つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

君に決めた!

2023年05月20日 | 日記。いろいろ

ポケモンでも何でもありません。
2号が車を購入するにあたり、今の駐車場には置けないので、リビングの目の前にコンクリ打って車を置くスペースにしたい。
ってーのを打診して、3D図面にしたモノをいくつか見せてもらった。
っつっても、あんまり変わりばえしない感じではあったが・・・・・。(^-^;

その中でオイラ達が思い描いていた図に一番近いモノで手を打った。
予算的にも想定の範囲内だったので即決です。
以前花壇だったところもぜーんぶコンクリを敷いてもらうことにした。
だって、ドクダミ畑か!?って状態なんだもん。(>_<)
これで草ぼうぼうの庭ともお別れよ!

そうそう。きのう給料日だった2号。
相変わらず給与形態が謎ですが「4月分と5月分を合算しています」って付箋紙がついてたのよ。
4月の途中から仕事を始めたので4月が日割りなのは分かる。
で、5月分ってどういう事??
まだ5月終わってないから給与の締め日は15日とかそんなカンジ??
謎すぎる。
そして厚生年金は引かれているけど健康保険料は引かれてない。
健康保険証はもらったよ。4月取得だった。
「4月分合算」と言うのであれば健康保険料も引かれてないとおかしくない?
いや言わないけどさ。

さらに驚いたのは給与明細。
習い事の月謝を払うような紙の封筒に「要返却」って書いてあって2号の名前が印刷してあった。
中を開けると金額が丸見え状態で、ペラく細長い紙切れが1枚。
こんなのが給与明細票なんだ・・・・・・・。
びっくりよ。
え?世間ではそーいう給与明細が一般的なの?
封をされた状態で届かないの??

1号にLINEを送ってみた。のは15時くらいのとこ。
20時過ぎに画像付の返信が届く。
長形4号くらいの窓付き封筒に封がしてあって、中には封筒にギリ入るサイズの明細票が入っていた。
そうだよね、そーいうカンジだよね。
封筒の口が開いてて、その封筒を使い回すのにもビックリしたが、なんやのん、この給与明細票。
ところ変わればイロイロなのねぇ。

さて、生活費としていくら入れてくれるのかしら???>2号

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喰った喰った | トップ | だる~~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記。いろいろ」カテゴリの最新記事