つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

事件いろいろ

2008年07月21日 | 日記。いろいろ
(※文中に一部不謹慎と受け止められかねない文章があります。が、あくまでもオイラが個人的に思った事です。井戸端会議の延長と思って受け止めて下さい)
ってこんな所に書いても、ここを訪れる人は、まー知り合いばかりだから大丈夫とは思うけどさ(苦笑)。


中学生の娘が父親を刺す。という事件がありました。

そのニュースを見た1号が迷探偵ぶりを発揮しています。
「目がさめたら父親を刺そうと思った」みたいなコメントが流れると、すかさず1号はこう言いました。

「真犯人は、母親だ!」
1号の推理はこうです。
父親を憎いと思っていた母親が、寝ている娘に毎晩毎晩、睡眠学習よろしく「父親を殺したくなる~~~~」と暗示をかけ続けていた。

だってさ( ̄- ̄)。なんだかなぁ・・・・・・。
って話をお昼のメンバーにしたら、こっちでも迷探偵が。
「最近の、こーいう事件ってば、最初にインタビューを受けた人が犯人だったりするよね」だって。
いやいや。犯人が分からない事件ではないからね。もう明白だから。

このニュースに絡んで、めざましテレビで「子供が傷ついた言葉」ってのを10代の子供達に直接聞いていたんだけど、その答えにビックリです。
「死ね」「もう、消えて」「うちの子ぢゃない」
こんな言葉を1回だけぢゃなく、何回も言われたって子が居て、本当にビックリした。
ウチでも時々冗談で「アンタはうちの子ぢゃない(^-^;」とかは言ったりするけど、それは思いっきり楽しい会話の流れであって、真剣に子供を怒っているときに言う言葉ではないよね。
ましてや「死ね」なんて言葉を、どーいう状況で言うのやら、全然理解できない。

よくドラマなんかで、反抗期の手が付けられない子供が親に向かって「死ね、クソババァ」って捨て台詞は、状況として想像できるけど、親が子供を叱る場面で「死ね」と言う言葉を使うって、どうなんだろう・・・・・・・。

その番組で親側にもインタビューしていたけど「ついかっとなって」とか「怒っていると止まらなくなる」って言い訳していた。
親がそんな理由で言っちゃいけない言葉を口走ってしまうようでは、子供だって自分の衝動を抑える術を学ばないんだろうねぃ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2号よ、おまえもか…

2008年07月20日 | 家族
ガキどもは3連休ですが、オイラの休みは土日だけ。
いたってフツーの土日です(^-^;。

さて、昨日も書きましたが、1号の矯正歯医者でした。
先々月、上の装置を外し、今回は下の装置を外して、これでとりあえず一段落です。
ちょうど右も左も奥から3番目の歯が抜けたので、その空いた隙間をキープするべく前後の歯に蜘蛛の糸を束にしたようなつっかい棒(全長2mmくらい)をして6ヶ月様子を見ます。

今どきの子供は口の中が狭いらしい(>_<)。
そのせいで1号はかなりの出っ歯ちゃんだったので、この成長期に「U」←こうなってる口の中を左右に広げて、Uのカーブを緩やかにすると自然と前歯が下を向く、と説明を受けてから1年が経ちました。
確かに目に見えて1号の出っ歯は収まり、もうフツーな感じ♪♪

と、1号が一段落したら今度は2号です( ̄- ̄)。
永久歯に生え替わってきたけど相変わらず、かみ合わせがあってません。
普通だったら上の歯の内側に下の歯が収納されてぴったりかみ合うのだけど、2号は上の歯の「U」と下の歯の「U」が全く同じサイズなので、左右のどちらかにあごをずらさないとかみ合わないのです。
ってことで、2号の下の歯は、前歯半分くらい右にずれています(>_<)。

えなり似の先生曰く、このパターンの方が治療は楽だとか。
1号の時は上下の「U」を広げたけど、2号の場合は上の歯の「U」を広げれば自然に下の歯が収まるので、その方向で。

はぁぁぁぁぁぁ。
「遠方から通ってくれてるし、兄弟で治療という事になりますので、料金は『要相談』というコトで・・・・」ってえなり先生は言ってくれたけど、それでもお高いんだよねぃ( ̄- ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2008年07月19日 | 日記。いろいろ
隣のおねぃ様の家にお呼ばれでして、今帰宅です(⌒-⌒)。

おねぃ様の地域は今日、夏祭り。
ダラダラと夕食を食べて、ゴロゴロした後、裏の入り江(?)で打ち上げられる花火を間近で見て解散しました。
1号が小さい頃は、おねぃ様の息子も小さかったので、毎年のように花火を見に行ったけど(ある年は、ゴロゴロしすぎて打ち上げ花火を見逃し、何をしに行ったのやら?って年もあったっけ(^-^;)、ここ数年はタイミングが合わなくてご無沙汰だったのね・・・・。


いや~、打ち上げられる花火自体はそんなに大きくないんだけど、入り江が小さいから思いっきり間近で見れるのね♪♪
こー、首の角度も辛いくらいですよ。
ひらいた花火も手を伸ばせば届きそうって感じデス。
ってか、何か細かい破片というか物体がが落ちてくるし(^-^;。

ここで痛恨のミス(>_<)。
ケータイを持って行くのを忘れました(滝涙)。
←はおねぃ様が撮った画像です。ちょっとビミョ~(をい)。
これは一番最後のしだれ系ですね。
これの破片(まだ火が付いてるヤツ)が、すぐ近くに落ちてきて、子供達は大騒ぎッスよ(^-^;。

あーあ。こんな日に限って、2号の宿題に「日記」が無いよ。
先週なんてネタが無さすぎて「とこやさんへ行った」だったのに(苦笑)。
三連休なのに日記がないなんて・・・・夏休み前だから?



今日、午前中は1号の矯正歯医者だったのね。
遠方の駅前なので、車で行って駅前駐車場に駐めて歩いていくんだけど、駅前の街路樹が蝉の抜け殻だらけ(>_<)。
コナラとかの幹ならまだ分かるが、ツツジとかきれいに刈り込んである背の低い木の葉っぱの上だったりするのよ。
そんな位置にあるもんだから、あ!あそこにも、あ!ここにも、といちいち発見しては収集していく子供が一人。2号だよ( ̄- ̄)。

保育園の頃は喜んで集めていた1号も、2号が3つ目を集めた頃から「やだやだ。キモイっ!」だって。
おめーも通ってきた道なんだよ!(-_-メ)

よく見ると蝉の種類によって微妙に抜け殻の顔も違うらしい。今日2号に言われて気がつきました。
でも怖いのであんまり凝視したくない(^-^;。

家に持って帰りそうな勢いだったけど、6個集めた時点で飽きたのか(駅前にはまだ沢山あった)「やっぱ要らん」と言ってオブジェのようにツツジの上に6個まとめて配置させました。
駅前を通る人の中でどれくらいの人の目に止まるのか分からないけど、6個まとまって抜け殻っていたら、かなり不気味だよね。
(ああ、そっか。ここでも写メを撮り忘れたよ(^-^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の収穫

2008年07月18日 | 家族
昨日の個人面談の後、持ち帰ってきたのが↓こちら。
1年生は「あさがお」って決まってたけど、2年生はナス、プチトマト、キュウリ、枝豆のうち、好きなモノを選んで育てます。
2号は枝豆。
1号もオイラも『2号はきっとキュウリだろう』って思っていたので、ちょっと意外(^-^;。

枝豆に支柱は必要・・・・・・・・・・・・か?(苦笑)

ちょっと見づらいけど、しっかりと4つ。出来てます♪♪
「茹でて食べようね(⌒-⌒)」と2号に声を掛けたら「大豆にする!」だって。
なぜに?

さすがに、こんな枝にはカメムシはいませんね。(´▽`) ホッ


さて。そーいえば去年は「バケツ稲」を育てていた1号。
あれれ?今年はそーいえば何も聞いてないぞ????
確認したら「6年は何も作ってない」そうです(^-^;。
あらら。そーですか。






久しぶりに思い出しながらPSUのストーリーモードを進めています。
やっぱりまだMHFのクセが抜けなくて、相変わらず押すボタンを間違えちゃうし、回避で回転したくなる(>_<)。

でもさ。ストーリーモードを進めたからと言って、ポータブルへ引き継げるわけではないので(引継ぎはオンラインで作成したキャラだよね、確か)、やるならオンラインだとは思うけど・・・・・・。
ってか、愛しのU.R.I様はいったいLvがいくつだったのやら? ┐('~`;)┌ サッパリ。
あ!あそこに行けば残っているかも♪
(ピュー)

ありました♪しかもこの7月にページが更新されていた、すげー。(失礼だろ!)
06年の12月にLv28(あ、思っていたより進んでいたw)ってことは、たぶんこの後フェードアウトしたからそのままか(^-^;。
ポータブルの公式をついでに見たら、オンラインのキャラがLv21以上だったら、Lv20になるらしいから、これなら頑張れるかな(苦笑)。

その前にストーリーモードをもうちょっと進めよう。
いくらなんでも第4章って・・・・・・・(^-^;。(ちなみに全12章)
自分でびっくりしちゃったもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人面談

2008年07月17日 | 家族
夏休み前の恒例行事:個人面談、でございます。
6年生になった1号は、6年生なりに求められるモノがあり、なかなか難しいお年頃であります。
2号は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そう。問題は2号( ̄- ̄)。
自由すぎる2号。
癇癪もちで、すぐにキーっとなる2号。
昼休みに1号のクラスに遊びに行って「オレのにーちゃん、ち○こがデカイ」とか、あるコトないコトを言いふらす2号。

先生のコメントも2号の方が厳しいデス( ̄- ̄)。
書き取りの書き順とかまるで無視。
漢字も図形の一種として認識してるみたいなんだよねぃ。はぅぅぅぅぅぅ。
だからって書き順を教えたり「ていねいに、ゆっくりで良いんだよ」って言っても聞きゃーしねー。
学校ではキーってなって放り投げる事は、流石に無いみたいだけど、先生に見せてもらった書き取りプリントは、ありえんくらい汚い字だった。
汚いと言うより、なんつーの?もう「それはひらがなですか?」という状態(^-^;。
お手本を見ながら書いても、それかよ・・・・・・。

そして「夏休みの目標」を先生からもらったら、そこにもすでに2号が目標を書いていたけど、この字も・・・・・どうよ?
学しゅう:「書きとり2ページかる」→「書きとり2ページる」
おてつい:「おふろの水ずおぬく」→「おふろの水をぬく」
うんどう:「だいうんじょう10しよう」→「だいうんどうじょう10しゅう」(大運動場10周)
「や」を「か」ってどういうこと!?
送りがなも「てにをは」も合ってないし!
ちょっと待て!大運動場を10周も出来んってば!!
ことごとく、ツッコミどころが満載で、どこから正して良いのやら・・・・(^-^;。

いよいよ夏休みがあけたら本格的にかけ算を始めるみたいだし。
やっとこさ、なんとか指を使わずに足し算引き算をするようになってきた所なのに(時々つい指が出ちゃうけど)・・・・・・・。

頭が痛いわ ( ̄Θ ̄;) むぅ。




くそう。芸人歌合戦(多分タイトルは違う)を見ていたのに、1号にチャンネルを変えられた。
しかも「その男、副署長」って・・・・・・・あんたシブ過ぎるよ(^-^;。
向こうでは2号が「劇場版:ポケモン」だし。
あーあ。渡辺直美の「ポリリズム」が見たかったのにぃぃぃぃ。



そうそう。昨日の夜、やっと『これだ!』って思う和テイストのピアスを見つけました♪♪♪
届くのが楽しみぃ~~(⌒-⌒)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアスが欲しいっ!

2008年07月16日 | 日記。いろいろ
時々、無性に新しいピアスが欲しくなる。
まぁね、最近、片方をなくしてばかりで、付けるピアスが限られてきた。ってのもあるんだけどさ(^-^;。
それに暑くなってきたから、アジアンテイストなのを付けるとフック部分がお肌に合わなくて赤くなるんだよね。
多分、銅とかそーいう素材がダメダメなんだろうな。
冬だったらOKなんだけどね~~~。

って事で、こー、目新しそうなピアスを物色♪♪♪
お目当ては「和テイスト」!!!







ぬぉ!?意外と見つからないのね。和テイストなピアスって(^-^;。
あったとしても(オイラ的に)イマイチ( ̄- ̄)。
やいやい。ガッカリだよ。
ちりめんっぽいのとか、和紙っぽいのとか、べっこうちっくなのが欲しいなって思ってるのにぃぃ。
むー。今度奈良に行くから、そのときに探してみるかな・・・・・。
こーいうのは京都だったら絶対にありそうなんだけどなぁ。ちぇっ。

あ、shopみっけ♪
って、現在は販売してないのか~、むぅ。かなりビビッってきたのに( ̄- ̄)。
もうちょっと探してみよぉっと。

アンティーク調なピアスも前から気になっていたのでついでにチェックしたら、本物のアンティークしかHITしない罠( ̄- ̄)。
ピアス一組に30万て、どんだけ~~~~~(>_<)。

そしてべっ甲ピアス。こちらも高かった・・・・・・。
良くあるフープタイプぢゃなくて、ドロップとか、ボタンみたいなのが欲しかったけど・・・・・・・・・・・。
イイ感じのshopは見つかったので、あとは慎重に選んで納得したモノをGETしたいなぁ。
誕生日かな(ぇ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど

2008年07月15日 | 日記。いろいろ
脱ぐと言っても限界がある。
それにうっかり薄着になると、マブダチの外人:ゲーリーが超特急に乗ってやってくる(笑)ので、腹は出せん!( ̄- ̄)
まー、一番の原因は、天井知らずの我が身か。
この肉襦袢がいくらか軽くなれば、暑さの感じ方も違うのだろうか・・・・・。

今年の夏、乗り切れるかしら。


今日の朝、↓これが玄関先にいた。

これがなんていう虫なのか分からず、いろんな人に聞いたら、どうやら「ナナフシ」っていうらしい。
あ-・・・・・・ん?名前は聞いた事があるような無いような????
(ググってみました)
ああ、枝に擬態するヤツね!残念ながら、これはブロックにしがみついていたので、思いっきり「虫ぢゃん!」状態だけど、ググった先の画像では、見事に枝になりきっていました。

んで、夕方帰宅したら、同じ場所にまだ居ました(^-^;。
もうちょっと枝っぽくスマートになっていたけど、いや、そこはブロックなんだってば・・・・・・。
その上にアジサイがあるからそっちでやればいいのに(苦笑)。

機種変して初めての写メがナナフシだよ。あはははは。




さて。昨日、久しぶりにPSPでゲームをしたんだけど、うん、そうだね、やっぱ操作しづらいわ。
左のグリグリコントローラ(正式名称忘れた)が、特にやりづらい。
こんなんで、よく1号は(というか、他の人もだけど)モンハンをプレイしてるなぁ・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタシースターポータブル

2008年07月14日 | アニメ・ゲーム など
とうとう体験版のダウンロード配信が始まりました★
が、しかーし!オイラの非力PCは光通信:非対応( ̄- ̄)。
さっきからDLしているのにまだ5%(残り時間:5時間)だよ。をいをい。
これはまたもやダウンロード祭りでsky!?

そしてこの文章を打っている途中で「ダウンロード完了」メッセージ。
んが!?と思ってZIPファイルを開くと壊れてるし・・・・・。
んだよ、やり直しかよ(-_-メ)。
はぁ、今日は無理かなぁ???



はい! ↑からしばらく経ちましたが、「5%」からにっちもさっちも動かないので、別の方法でDLし始めました。
PlayStation storeの方からPCとPSPをUSBで繋いでDLしています。
こっちの方が速いです。
と言ってもやっと30%(^-^;。
進まないよりはマシだ。うん。 今夜中に起動できるか!?


やた!キャラ作成も終わったよ ★
悲しいのは、キャラの太さは選択可能だったが、身長が好きにいぢれなかった。
アレがあるから楽しいのに・・・・・。

そしてまた懲りずにU.R.I様を作るオイラ・・・・。
いいの。ファンタシーシリーズのメインキャラはU.R.I様と決めたから(爆)。

うっしゃー!ストーリーモード、かも~ん!




サクッと終わってしまいました(T-T)。流石に「体験版」です。
うん、懐かしいですよ。ライア姐さんに、リニアラインのマップ。

そしてオイラにとって良かったのは、これでシティで迷子にならなくて済む!!
もうね、ドコを歩いているのか、お目当てのショップがドコにあるのか、っつーか、どの道が歩ける道なのか???(ぇ)
PSUの時は何度となく迷子になっていましたよ・・・・・。
が、流石にPSPでは街の中を自由に歩くような感じではなく、行き先が選択肢で出てくるので、一瞬でショップや自室に戻れそうです( ̄ー ̄)v

マルチモードもプレイしてみたけど、はわ~、懐かしい草原~~。
と浸っているうちにディ・ラガン登場。
でもさ、体験版だけあって、あっという間に瞬殺( ̄- ̄)。これはヌル過ぎる。
心配だったから、ライア姐さんに、ヴィヴィアンに下僕まで引き連れて行った自分が恥ずかしかったよ(^-^;。

これに騙されたらダメだ!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更:続編

2008年07月13日 | 日記。いろいろ
っていっても、またまた3行で終わりそうなネタですが(^-^;。
はたと気がつきました。
移せないのがイタイのは、着うたやボイスだけでは無かった。
なんてこと!?スケジルも入れ直しぢゃん!!面倒だにゃ~~~。

本体のSIMカードを抜いて、旧式に入れ直して、スケジルをメモって、またSIMカードを本体に戻して・・・・・・・。むきー!
あー。このSIMカードは今までのを使うから、MNPでもして他社に変えないかぎり、旧社名のSIMカードを使い続けるのか。へー。



ちょっと寝苦しいです。
それもこれも窓が片方(しかも小さい方)しか開いてないせいです。
大きい窓はあるのに、何故開けられないのか。
それは数日前、あるモノを窓と網戸の間のわずかな隙間に追いやって閉じ込めたからです( ̄- ̄)。
追い詰めたのは良いけど叩くモノが無くて、ヤツはヤツで逃げるのに必死。
そうこうしているうちに、その日も窓を開けて網戸にしていたんだけど、その網戸にヤツは逃げた。
そこから外に逃がしても良かったけど、オイラの中で心の声が聞こえた。
『だめ、ここでコイツを仕留めないと、安心して生活できないわ』
でもオイラには仕留める武器がない。仕方ないので窓を閉めて、網戸と窓の間にヤツを閉じ込める事にしました。

あと2週間くらいは開けたくない・・・・・・。
いや、それでも生きてそうな気がするので、本当ならこの夏が終わるまで開けたくない。
流石にそれは無理だよな。くそう、土日の明るいときに確認に行くか。
(今日はまだやりたくなかったのよ。生きてそうなんだもん)




夏になると冒険したくなるのは何故?
そして毎年毎年、見事なまでに玉砕しているのは誰?(木亥火暴)
いや、アレだよ。今回のは単純に見誤っただけさ。
これが、こーなって、もうちょっとアレすれば・・・・・ほら★

む、むぅ。
これは第三者の感想を聞かねば何とも言えないところだが、いや、しかし聞くまでもない部分がなきにしもあらず( ̄- ̄)。

玉砕とまでは行かないにしても、今年もダメポ。  _| ̄|○ がっくり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更 完了!

2008年07月12日 | 日記。いろいろ
それにしてもケータイってすげー高くなったのね。しばらく変えてなかったからビックリよ。
ショップへ行って実際の機種を触って、やっぱり先日「コレだ!」と思ったので正解だった(⌒-⌒)。
慌てて春モデルに手を出さなくて良かったよ。
色はネイビーがやっぱ一番人気だったらしく、売り切れ。
ワインレッドがかなりイイ感じの色だったので、それと黒とでかなり迷ったけど、やっぱ黒。
これで黒いケータイはいくつ目だ?(苦笑)

さて、前のケータイで撮った画像をSDに保存しておいたので移そうとしたら、SDはSDでもさらに小さくなってやがる(-_-メ)。
ちきしょう。
だったらこの際だからPCの写真置き場にがーっと移すか。とライターを探したら、相方が持って行っちゃったんだっけ( ̄- ̄)。
ちきしょう。
そんなに高いモンでもないし、また買うか。

なんでさー。アドレス帳しかコピーできないんだろうねぃ。
これだけ技術が進んだんだから、落とした着うたとかボイスとか、あんなモンやこんなモン(?)を一切合財まるっと移せたら楽なのに・・・・・。
って誰でも思ってるけど実現しないって事は、大人の事情があるのでしょうねぃ。

んで、気に入ってた着うたとかボイスを拾い直しに行ったら、ボイスは違うフレーズに変えられていて、オイラが気に入ってたフレーズがどこにもなかった(滝涙)。
普通に設定していてもナイスなカンジで良かったのにぃぃぃ!!!
そして知らされる事実( ̄- ̄)。
新しくやりたいモノは「対応機種」になったけど、今までやっていたモノが「非対応です」となってしまった・・・・・。  _| ̄|○がっくり

それにしても取説が厚い。一応ざっと目を通すか。
なにしろ今までが旧式すぎるからな(^-^;。
をぉ!着せかえなんて事も出来るのか!?こりゃすげー。おもしれー♪

んが!?これは・・・・黒は選択ミスだったか(-_-;。
本体に指紋がベタベタと残るではないか!
もうちょっとつや消しっぽい本体だったハズなのに、実物ぢゃないの?店頭で触れたモノは・・・・・。むぅ。
こーなると白とかピンクの方が目立たないと思うけど、白やピンクはオイラ的に眼中にないからね。
まーいいや。誰が見るわけでもなし。大ざっぱなオイラはそのうち慣れると思うし(爆)。







それにしても。ああ、銀の着ボイス・・・・・・・・・・(未練たらたら)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする