台風直撃っぽいのと、1号は明日模試があるので(あるんだって。びっくりよ)買い出しがてら期日前投票に行ってきました。
期日前投票は市役所の会議室でやるの。
考えることはみんな同じよね。結構車が駐まってて、市役所前の駐車場は出待ちの車が2台いた。
ちっちっち。キミたち、期日前投票ビギナーね?
投票する会議室は正面入り口から入ると、ドンドン奥に進んだ先、どっちかって言うと市役所の裏口に近い会議室なのよ。
だから裏の駐車場に止めた方が良いのに知らないわね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってことで、迷うことなく裏の駐車場に行ったら、案の定、ガラ空き。
で投票場になってる会議室に行ったら、結構な人だかり。
夕方の全国ニュースなんかでは「ちょっとしたアトラクション並みの待ち時間」って言ってる人に比べたら、たいしたこと無いけど、それでも過去4回くらい期日前投票している中で1番の賑わい(?)だった。
投票券って言うの?なんか持っていく小さい紙。
あれの裏に理由とか住所を書かなくちゃいけないんだけど、それを書くスペースでちょっと待たされたかな。
それから投票箱。
あれも、すでに投票用紙がかなり入ってて、いつもだったらストンって落ちるのに、紙が詰まってるから押し気味に入れないと自分の投票用紙が最後まで入らなかったよ。(^-^;
これで明日は2号も部活とか言ってるし(そのクセ月曜は休校だってさ)、大丈夫なのか?
期日前投票は市役所の会議室でやるの。
考えることはみんな同じよね。結構車が駐まってて、市役所前の駐車場は出待ちの車が2台いた。
ちっちっち。キミたち、期日前投票ビギナーね?
投票する会議室は正面入り口から入ると、ドンドン奥に進んだ先、どっちかって言うと市役所の裏口に近い会議室なのよ。
だから裏の駐車場に止めた方が良いのに知らないわね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってことで、迷うことなく裏の駐車場に行ったら、案の定、ガラ空き。
で投票場になってる会議室に行ったら、結構な人だかり。
夕方の全国ニュースなんかでは「ちょっとしたアトラクション並みの待ち時間」って言ってる人に比べたら、たいしたこと無いけど、それでも過去4回くらい期日前投票している中で1番の賑わい(?)だった。
投票券って言うの?なんか持っていく小さい紙。
あれの裏に理由とか住所を書かなくちゃいけないんだけど、それを書くスペースでちょっと待たされたかな。
それから投票箱。
あれも、すでに投票用紙がかなり入ってて、いつもだったらストンって落ちるのに、紙が詰まってるから押し気味に入れないと自分の投票用紙が最後まで入らなかったよ。(^-^;
これで明日は2号も部活とか言ってるし(そのクセ月曜は休校だってさ)、大丈夫なのか?