つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

期日前投票

2017年10月21日 | 日記。いろいろ
台風直撃っぽいのと、1号は明日模試があるので(あるんだって。びっくりよ)買い出しがてら期日前投票に行ってきました。
期日前投票は市役所の会議室でやるの。
考えることはみんな同じよね。結構車が駐まってて、市役所前の駐車場は出待ちの車が2台いた。

ちっちっち。キミたち、期日前投票ビギナーね?

投票する会議室は正面入り口から入ると、ドンドン奥に進んだ先、どっちかって言うと市役所の裏口に近い会議室なのよ。
だから裏の駐車場に止めた方が良いのに知らないわね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ってことで、迷うことなく裏の駐車場に行ったら、案の定、ガラ空き。

で投票場になってる会議室に行ったら、結構な人だかり。
夕方の全国ニュースなんかでは「ちょっとしたアトラクション並みの待ち時間」って言ってる人に比べたら、たいしたこと無いけど、それでも過去4回くらい期日前投票している中で1番の賑わい(?)だった。

投票券って言うの?なんか持っていく小さい紙。
あれの裏に理由とか住所を書かなくちゃいけないんだけど、それを書くスペースでちょっと待たされたかな。
それから投票箱。
あれも、すでに投票用紙がかなり入ってて、いつもだったらストンって落ちるのに、紙が詰まってるから押し気味に入れないと自分の投票用紙が最後まで入らなかったよ。(^-^;

これで明日は2号も部活とか言ってるし(そのクセ月曜は休校だってさ)、大丈夫なのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねーたーがーなーいぃぃぃぃぃぃ

2017年10月20日 | 日記。いろいろ
いやホント。
まぢで今日はネタが無い。

今日やった事って、朝からメィルの返事を打って、グラフ作って、グラフ作って、グラフ作って。
お昼食べて。
作ってたグラフの「切り口を変えてみたい」ってたかなっしーが言いだすから、手持ちのデータでは足りないから、下準備して。
さらに「去年との比較も出したい」とかハマカーンが言うから、去年のデータを引っ張り出して、切って貼って、くっ付けて。
またグラフ作って、グラフ作って、グラフ作って。

ちょっと前の「1番新しい工場」の件で、M氏から指示を受けて引き継いでた天野っちからメィルが来たから、それを工場の課長にも分かるようにメィル書いてたら・・・・・・・・・・・。
気がついたら定時ですよ、奥さん。

もうグラフはお腹いっぱいです。(>_<)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頓挫しっぱなし

2017年10月19日 | 日記。いろいろ
web人事考課が進まない。
オイラ的には画面設計(というか、どれを見せてどれを見せないか)を決めてくれないと先に進みたくないので、止まってるって感じ。
せっかく作ったのに全部作り直しは嫌ぢゃん。
でも、こーいう状態だと、オイラが思う感じでザックリ作っちゃって → さっさと公開してイメージだけでも見せて → その後で修正を入れた方が、良いのかなぁ・・・・・。とか思いつつ、1月&4月職変の話が飛び込んできたり、職場力のアンケート集計でグラフと格闘してみたり、web人事考課の優先順位がかなり後回しになってるんだよね。(^-^;

っつーか、ジャクソンのクライアントが不安定!!(-_-メ)
オイラだけなのかなぁ。
肝心のweb設定画面に入ろうとするとソケットエラーが頻発して、気分が萎える。
HUBがタコ足配線っぽいから?
本線から遠いから??
とにかくフリーズして進まないと、開発用の画面にも到達できないし、ジャクソンは再起動になるからやりたくなくなるんだよねぃ・・・・・・。

はぁぁぁぁぁぁ。
来年の4月スタートは無理だな。
テヘペロ★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右往左往

2017年10月18日 | 日記。いろいろ
今日のお昼は役員達のランチミーティングがあったの。
だけど注文したお弁当がギリギリに届いて、うひ~!ってなりながら準備しているところに、司会の部長様改め役員様登場。
PCのセッティングをしながらチラリとこちらを見て一言。
「お茶はペットボトルじゃないのか( ̄- ̄)」

え~~~~。だって~、「ランチミーティングの時にはお弁当と一緒にお吸い物とお茶を注文して下さい」って秘書様に言われたから、そのままお弁当と一緒にお茶を注文したさ。
そらー湯飲みとお茶ポットで届きますよ。ペットボトルで欲しかったらお弁当とは別に売店に注文なのよねぃ。
ペットボトルがデフォだったら秘書様から「お茶は売店の方で注文して」って言ってくるはずだから、完全に部長様改め役員様の感覚だよね。
そんなの知らんっつーの。

はぁ、すいません。と曖昧に返事をしながら更に準備をしていたら、10分前なのにオザ重とズラ重が登場。
うひ~~と、焦ってお箸とお手拭きを並べていたら、オザ重が「お茶は自分達でやるから良いよ」って言いながら、自分でポットからお茶を湯飲みに入れ始めた。
あわわわわ、やります、やります。って言ったんだけど「ああ、いい、いい」って言って、自分の分だけぢゃなくヅラ重と部長様改め役員様の分までお茶を入れ始める。(^-^;

またこれで部長様改め役員様のココロに引っかかったらしく「お茶も全員分セッティングしちゃって( ̄- ̄)」って怒られる。
でもさ、ミーティング始まるのまだ10分も先なのよ。みんなが来る前にお茶を入れておくと、なんかホコリ入りそうで嫌ぢゃん。
って思ってたらオザ重がすかさず「お茶なんて自分達でやるからいいよ、いいよ。さがって」て助け船を出してくれた。
オザ重のこーいう庶民感覚な所は嫌いぢゃないけど、たまにしか会わないからそう思うだけかも?

お弁当のセッテッィングするだけで右往左往ッスよ。
ほんと、こーいうのって向いてないわぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任者でてこい!

2017年10月17日 | 日記。いろいろ
事の発端者は、1番新しい工場にいる課長から「入退門データが異常です」っていう報告だった。
最近は残業管理にキビシイので、職場で「仕事終わり」ってカードをタッチした時間と、実際に会社の敷地を出る退場門でカードをタッチした時間との乖離を調べているのよ。
課長から送られてきたデータは職場の時間は入ってるけど、敷地を出る退場門の時刻が取れてない画面のキャプチャだった。

1番新しい工場は親方の敷地内にあるのね。
職場で「仕事終わり」って登録するのは、ネットでこっちと繋がってるシステムなんだけど、退場門は親方のシステムだから、一旦吸い上げたデータをウチのシステムへ流れるようにしてもらってるんだけど、どうやら特定の人だけエラーが発生しているっぽい。
その「特定の人」を眺めてたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あ。これって、10月に入ってから番号を登録した人ぢゃん。(^-^;

親方のシステムとウチのシステムを結びつけるために裏でジャクソンから番号を登録してるのよ。
工場の事務の人から10月に「この人達を登録して下さい」って言われたから登録したのに、結びついてないって事????
その登録した番号ってーのも、親方から指定された番号なのね。
仕方ないから事務の人に「そっちの工場の課長から問合せが来たけど、指定された番号は登録したのにエラーが発生しているようだから、親方に確認して下さい」ってメィルを送ったの。

返信されたメィルが非道い。
「親方に確認を依頼しましたが『番号はちゃんと登録してあります』という回答でしたので、こちらではそれ以上の確認は取れません」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。( ̄- ̄)

まず、親方な。
その番号がシステム的に繋がってないようだから確認して、って言ってるぢゃん。
処理としては「登録した」のかもしれないけど、登録したかどうかはどうでも良いのよ。結果が間違ってるんだから、前後の流れを確認しろ。

そして事務の人。
困ってるのはオマエの所の課長だ。
指定された番号を登録したのに結果が返ってこない旨、ちゃんと伝えたのか?
「ちゃんと登録したそうです」って、ガキの使いか。( ̄- ̄)
その先まで聞けよ。

オイラの方が、言われたタイミングで言われた番号をジャクソンに登録しているだけの部外者なのに、なんでこんなに振り回されなあかんの?
という怒りをシステムのM氏にぶつけてみる。(をい)
システム的なデータの流れの全体像を知ってるのはM氏なので、あとはお任せ。(苦笑)

ふんとにもう。
最近、ちょいちょい思うんだけど「なんでそうなのか?」って部分を確認せずに仕事してる人が多くない?(^-^;
天野っちとの改善で、部内のいろんな人に聞き込みすると聞こえてくるのは「前任者からそのように引き継いだので、よく分からないけどそのようにやってます」って説明。
確かに引き継いだ当初は(前任者も1回くらいは説明したと思うけど)イロイロ詰め込んでるとワケが分からなくなるから、言われた通りにやるのは、ある意味正解だと思うけど、さすがに慣れてきたら、どうして必要な手順なのか、これをやることによって(やらないことによって)どの方面に影響が出るか?とか、もっとやりやすくできないか?ってーのを考えない?ねぇ、考えない?
アタシなんて、楽をするための努力なら惜しまない人なので、もらった仕事はすぐに自分のやりやすいようにアレンジしちゃうけどなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね

2017年10月16日 | 日記。いろいろ
昨日、リラクゼーションサロン的な所に行ってきたザマスよ。
前回と同じおねーさんで、相変わらずグイグイ揉み込まれました。(>_<)
今回は、おねーさんが是非にと勧めるので肘から指先に向けての部分オイルマッサージも組み込んだのよ。
オイルマッサージよ?アロマな薫りに包まれてリラックスできそうだなって思ったのに・・・・・・・・・・・・・・。

確かにオイルを指先から肘まで全体的に塗り込む時は、ふんわりしたタッチでイイ感じだったのに、いざ、腕全体を施術する段階になったら、やっぱりこっちもグイグイ押してくるんだもん。(滝涙)
でもね。手のひらを揉み込む時はそんなに痛いと思わなかったの。
これが腕になるとグイグイ感がハンパないので、単純に腕がこってるからそう感じたのかなぁ・・・・・・・・。
とかチラリと思ったけど、今日になったら腕が内出血していたので、やっぱグイグイやられたんだわと思い直した。

どぉしよ。
翌日は揉み返しがヒドいけど、1ヶ月くらい持つので、長い目でみれば前の整体と同じくらいか?
初回2回は同じ人だったけど、次からはそうでもないらしいので、他の人でどんな感じか?ってーのも気になるんだよね。

ってことで次回も様子見っすわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りday

2017年10月15日 | 日記。いろいろ
さすがに半袖では過ごせなくなってきましたね。
月曜からは雨続きらしいしね。

お察しの通り、ネタがありません。( ̄- ̄)


そうそう。霧島連山の新燃岳が噴火活動を始めて、近隣の小学校はヘルメットをかぶって登校している。ってなニュースが流れた時の我が家のガキ共の反応がね。
「え?ヘルメットをかぶって小学校に通うのはデフォでしょ!?」
う、うん。
それが日常だと思ったら間違いだからね。(^-^;
あたしゃ、こっちで過ごすようになってビックリしたわ。

それでも最近のヘルメットは、こーなんつーの、スタイリッシュになってて、自転車の人がかぶるよう空気穴が開いてるから良いよね。
1号や2号の時なんて、まんま安全ヘルメットの白いヤツなんだもん。
あれぢゃ暑くて蒸れるっつーの。



さてはて。
さっきブログの編集画面で、今までもあったけど気がつかなかったのか、最近できたのか?それは分からないけど、とにかくオイラはさっき気がついた。
「ブログの開設から何日目です」ってコメントが表示されてるのよ。

「ブログの開設から 4,396日」 ですって。(^-^;

365でわると、12年。わお。
その前にマイルームでも書いていたから、実際にはもっと長い。
たぶんプラス10年?(それは言い過ぎ???)
ズボラなオイラが良く続いてるよね。( ̄w ̄) ぷっ
まぁ、最初の方は職場的にネタの宝庫だったし、ガキ共がやらかしてくれていたので書くことはあったけど、最近はネタが無いんだよ、ネタが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン祭り

2017年10月14日 | 日記。いろいろ
契約しているガス会社の秋祭り的なイベントで、動物とのふれあいコーナーありの、バルーンアートありの、フリーマーケット的な?
ってーのは今までもやっていたんだけど、今回は、近辺のパン屋から土日あわせて9店舗が出店して「パン祭り」だってさ。(⌒-⌒)
しかも契約家庭にはイベントの案内チラシとともにパンが購入できる1000円分のチケットが届いたのよ。これは行くっきゃない!

ふむふむ。隣県隣市から1店、市内から2店、政令指定都市から6店だけど、今日はその中の5店舗か。
これで食べてみて美味しかったとしてもさー、政令指定都市でも近いところだったらもう1回行ってみたいけど、中区とか北の方なんて、用事のある時でないと行きたく無いしなぁ・・・・・・・。
ってことで、無難に近いお店のパンを買おうとしたら、どこかで見たことがある人が売り子をしている。
いやん、同期だけどお姉さんなアーコちゃんだわ。
「お手伝いなの(^-^;」って言ってたけど、このパン屋、実店舗の方には何度か行ったことがあるけどアーコちゃんには会わなかったので、今日だけのお手伝いかしら??
「ねぇ、まだ勤めてるんだよね?もしかして偉くなっちゃった?(^-^;」って聞かれちゃった。
それはあり得ないし。( ̄- ̄)

ガス会社のイベント的なものはスルーして、パン屋だけ巡ってココアロールとベーコンエピ、あとなんか堅そうなどっしりしたヤツと、焼きカレーパン、相方がお惣菜パンが欲しいって言うからチキンの乗ったヤツ。を購入してさっさと隣のスーパーへ。(笑)
いつも行くスーパーの道挟んで隣だから寄ったけど、もっと遠い所だったら1000円分のチケットがあっても行かなかったね。(^-^;

それにしても、ココアロールがワリと美味しかったんだけど、どこのお店のだったのか不明。
政令指定都市の3店舗が1つのテントに入ってて、商品もごっちゃに置いてたのよ。
どうやら売り子さんもガス会社のスタッフが代わりにやってたっぽいしね。
ベーグルは、ベーグルが売りのお店だと思うんだけど、あんパンとクロワッサンとココアロールがどこのお店かしら???
まぁ3店舗とも北の方だから行く気はしないけどね。

さて。明日は先日の飛び込みマッサージというか、リラクゼーションサロンの2回目です。
前回は、脇とか胸のギリギリまでぐいぐいヤられて感動しましたが、さて、今回はどうざましょ。

ってか、ちょっと過剰とも感じる「おもてなしのココロ」に、居たたまれなくなって辞めちゃうかも。(苦笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわり、おわり

2017年10月13日 | 日記。いろいろ
QCの発表が無事終わりました~。
って、オイラは土曜日に持ち帰ってシートを作ったくらいで、発表者とリーダーが頑張ったんだけどね。(^-^;

そうそう、土曜日に作ったシートっすよ。
あんなに頑張って(?)5枚作ったのに、そのあと、発表前に上司に見せたりアドバイザーに見せたりしたら、3枚は見事に手直されて別のモノになってたっていうね・・・・・・・・・。
ま、QCの発表ってそんなモンだよね。( -_-)フッ

やってる途中でも「それって現状把握で気がついたよね」とか「前々から知ってたよね」っていうツッコミどころ満載だったんだけど、まさしく発表でそこをツッコまれて、まぁ用意していた答えで切り抜けたけど、どうだったのかしら・・・・・・・。
ウチの順番は3番目だったので、1番目の天野っちを見て、その次のお昼の長老様が所属しているチームのを見て、ウチのを見たんだけど、かなりレヴェルが低いのがバレバレ。(苦笑)
残りの4チームは見てないけど(そうぢゃん、7チームもあったよ)ビリで無いことを祈る。( ̄- ̄)

いつもだったらその日のうちに順位の発表なのに、なんか今回は月曜に持ち越しらしいので、月曜までのお楽しみ?
何はともあれ、お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査の結果

2017年10月12日 | 日記。いろいろ
って、その前に「検査した」って書いてなかったわ。(^-^;
あはははは。

まぁ、検査と言っても、先日から飲み続けている鉄剤の効果があるのか無いのか?の血液検査ッス。
結果は火曜日以降に電話でOKって言われてたのに、すっかり忘れて今日電話しているあたりがアレですが。(苦笑)

毎日鉄剤を飲み続けていたので、とりあえず回復はしたけど、まだ十分とは言えないので、今後は1週間に2回を目安に飲み続けて、12月に会社で行われる健康診断の結果を見てみましょう。って事になった。

ってことで、先日は10回分しかもらわなかったので、また行かなくちゃ。
今度こそ近くの小さいパン屋にも寄ろう。うん。

今月の終わりに献血バスが会社に来るんだけど、献血できるかな?(木亥火暴)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする