つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ウワサ

2018年10月11日 | 日記。いろいろ
面談やったときに、人によっては「10月にお知らせます」って言われた。
とか「面談はこのあと、何回かやる」って言われた。
とか、職変にあわせて人の配置を決めるってーのは分かるけど、もうすでに「あなたはここね」って言われた。とか・・・・・・・・・・・・。

ホントかよ。(^-^;

たかなっしーとか、ナミー達の動きを見る限り「10月にお知らせします」は、あながち間違いではないかな。って思うけど、他はどうだろ?
まぁ、その「お知らせ」も、どの程度の「お知らせ」かは不明だけどな。
ピンポイントで「ここ。この部署ね」なのか、漠然と「この建物ね~」なのか。
なんとなく、これだけもめてるってことは、ピンポイントで決めてるっぽいなぁ。
うっひゃ~、コワイコワイ。

あと何回か面談をやるのは、頑なに拒否した人の説得面談だと思うのよ。
ってことはその発言をした人は頑なに拒否してるのか。
誰だったんだろ。(苦笑)

そんなこんなで周りがザワついてて、ナミーは連日残業続きですが、オイラは当事者なので呼ばれない。
フレックスや定時で帰宅ッスわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ね~む~いぃぃぃぃぃ

2018年10月10日 | 日記。いろいろ
あまりに仕事がヒマすぎて、午前中は10時くらいに眠くなるし、午後は14時からずーっと眠い。(>_<)
ハマカーンとナミーは親方に出張だし、たかなっしーは室長様とお籠もり。やっぱなんかあるな・・・・・・。

周りも居ないのでフレックスで帰って来ちゃったよ。
でもこれで残業が無くなるから、もうフレックスも使えない。どぉしよ。

こんなに眠いんでちょっと早くに寝るぢゃん。23時くらい?
そーすると、結局4時くらいに目が覚めちゃったりして、意味ないぢゃーん。

半日勤務とかでも良いくらいの仕事量。
ま、それも11月までだけどな。( ̄- ̄)

有休取るなら今のウチって分かってるけど、木こって終わりそうで取れないわ。(ぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなりましたね

2018年10月09日 | 日記。いろいろ
涼しくなると出没するわけですよ。いろいろなヤツが。

会社では恒例の黒いボディに白いラインの入った、通称:ぴょんぴょんグモちゃん。
見えない所に行って欲しくて、机をペンで叩いて誘導するんだけど、その時にぴょんぴょんはねて移動するので、会社ではこの名前。
ほんとの名前は・・・・・・・・・・・・・・(ごそごそ)アダンソンハエトリ。
へー、なんか無駄にカッコイイ名前だな。

そして我が家では手のひらサイズのアシダカグモちゃん。
昨日からリビングや洗面所や階段の壁でばったり遭遇。(>_<)

しかも、なんだろ。
普通、クモって音もなく現れていたりするはずなのに、今回のヤツは足音がするのよ。
軽やかにトトトトってカンジで壁を鳴らしながら移動するから、夜中に一人で居ると、かすか~な物音が聞こえて不気味だっつーの!

って書いてるそばからこのPCの上に移動してきたよ!
いったい今までどこに居たのやら・・・・・・・。
止まらずにどこかに行って。(>_<)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ出し

2018年10月08日 | 日記。いろいろ
だれが出したんでしょうねぇ。
まぁ、きっとキョージだと思うんだけどね。( ̄- ̄)

面談までやったのに全然決まらないっていうね。
っつーか、そもそも「面談やれ」っていうのも突然だったし、やったらやったで「で?」って状態だし。
それの結果を受けて、んじゃ「誰をドコに?」ってーのも二転三転してるっていう混乱ぶり。

職変、どうなっちゃうんだろう・・・・・・・・・・。
こんなにバタバタな状態で期日までに職制表出せるのかなぁ???
親方の締めは厳しいよ?

ふぅ。オイラの明日はどっちなんでしょう?
そんな月曜日。


木こり生活も飽きてきましたよ。
今まではマツの木の合板も必要だったので、マツの木が生えてる所に通っていたけど、そっちはもう集まっちゃったので、丸太が取れればどの木が生えている所だって良いぢゃんね。って気がついたのがさっき。( ̄w ̄) ぷっ
ってことで、目先を変えて杉林でスギの伐採です。

先は長い・・・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタがない

2018年10月07日 | 日記。いろいろ
あれ?世間は三連休????
全然かんけーないけどね。

先日の停電で冷凍庫の中味を全部捨てたんだけど、何年前の?っていう冷凍食品とか入っててびっくりよ。
んで、冷凍庫の方ばかりに気を取られていたので、冷蔵庫の肉を捨て忘れたっていう痛恨のミステイク。(>_<)

次の燃やせるごみは火曜日なので、それまでドコに置いておこう。
って、そうぢゃん!空っぽになった冷凍庫に入れちゃえ。

そして火曜日にも捨て忘れるに、5万点。( ̄- ̄)
カレンダーに書いておこう。うん。

ふぅ。相変わらずやる気はだだ下がりなので、隙あらばフレックスか半休。
1月職変の影響と、いよいよ1月には「1人に1つのA番号」が無くなるので、それの切り替えでてんやわんやになるのは目に見えてるから、今のウチですよ。
そう、今のウチ。

でも1月が過ぎたら、というか、職変の内示がされる12月には、どーなっちゃうんだろう?????
ココでは無いどこかに行くのかなぁ?
元役員様がかなり踏ん張ってくれてるけど、どうざましょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩害

2018年10月06日 | 日記。いろいろ
関東の方で塩害による被害で電車が止まった。海から離れているのに塩害!?
って言ってましたが、我が家だって海から5㎞以上は離れているけど、おもいっきり車が潮まみれだし、崖の雑木林も葉っぱがヤられちゃってて枯れ始めたよ。
よく見たらカーポートの柱も粉吹いたように白いや。
やべー、錆びるから水で流さなくちゃ。

あ、ネタが終わった。



木こり生活も2週間目(3週間目?)。
そろそろ飽きてきた。(ぇ)

だって~。圧縮率がマゾすぎて他の素材は集まったのに、角材だけ半分にもいってない。( ̄- ̄)
168/800ってことは、単純計算でも、あと2ヶ月くらいは木を切り続ける生活か。
オリャ(/-o-)/  ┤    やってられんわー!

ってことで、飽きたので久し振りに戦闘地域に行ったザマスよ。
コマンドを忘れかけていたせいもあるけど、それにしてもスゴイ勢いでHPが減るなぁって思ったら、防具が木こり装備のままでしたわ。(木亥火暴)
あーびっくりした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワザワ

2018年10月05日 | 日記。いろいろ
駐在のこばTが来たり、ほかにも、めったにこっちに来ない駐在チームのメンバーが朝から来てて、たかなっしーは拉致られて帰ってこないし。
ん~~~。なんかあったな。
職変の展開が来週だしね。

そんなことはお構いなしに半休で帰ってきたがな。( ̄- ̄)

入学金の振込先が、しぶぎんっていうね。
オイラ、絶対にしぶぎんには口座を作らないと誓ったので、ネットで振込とかATMで振込が出来ない。(ってか、そもそも金額がデカ過ぎて無理なような気もするが)
口座がある銀行から振り込むと手数料がバカにならないので、いったんお金を引き出して → しぶぎんの窓口に現金を持参して振り込み手続きをすることにした。

会社近くのATMで操作をしたら、カードが認識しない。
支店のATMで操作をしてもやっぱりNG。まぢかよ。(-_-;

免許証と印鑑と通帳を持参していったら、窓口でお金を引き出してくれた。
が、金額が金額だけに「振込詐欺とかありますので、使用目的を伺っても・・・・・・・」大学の入学金ですわ「現金ではなく口座からお振り込みではダメでしょうか?」振込先がしぶぎんなんで。他行あての振込だと手数料がバカにならないので「そうですか」

ようやく現金をGET。
その足でしぶぎんの支店へ。
ババーンと現金を渡して振込手続きをしてもらおうとしたら「ATMで操作できませんか?」ときたもんだ。こちらに口座がありませんと言い放って手続き続行。
耳を揃えて払ってやったぜぃ。

帰りに郵便局で誓約書などを郵送して、本日のミッションコンプリート。

それにしても「ネットが使える」のが前提なのな。( ̄- ̄)
合格通知と一緒に入学手続きの案内が郵送されたんだけど、URLが書いてあるだけ。
そこから、手続きの流れとか個人の情報をwebで入力して学生情報の登録は終わり。
入学金の振込用紙も誓約書も、送付用の封筒に貼る宛名もダウンロードしたPDFを印刷して使えってさ。
振込用紙や送付用の宛名なんて、もう2号の住所氏名入りの至れり尽くせり。

ノートとかpadを持ってる人も増えたからPCからダウンロードは良いけどさ、プリンターを持って無い人はどうするのさ。
SDカードとかに入れてコンビニで印刷????
なんか時代が違うなぁ。
1号の(貧乏)国立大学とは全然違うなぁ・・・・・・・・・。(^-^;

あ、1号の授業料も入金しなくちゃ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつやるの?

2018年10月04日 | 家族
先週の金曜日にやってれば良かったのに・・・・・・・・・。

2号の学校の体育祭がいつまで経っても出来ない件について。
明日の予定だったけど、やっぱり「グランドコンディションが悪いから」って延期になった。
中止ではなく延期か。

有休の予定だったけど午後半休にした。( ̄- ̄)
明日は2号の入学金を振り込んでー、お肉を買って、木を切って、木を切って、木を切って、木を切って、丸太を角材にするか。
道のりが長くてココロが折れそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力復帰

2018年10月03日 | 日記。いろいろ
昨夜もヒマすぎて21時に寝たザマスよ。
そいたら夜中に突然、パッと明かりが点いたのは、23:45。
そんな時間まで中部電力さんは働いてくれているのね。ありがたや、ありがたや。
下に降りたら、お風呂場とPC用の小さい扇風機が回ってた。

その時点でご飯をセットすれば良かったんだけど、ぜんぜんそんな気が回らなくて、今日も5時に目が覚めて → 温めるご飯パックのご飯を食べる。(笑)
熱いシャワーが出るので頭洗って → ドライヤーで乾かす。
嗚呼、電気ってスバラシイ。(⌒-⌒)

嫌な予感がしたけど、17時くらいに帰ってスーパーに行ったら、案の定、肉類は全滅。昨日よりヒドイや。
仕方ないので厚揚げ豆腐と麩でお肉代わり。貧乏家か。

室長の家は窓ガラスが割れたって話だし、お向かいはTVのアンテナがボッキリ折れてるし、近所はカーポートの屋根が無いし。
そう思うと、電気以外これと言った被害も無かったので、まだ良かった方ですね。
それもこれも雑木林のおかげです。ありがたや、ありがたや。
家に一番近いドングリの木は、台風の前はかなりワシャワシャに繁ってて、どぉしよって思っていたのに、台風が過ぎたら、なんか枝が間引かれてスカスカになってるよ。
その枝がどこへ飛んでいったのかは知らない。すくなくともウチには飛んできてなかった。
庭の枇杷の木も折れずに残ってた。鳥の巣も残ってた。すげぇなぁ。

さて、あしたこそお肉を入手せねば。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期戦?

2018年10月02日 | 日記。いろいろ
一縷の望みをかけて朝5時に起きたけど、やっぱりまだ停電ちう。( ̄_ ̄)
仕方ないのでお湯沸かして→頭洗った。
タオルドライて乾くショートヘアーで良かった。
食べるものがないので、禁断の扉(冷蔵庫)を開けて卵と牛乳を出してホットケーキ焼いた。
もう牛乳はダメかな。

10分くらい車を走らせると、フツーに電気が来てるのよ。
この校区は全滅っぽい。

フレックスでちょっと遠くのスーパー行って(近くは品薄と聞いた)湯煎で食べられるものと朝食用のパンを調達したから、あとはお風呂と洗濯だけだな・・・・・。
スーパー銭湯やコインランドリーて、ちょっと遠いんだよなぁ。
2号は水のシャワー浴びて→ガチガチ震ってるし(アホ)。
とりあえず下着類を手洗いするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする