つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

パトラッシュ、ぼくもう疲れたよ

2018年12月21日 | 日記。いろいろ
火曜日からずーっとハマってて、ホントに、まったく終わりが見えなかったんだけど、ようやくゴールが見えてきたかも。
ってか、明日確定しないと、後工程のこけしちゃんが激怒する。(^-^;

とりあえず人と背番号は確定した。
こけしちゃんの業務を優先するから、承認ツリーと人担&書○か。
コードとか区分とかフラグが後回しだからそれもやらないと。
あ、電話帳のベースデータも用意するのか。
親方システム用のデータも用意するんだっけ。

って「やることメモ」に書きだしたら、結構なボリュームで、明日の休出でやりきれるのかしらん。
早めに出社しようっと。

はぁ。
今回は非道かった。行方不明者続出だし、散らばり具合がハンパなくて組織ツリーがとんでもなく長いよ。
その散らばり具合が事前に情報をもらえなかったので、展開したデータを眺めながら作り込んでるっていうね。

あー、久し振りに叫びたい。
明日どうせお一人様だろうから、曲流しながら仕事しちゃれ。(笑)












あ、誕生日だったわ。(苦笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーわーらーなーい

2018年12月20日 | 日記。いろいろ
17時に回収してから修正内容を投入。
本当なら、最初に投入したヤツを削除してから修正内容を投入しないとダメなんだけど、どうせあと3ヶ月ぢゃん、どうだっていいわ。(←投げやり)
同じ理由で、なんか寝ぼけてて同じ発令を2回入れちゃったけど、結果は同じだからこの際無視。( ̄- ̄)

そんな状態で手を抜ける部分は手を抜いているのに、全然終わらないって言うね。
ようやく散らばってる人のデータをかき集めて、80%くらいの精度にはなったと思う。

でもこれ、人と背番号だけ。
まだ他にも勤務地区分とか、直間区分とか、メール番号とか、背番号に付随するコード類がまったく入ってないぢゃんね。(^-^;
あはははははははは。

はぁ。
えーっと、明日は朝イチで2回目のフィードバックを展開して、親方のシステム用のデータを提出しなくちゃいけないので、そっちを重点的にやるでしょ。
やっぱ土曜日休出だな。
そんな気はしていたから予定しているから良いけど、ここまで散らばり具合が非道いとは思ってなかったなぁ・・・・・・・・。
だったら月初にマイナス先行するんだった。

ま、しゃーないね。( ̄- ̄)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムリ・・・・・・

2018年12月19日 | 日記。いろいろ
早出もしたけど、組織が投入できたのが昼過ぎってね。( ̄- ̄)
不要な組織を削除して、人を配置してたら15時なんてとくに過ぎてるし。
役職も入ってないし、1月で昇格してるから昇格データも入れないと。
ああ、出向者や帰任者もいたっけ。

もういや。ぜんぜん整わない。(>_<)

結局、フィードバックの展開が17時過ぎってね。
それで確認後の回収が明日の17時。( ̄w ̄) ぷっ
鬼だな>自分

ここに居る人は展開できたけど、結局散らばってる人がまったく拾えてない。
役職者は追えるけど、パンピーなんて誰もウォッチしてない。
新組織として部が存在してない部署もあったりして、ドコ行っちゃうのよ???状態。

もう仕方ないから社員個人に「アナタの所属はドコですか?」ってメィルを送りつけてやったぜぃ。
回収は21日な?(苦笑)

飲み会だからフロアに人が居ないし、疲れちゃったので昨日より1時間くらい早く帰って来ちゃった。
はぁ、また明日、散らばった人達を捜索せねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカーン

2018年12月18日 | 日記。いろいろ
全然ダメ。まだスタートラインにも立ててないっていうね。
今日のお昼で回収したんだけど、ここにいる組織はカッチリはまったのでよかったけど、散らばってる人達の組織が、まー、探せない。
そして散らばってる組織のツリーが全然見えない。

どぉすりゃ良いのさ・・・・・・・・。(T-T)

もういい。
とりあえず散らばってる人達はこっちで管理しないから後だ。
ここにいる組織だけ確定させるべ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ナニコレ。
ダメだ。親方ツリーだけどこっち所属のデータが拾いきれない。
いろんな情報が足りなさすぎて泣けてくる。

かなり頑張ったんだけどフロアに独りになっちゃったし、23時回ったので帰ってきた。
アカン、明日、部の忘年会なんて行ってる場合ぢゃないよ!!>自分

早出して、組織だけでもジャクソンに投入しないと。
はひ~、やることてんこ盛りだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然かみ合わない

2018年12月17日 | 日記。いろいろ
この統合の作業をしていると思うのだけど、親方の人達は自分のテリトリーに対してはプロフェッショナルかもしれないけど、それ以外は「担当ぢゃないので分かりません」と切り捨てられることが、しばしば。
分からなくても知ってそうな人を紹介してくれるとか「確認しておきますね」という回答は無い。

同様に、こちらが質問したことに対しても「それはできません」という回答だけとかね。( ̄- ̄)
どーいう理由でできないのか、やろうとするとしたら、どういう方法があるのか?そーいう提示も無い事がある。

しかも、やたらとメィルのccが多い。
とにかく関係ありそうな人:全員に、どんな小さな返信でもccが入ってたりして、かなりウザイ。

今回もハマカーンが前回のメィルを付けて「このように【今いる派遣社員】の新所属を登録するExcelは、これで良いのでしょうか?」と送信したモノに対して「そのExcelではダメです」って返事だけ。
ダメって言うならOKなのはどれだよ。( ̄- ̄)
その後に続く文章が「新しく登録する人に対してそのExcelは使えません。すでに登録済みの社員の不定期職変で使うexcelです」
いやいやいや。まったく話がかみ合ってないし。
前の文章、読んでる?すでに居る派遣社員に対して使うって言ってるぢゃん。イコール登録済みの社員だっつーの。
不定期職変用だから定期職変には使えませんって言いたいのか?
全然わかんねー。
返信の返信の返信・・・・・でメィルばっかり長くなって、話が進んでないぢゃん。いい加減にしろよ、ゴルァ。( ̄曲 ̄) ふんがー!

「横から失礼します」とオイラが割って入る。
今回のお願いがイレギュラーなのは理解していますが、何らかのカタチで、今すでに居る派遣社員の新所属を12月に登録する必要があります。不定期職変ではなく定期職変だからさきほどハマカーンが送ったExcelがNGなのでしょうか?NGだとすると他に新所属を登録する方法を模索しないといけないので、別の登録方法をご提示いただきたいです。1月になれば通常ルートが開通するので、最悪の場合、1月に登録するという選択肢もアリでしょうか?
と書いて、同じだけcc入れて送ってやったぜぃ。( ̄‥ ̄)=3 ふん
結局、今日中に返事は来なかったがな。

ふぅ。
明日はいよいよ人と背番号の回収日。
どれだけ行方不明者が出るのかしら????
そしてオイラは何時に帰れるのかしら????
気が重い。( ̄- ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキフライ

2018年12月16日 | 日記。いろいろ
ここ数年、カキフライが食べたくなると、行ってる地元のお店。
本日も予約で一杯らしく、来店した人にお断りしてたよ。
電話しといて良かった~~。

予約の電話の時に「カキフライ定食で!」って宣言していた。
着席した際にも「お電話の予約通りでよろしいですか?」と念を押されたけど、心はひとつ。
とにかく大きなカキフライが食べたいんだよぅ。
(しまった、これではカキフライの大きさが伝わらない!)

相変わらずアツアツで上顎ヤケドしましたよ。(>_<)
でも、んまい。
今シーズン、あと1回くらいは来たいね。と相方と話してお店を後にした。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだったのね~ん

2018年12月15日 | 家族
今日、TVを見ていたら「ヤングケアラー」というフレーズが聞こえてきた。
なにそれ、初めて聞くわ。

18歳未満の子供が同居している祖父母の介護や生活のサポートをし続けて、部活にまともに参加できなかったり、進学を諦めたり。
親は何してるんだよ?って思ったら折り合いが悪くて世話をするのを拒否。( ̄- ̄)
世話をしないんだったら金出して人を雇うなり施設に入れるなりすりゃ良いぢゃん。
子供が県外の国立大学を合格しても学費の支払いを拒否して、近くの私立大学に行かせるとか、それはナイわ~。
と相方と話をしていたさ。

で、ヤングケアラーというのは同居する祖父母の介護やお世話だけでなく、こーいうパターンも該当する。っていうのがフリップで出された。
日本語が話せない両親にかわって日常生活で通訳をする子供。(ああ、病院に行くと時々見かけるよね)
ギャンブルや薬物などの問題がある家族に対応している子供。(それも大変だ)
家族にかわり幼いきょうだいの世話をしている。(ん?)
家族にかわり料理・掃除・洗濯などの家事をしている。(んん?)

やべー。
ジャクソンが超忙しくて、残業もバンバンにやってて、長期連休も出勤していたあの頃。
小学5年生か6年生の1号に、2号の学童のお迎えとか、夕食の用意とかさせていたわ。
あれも今思えばヤングケアラーか。

そう。お手伝いしてエライね。って片付けられちゃうけど、ソレが日常的に継続して行われれば、それはもう子供達にとってはかなりの負担。
だからあんな風に世の中を斜めに見る子になっちゃったのかしら。(いや、それ。たぶん違う)
ごめんよ、1号。

ってことで、1号に「1号みたいなのをヤングケアラーって言うんだね」って送ったら「はぁ?」って返事が返ってきた。
唐突すぎるぞ>自分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマしてやったぜぃ

2018年12月14日 | 日記。いろいろ
親方に3度目の出張です。
今日もヨーコさんと同じ電車に乗って → そのまま正門を通って → ちょっと時間があるからコンビニ(社内にコンビニがある)に寄った。
その道すがら、向こうから背の高い人がやってくる。

ん?んんんん????
コサック帽みたいな耳当ての付いたもこもこした帽子をかぶって、さらにヒゲもモミアゲからアゴまで髪の毛と一体になってて、え、どこの国の人?(たぶんニッポン)
ヨーコさんもオイラも目が釘付けなんだけど、行き交う人達は全然フツー。
え?こんな奇抜な人でもスルーなの???(^-^;

コンビニで飲み物買って → まだ時間があるので休憩スペースで時間を潰そうと廊下を曲がったら、こっちを向いて座ってる人があきらかにおかしい。
推定年齢30~40代の男性が、イスを支えにして左右に思いっきり足を広げて開脚ストレッチしてるし。
え?なに、こんな状況でも、ほかのイスに座っている人達はスルーなの??

ヨーコさんと二人して、いちいち「え?なに、今のどーいうこと??」って盛り上がっちゃった。(^-^;


で、肝心の打ち合わせですが、まず向こうの言い分を大人しく聞く。
使用目的は離職票がメイン。で、他は社外調査が入った際に全体として金額とか取りたいから。って話。
離職票っつったって、こっちはボタン押せばジャクソンからデータ出てくるから、それが給与項目の何と紐付いているのか解体して、さらに親方のフォーマットのどれにそれが当たるのか確認しないと作れない。

通常業務もやりつつ、統合業務もやりつつ、という状況では、2~3ヶ月くらいないとムリです。( ̄- ̄)
こっちはこっちでデータを作って、親方は親方でデータを作って、合算するなり2枚で提出するなり、って方向にできませんか?
同様の理由で給与や賞与のデータも、項目をいちいち確認しないと作れないので、もうちょっと項目を絞っていただくか、本当に必要なのか精査して下さい。

って言ってやったぜぃ。
向こうもそんなに時間がかかるとは思ってなかったらしく、離職票の担当者を呼んで事情を説明。
あとはこっちの社会保険担当者と、もう一度検討する。ってことになった。( -_-)フッ

お昼には帰って来ちゃったので、仕方ないからそのまま仕事したけど、全然やる気ナッシング。
ピークは来週なので、今のウチに残業をへらしておかなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?違うの?

2018年12月13日 | 日記。いろいろ
昨日、ハマカーンに今日の出張を言い渡されたので、そのつもりで会社に来たら、出張は明日とかね。(^-^;
やいやい。出張ルックで来ちゃったぢゃん。

で、明日行くにしてもさ、まったく情報が無いので準備できないんだけど。
そもそも、移行データの中に「過去分給与」ってあったっけ?
そこの取り決めを知らないのでなんとも言えないけど、オイラの記憶だと、たしか「過去の給与をわざわざ親方フォーマットにして渡したって、それを見たい時っていつ?そんなに回数多くないぢゃん。だったらムリしなくても、ウチのフォーマットで保存しておいて、見たくなったら頑張って加工して」って話だったと思うんだけど????

しかも、もう12月なのに、なんで今さら?( ̄- ̄)

今から詰めるにしても、給与チームは年調だし、オイラは職変だし。
全然動けなくなるんだけど?

さら~っと親方から天野っちに送られたメィルがさ「システムの方でこんなデータ取れませんか?」って軽いノリで聞いてきているんだけど、付いてたExcelがガチで給与&賞与項目が載っててさ。
天野っちも、そーいうところはドライなので「(項目として)まったく同じモノがあることは少ないので、どれとどれを結びつけるのか?とか、そーいう判断も、僕ではちょっとできないので、給与チームとお願いします」とこっちに振られて、え?その項目として過去給与が欲しいって話なの??って状態に。

使用目的もかなりザックリとぼやかされてて「離職票などに」って書かれてるのよ。
離職票なら社会保険の担当者が親方と打ち合わせしているはずだし、そもそも離職票に賞与データなんて要らんやん。
何に使うのか?
フォーマットが合ってないのに、無理矢理作って用意するだけの意味があるのか?

相手が親方で、1回しか会ったことがない人でも、言っちゃうよ?( ̄- ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2018年12月12日 | 日記。いろいろ
それ早くね?(^-^;
いやいや、ナミーがですね、連休より前に産休に突入するんので、稼働日で数えたらあと10日だったのよ。
え?そうなの?
基本給とかどうすんのさ?(汗)

っつーか親方の担当者からフォーマットが届かないんだよね。
基本給も、外部人材も!
それを受け取ったらガーって入れて終わりにしたいのに、いつまでもズルズルと引きずってるから、どこで止まってるのか分からなくなって、あれ?あれあれ?って鳴っちゃってる案件が、所属歴とか、資格歴とか、多発中。

そしてオイラの一大イベント、所属と人の結びつけですよ。
案の定、親方に組み込まれる組織で珍回答が続出。

親方の担当者が所属の背番号を振っているんだけど、基本、こっちのことなんて考えてないので、ガーッと連番で振ってるのさ。
組み込まれる人がワケ分かんなくなってオイラにヘルプコール。
仕方が無いので面識も無い監査部の担当者に「勤務地が違うので、同じ室でも背番号を替えないとダメなんです」って説明しても、全然分かってくれない。
しまいには「もう番号降っちゃったし、今までと変えたくないんだよね。部の一番下に続けて良い?」とか言い出す始末。

だ~か~ら~。
親方のヒトゴト部から「背番号は、組織順に昇順で並べなさい」ってマニュアルに書いてあるぢゃん。( ̄- ̄)
それに見直すために番号を振り直すんでしょ。今までと違っていたって問題ないわ。
このあと背番号に人を紐付ける前にキレイにしろって言ってるのよ!!( ̄曲 ̄) ふんがー

他にも組み込まれている部署があるけど、大丈夫かなぁ。
勤務地が違う場合、背番号は分けて管理しないと成り立たないのよ?

やべー。そこまで面倒見るのか?(^-^;
まぁ、親方のドコに組み込まれてるのか、ってーのを追わないと、こっちもジャクソンのデータが作れないから、組み込まれた部署は特定できる。
うん、できるけど、それって結構、最後の最後。
その時点で「この背番号間違ってます。勤務地が違うので背番号を分けて下さい」って言っても、もう後の祭りなので、結局、部の一番下とかに付けられちゃうねぃ。
まーその時は、4月までの「つなぎ」ってことで、勘弁してもらうだぁね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする