つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

あるれ~~~??

2019年05月21日 | 日記。いろいろ
きたー!
急にやることが無くなったよ。あははははは。

とりあえず、放置していたモノを片づける。
手が付けられなかった「親方のデータを使って作る人員集計」のやり方を模索する。
む~~~~。こんなもんか?
この先、引っ張ってきた元データのニーズはあると思うけど、集計した結果にニーズがあるかどうか分かんないしね。(^-^;

それからお別れの会のメンバーを考える。
オイラ自身はフロアメンバーに入っているけど「フロアメンバーだけでやる」って幹事が言うもんだから、んぢゃ今まで関係があった人達がモレちゃうぢゃん。
ざっと見繕って、その中の誰かに「こっちはフロアメンバーだけでやるらしいから、そっちでやってよね?」って話を振らなくちゃ。

移管データの修正分を親方の担当者に送りつけて、移管データはミッションコンプリート。
ジャクソンももう使わなくなってきたので、いよいよお役御免ですな。

さて。明日は何しよう?(ぇ)
もう1個、今後残る人達のために作っておくか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の屍を越えてゆけ

2019年05月20日 | 家族
ネタが無いときは画像でも貼っとけ。(違)

丸亀に行ったらうどん札をもらったザマスよ。
それが↓こちら。
とくに「コラボしてる」って告知も無かったのに、いつもよりうどん札の紙が硬いなぁ・・・・って思ったら、裏がこんなことになってました。
(他にもキティねーさんのうどん札もあった)

で、このうどん札。
一番上はギャンだね。うん、ギャンだ。
真ん中は黒い三連星のドムか。

で、一番下のヤツ、これなに?(^-^;
エルメスぢゃないし、なんだこれ????

困ったときは1号にLINEよ!(笑)

(画像を貼って)これ、なに?
「ビグロ」って速攻で返ってきたよ(^-^;

せんせ~、言われてググったけど、ちっともピンと来ないッス。
「ビグラングの方が見たことあるんじゃない?」

へ?は?ピグラング???
またもやググってみる。
ああ、オリヴァー・マイ中尉ね、はいはい。
あれビグラングって名前だったんだ。(をい)
で、それの頭がビグロね、へー。
「そう」

会話終了。(ちーん)
5月4日以降、久しぶりの親子の会話が↑コレですわ。( ̄w ̄) ぷっ

おかしーなぁ。
こんなにヲタクに育てるつもりぢゃなかったのになぁ。(苦笑)

ちなみに、このうどん札を2号に見せたら「マ・クベ!」「黒い三連星」「しらん!」という回答でした。
ふむ、2号の知識はそんなモノか。
っつーか機体名では覚えてないのな?(^-^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミの名は

2019年05月19日 | 日記。いろいろ
昨日の宣言通り、よく分からない木の写真を取ってupする。

upしたのはちゃんと1枚ずつで撮れてるヤツね。
真ん中が3m級。

待つこと2時間。
いやべつに待ってないけど。
放置してゲームしてたし。(笑)

名前が判明しました!(⌒-⌒)

上から「エノキ」、「ケヤキ」、「ヒサカキ」。

エノキって何?菌類だけぢゃないのか。初めて聞いたわ。
ああ、エノキもケヤキも同じニレ科だから葉っぱが似てるのか、なるほどね。

3m級がケヤキか。なるほどね。
そらー、ケヤキならすくすく伸びるさ。┐( ̄ヘ ̄)┌
エノキも今は1m以下だけど、伸びる子だねぇ。
どっちも裏の崖に移植だぁね。

ツヤツヤのヒサカキは、なるほどね、サカキっぽいからどこかで見たことあるのか。
そんなに伸びないからこのままでも良いかな。
あ、それでも放っておくと4~7mか。
むー。コレも移植した方が無難かな。(^-^;

よし。相方と2号に任せた!(ぇ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木なんの木

2019年05月18日 | 日記。いろいろ
先週の日曜日、相方が庭の枇杷を根元からバッサリ切った。
今まで枇杷の枝がわしゃわしゃ伸びていたので、気にしてなかったけど、切ってみると、隣に植わってる木、オマエ誰?(^-^;

コイツに関してはウチの家族はノータッチ。
いつの間にか枇杷の横に生えてきて、ニョキニョキ伸びて、気がつけば2m越えッスわ。
でも枇杷ほど頑丈ではなく幹が細いので、枇杷がいなくなった今、モロに風が当たって幹が折れそうだよ。(今日は風が強かった)

折れて隣の家に被害を与えたらいけないから半分くらいでちょん切ってもらった。
よし、これで当分大丈夫だな。

でもさ、この子、ドコの子??(^-^;

ってーか、その隣にも1mくらいの木が2本生えてるんだけどさ、葉っぱといい枝振りといい、それぞれ全然別の木なのよ。
えーっと、アンタ達もだれ?

枇杷を目当てに来た小鳥の落とし物から生えてきたのかなぁ????
だとすると「なにかしら実を付ける樹木」のハズなんだけど、3mあったヤツはそんな実を付けたところを見たことが無いし。
っつーか花が咲いていた覚えも無い。

1m級の小枝の方は、ツヤッツヤの葉っぱがどこかで見たことがあるんだけど思い出せない。
もう1本、小ぶりな葉っぱの方も、3m級と葉っぱが似てるけど微妙に違う。

ほんと、アンタ達どこから来たのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌

あした葉っぱちぎってきて調べてみようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のインカレ

2019年05月17日 | 家族
昨日の夜、2号からLINEで「明日から東海インカレに行く」と伝えられる。
え?は?(^-^;

と、東海インカレ???
場所は?旅費は?
「ながらがわ~、旅費は部費から~」

岐阜かよ。
え?部費?まだ徴収されてないから払ってないのに部費から出るの???(汗)

22時くらいに帰って来たので確認すると、二泊三日、1年生は全員応援だけど行くんだって。
へー。
あ!んぢゃ「若あゆ」買って来てよ!
「ムリだよ。大会終わった後の雰囲気とか空気とかあるぢゃん。観光気分でお土産買ったらヒンシュク!」

いやいやいやいや。きっとみんな買ってるぜ?(^-^;
んぢゃ、周りが買っていたら買ってきて。長良川とか岐阜市だったらキオスクとかどこでも売ってるから。

ってことで、始発に乗って行きましたよ。
ちょいちょい乙女なので「いま、守山~」「岐阜着いた~」「会場入り~」って、逐一報告が来る。(笑)
このへんが次男だよね。
1号だったらありえへんわ。┐( ̄ヘ ̄)┌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話にでんわ

2019年05月16日 | 日記。いろいろ
無人の島が2つもできちゃったし、あきらかに人に対して内線電話が多いので、面倒くさくなって電話機の線を抜いたのは引っ越しの日。

当然、かける側からすれば、電話線自体は有効だし受話器が上がっているわけでないので、コールし続ける。
いつまで経っても誰も出てくれない。
そーいう場合、座席表で見て近い位置にある内線にかけるんだけど、そっちも線が抜いてあるのでコールし続ける。
あれ?みんな揃って会議中かしら???

ってな感じで、親方の担当者は朝イチからオイラに電話をかけ続けていたらしい。(^-^;
あちゃ~~!

昨日ハマカーンに確認してもらおうと提出して → ハマカーンから担当者に渡すのかと思って放置しちゃったよ。
「早ければ早いほうが嬉しい」って言ってたから昨日の15時には出来ていたのに、結局、渡せたのは今日の15時。(^-^;
ドンマイ★

書○さんに内線の変更をお願いしなくちゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだこれ

2019年05月15日 | 日記。いろいろ
ネタのタイミング的には昨日なんですけどね。
親方って給与計算が終了すると、すぐにwebで明細票が公開される。
だもんだから昨日、一斉メィルが配信されたのよ。

ケータイで見ても、ああ、ふーんってな感じだったけど、改めてPCで見たら、なんか別明細のボタンがある。
ポチって押してみたら、あらいやだ。
購買で買った品物の日付と一覧が出てきたよ。

オイラは食堂に行かないからそれだけだけど、食堂に行っている相方は、毎日何食べたかメニュー名と金額、カロリーまで一覧で出ていたらしい。
わお。

これで支払日は20日ってね。(^-^;
来週やん。なんか間延びしちゃうなぁ。


あ、そうそう。今日、席替えしましてん。
ようやく「島で2人」状態から脱して、ギュギュッと寄せ集めて島が3つになった。
そして誰も居ない無人島が2つできたよ。あはははは。(^-^;

明日からこの並びかぁ。
真ん中の島だからなんか落ち着かないわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってやったぜぃ

2019年05月14日 | 日記。いろいろ
昨日の打ち合わせの資料がメィルで届いていたので見る。
え?これでどうしろと?(^-^;

ああ。今の金額からプラスするのか。
え?どれとどれを?
は?この数字どこから来るのさ?
ああ、考課点で見るのか。

結局、昨日の打ち合わせの意味ないぢゃん。
資料見て自分で読み解いてるよ。( ̄w ̄) ぷっ

帰る間際にメィルでべしっと送りつけて → 帰宅。
後は任せた!>ハマカーン

さて。5月も中旬ですよ。
今週はいよいよ席替えをして、島に1人とか2人だった状態が、ギュギュッと2つの島に寄せられて、更にこのフロアが広く感じるわけですね。
仕事の方も店じまいというか、今後の業務に沿った作り込みをして → 次の人にバトンタッチしても継続できるモノに仕上げねば。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない

2019年05月13日 | 日記。いろいろ
もうね。
30分の打ち合わせのために往復3時間かけて親方に行くって、どうなのさ?
しかも17時に打ち合わせスタートって、舐めてやがる。( ̄- ̄)

仕方ないので15時に会社を出て → 天気の良い中電車に揺られ → 親方の最寄り駅ではフレックスで帰る人達の流れに逆らい会社へ。
それだけで気が重いわ。

で、肝心の打ち合わせは、ハマカーンから説明受けて、ふーん、へー、ほー。
あとは資料送ってね。
で、いつまでに?
ああ、はいはい水曜の朝イチには提出だな。

はい、終了!
時間がもったいないったらありゃしない。

結局、定時とかぶったので最寄り駅のホームは人が一杯だし、乗ったら3つ先の駅まで座れない。(>_<)
はぁぁぁぁぁぁ。
これ、親方に通うようになったら、定時の場合、この状態なのか。
今は相方も2号も帰りが遅いからそれなりに夕食作っている時間はあるけど、お嬢の晩ご飯が間に合わないにゃ~。
お嬢のご飯自体は、ちょっとくらい遅くなっても大丈夫だけど、その時間前後にプンコをするので、放っておくとケージでぐるぐる回って踏み散らかしたりするので危険極まりない。
それさえクリアできれば、なんとかなるかな・・・・・・・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッサリンコ

2019年05月12日 | 日記。いろいろ
あれ?どこかで聞いたことがあるフレーズだぞ(笑)。

昨日の今日でヘロヘロかと思いきや、わりと元気です。
足がだるいけど元気です。
なんかまだ喉が渇くような気がするけど元気です。
じんましんが発生しているような気がするけど元気です。(をい)

忘れていたけど、今朝は地域の草取りの日だった。
相方をたたき起こして送り出して、オイラは洗濯したり、寝ている2号の布団からシーツを引っぺがしたりしていたら、わりと早く草取りが終わったようで相方ご帰還。
と思ったら、なにやら庭でゴソゴソやり始めた。
布団を干そうと二階のベランダに出たら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あれ?枇杷の木が無い。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

枝を剪定しないと2階の高さまで伸びてるよ。って話はしたのだけど「枝の剪定」というレベルではなく、もっと下の方から無い。
え?なにどうしちゃったの?
「もうなんか面倒になったので根元から切った」
を、をう。そうか。(^-^;

庭に出てみたら、ホントに地面から10cmくらいの所で根元からバッサリ。
すげー、幹の太さが直径15cmくらいもあったのか。育ったなぁ。

2号が車に乗るようになったら、この庭の部分に車を止めるしかないので、そーなると枇杷の木が邪魔になるけどさ。
それにしても思いきっていったなぁ。(^-^;

でもね。
枇杷の木の下、そこかしこに、枇杷の芽が生えていることを相方は知らない。
ざっと見渡しただけでも10個くらいは確認できた。
あれ、放っておいたらそのうち、またニョキニョキと伸びるんだぜ?( ̄w ̄) ぷっ

さて。どうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする