しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

薪の確保

2006-09-23 | エコライフ

まぁ、そんなこんなしている間に、知り合いの家で薪ストーブをやめたので、不要な薪があるとの事。さっそく行ってみるとちょっと古いのですが、それほど変色していないナラやクヌギ、ブナが、軽トラックにテンコ盛りで2台分。これで、しばらくは凌げます。

その後、薪を求めて市内を巡回していると、道路の両側の立ち木を刈り払った後に広葉樹が倒されています。さっそく関係者に尋ねてみると不要との事。これも軽トラックで3台ほど運びました。この他、サクラ等不要な木をたくさん見つけてさっそく玉切・玉割をして井桁状に組みます。なんか高く積み重ねられた薪の前に立つと不思議にニコニコしてきます。先祖から受け継いだ何かが心の中から蘇るのでしょうか???

また、近くのりんご園でそろそろ改植の時期を迎えて伐採されたリンゴの木があるとのこと。これも軽トラックに5台運びました。リンゴは、剪定を強く行っているため、瘤や節が多いので割りにくいのですが、薪にしてみると火力が強く火持ちもいい様です。来年からもいくらか継続して出るようなので、またお願いすることにしました。

そのほかには、旧知の造園業者さんにお願いして、不要の木をもらえるように交渉していますし、車で出かけるときには、木の切り株をチェックしています。こまめに確保することが大切ですね。ちなみに、薪をトラック一台以上いただいたところへは、お酒一升とかみかん一箱なんてお礼をして、次からもいただけるような人間関係をつないでおくようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境にやさしい薪ストーブ

2006-09-23 | エコライフ
化石燃料(石炭・石油)は、古生代の石炭紀・二畳紀(およそ3億年前)に作られたものなので、その当時光合成等により二酸化炭素を固定したものです。これを私たちが、ボーボー燃やすものだから大気中の二酸化炭素は増加の一途をたどっています。産業革命以前と比べて3割以上増えているとの事です。このため、地球温暖化が進むこととなります。

ところが、薪はここ何年かで育った木を燃やすため二酸化炭素の増加に対しては中立です。その分化石燃料を使いませんから、森林の更新をする程度に伐採して薪を確保し、燃料にすることは地球環境にやさしいということができます。また、近頃は杉はもちろんのこと、いろんな木が打ち捨てられていますから、これを十分に活用することは非常に環境によいということができるでしょう。

また、手入れされた森林は、自然林に比べて二酸化炭素の吸収量が多いそうです。国土保全の意味からも薪を購入し山の仕事を確保することは大切なことです。都会に住んでいる人も薪を燃やして地球温暖化防止に、林業の振興に協力してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの購入

2006-09-23 | エコライフ
2003年秋に長年の念願かなって薪ストーブを購入しました。
機種は

ダッチウエストのラージコンベクションヒータです。

このストーブ何気に購入したのですが、ダンパーの切り替えなんてあったりしてけっこう面倒です。初心者には面倒くさいかも。

それに問題は費用です。カタログを見ると定価は35万円なので、せいぜい60万円もあれば設置できるだろうと高をくくっていたのですが、なんと煙突工事や耐熱パネルの設置費用などで、仕上がりは100万円ほどかかりました。(涙
株で儲けたお金だからいいものの、汗水たらして働いたお金では相当思い切らないとちょっと買えませんねぇ。

思えば、私の場合、後から設置したので費用が大変だったのですが、新築する場合の設備の一つとして考えればそれほどの費用でもないかも^^
新築でログハウスなんてのだと必須アイテムだと思うぞ~♪

さて、設置してみたのですが、問題は薪です。薪を確保するにはまずどこかから運ばなければなりません。そんなわけで、軽トラックも中古で購入。薪を割るには斧が要る。チェーンソーも買うか・・・なんて大変なことになっています。(^^;

やはり、「ご利用は計画的に」って感じで、薪の確保は、遅くとも春には始めなくてはなりませんし、設置場所や予算等は専門の業者さんに素直に相談してみましょう。

私が購入したのは、↓こちらです。親切丁寧ですよ~♪

オザワモクザイ 奥州市江刺区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする