ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
しこたまらいふ
大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。
ブールドネージュ Boule De Neigeのプティガトー4 (北上)
2021-04-07
|
うまいもの♪
サリュー
濃厚なチョコレートにアーモンドの風味。クリームとチョコレートソースもリッチ。爽やかなフランボワーズソースとフランボワーズ。
むかしむかしアメワの北側に小さな店を構えた頃に「フランボワーズのケーキはないの?」って聞いたことがあるんだけど、それが現実になってるのは楽しいね。私が言ったからってわけではないだろうけど(^^;
私の推しケーキです。
プリジリエンヌ
コーヒーとチョコレートのムース。大人の味わい。
北海道とれたて本舗 おからクッキーに革命☆【訳あり】豆乳おからクッキーFour Zero(4種)1kg
■内容量:1kg
株式会社天然生活
コメント (6)
«
チキンソテー 【北上 カフ...
|
トップ
|
原木シイタケがホダギごと届く
»
このブログの人気記事
鮨みつ 北上市
金ケ崎に島豆腐のお店が開店❣
いつける ゆつける 【方言】
衣川1号ダム(防災増沢ダム)のダムカード【終了し...
元朝参り 【方言】
たまには焼肉屋さん 【奥州市水沢 食道園】
新茶家音楽会 ERYCA✖️伊藤ハルトシ✖️佐竹綾
おら 【方言】
こればっこ ぺっこ 【方言】
水沢のカウンタックでカツカレー
最新の画像
[
もっと見る
]
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
鮨みつ 北上市
20時間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kiritappu
)
2021-04-07 16:06:49
しこたまさん、大変ご無沙汰しております。
以前に色々とお世話になりましたkiritappuです。
覚えていらっしゃいますでしょうか。
私たち夫婦は最近那須の別荘地に中古の小さな山小屋の別宅を
購入しまして、リフォームしようとか、
薪ストーブを入れようかとか、庭の手入れをどうしようとか
考えていたところ、昔のタラの芽やエーデルワインのことを
思い出し、そういえば今はどうしていらっしゃるかなと思い
こちらのブログにたどり着きました。
この数年は旅にグルメにとかけずり回っていましたが
コロナになったことであらためて日常を見直すきっかけになり
今は週の1/3以上は那須に滞在しています。
ブログを拝見し、色々と参考にさせていただきます。
https://travelifeblog.com/
返信する
ご無沙汰してます。
(
しこたま
)
2021-04-08 08:14:41
こちらこそご無沙汰しております。
時々、みんなどうしているのかなーと思ってました。一人那須にすんでますよ♪
御多分に漏れずこちらもコロナが広がっておりまして、いつもの馴染みのお店にばかり行っています。旅行なんて父が弱ってからは全然です。むかしは世界中飛び回ってたのにね(^^;
また一緒に遊べるといいですね。
返信する
Unknown
(
kiritappu
)
2021-04-08 11:56:47
返信有難うございます。那須に住んでいる方もいるんですね!
私達もコロナにかからないよう
外食をしても信頼できるお店で、いつも夫婦だけです。
会社はこの一年原則ずっと在宅なので
最近は平日も那須でテレワークしています。
コロナ、まだしばらくは厳しそうですが
早く元通りになるといいですね。
返信する
ハルトモさん
(
しこたま
)
2021-04-09 11:14:21
ハルトモさん知ってるかな?那須のリゾートマンションに住んでいます。埼玉と行ったり来たりしているみたい。
リゾートでテレワークってなんだかよさそうですね。おいしいお店だと飽きないし。
私は、嵐が過ぎるのをじっと待ってる感じかな(^^;
返信する
Unknown
(
kiritappu
)
2021-04-12 21:08:35
ハルトモさん、もちろん存じ上げています!
私がまだ埼玉に住んでいた頃でしたし。
また時々はコメントさせていただくと
思いますのでよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown
(
しこたま
)
2021-04-13 07:23:39
https://haru-tomo.jp/
ここです。行ってみて(^^)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
うまいもの♪
」カテゴリの最新記事
ワカサギのてんぷら 【盛岡市薮川 岩洞湖産】
郷土料理の教室 【味噌雁月・ゆず雁月 果報団子】
アフェット 秋田 affetto akita 羽後本荘 イタリアン
八戸旅行 お食事編
キュウリが毎日とれるので 常備菜
友人がイカ釣りに行ってきた❣️
レンチン ポテサラ 常備菜
鶏胸肉のハム
キャベツのなんちゃってナムル
お刺身で季節の移り変わりが・・・?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
チキンソテー 【北上 カフ...
原木シイタケがホダギごと届く
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1997年から食べ歩きと旅行・ホテルを話題にした「しこたまわーるど」というサイトをやっていましたが、そのサイトは閉鎖してこのブログを2006年からやっています。
最新記事
鮨みつ 北上市
岩手の老舗料亭新茶家さんで早春の料理を食す♪
かどぐ かどぐ息子 【方言】
栄光富士 純米吟醸無濾過生原酒 白耀 山形県鶴岡市冨士酒造
よくたがり 【方言】
三寒四温?
FDAで格安空の旅♪
高松・姫路の旅⑤ ホテル日航姫路の朝食❣️
高松・姫路の旅④
高松・姫路の旅③
>> もっと見る
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年08月
2017年07月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
カテゴリー
この頃見た映画とか
(33)
Wine・酒
(211)
奥州市・北上市のごはん
(166)
うまいもの♪
(327)
岩手県奥州市の方言
(81)
日常
(165)
平泉・奥州観光
(40)
エコライフ
(27)
低糖質・糖質制限生活
(20)
ダイエット
(7)
今日のひとこと
(19)
岩手競馬
(194)
国見平スキー場
(9)
うまちち-岩手低温殺菌牛乳ガイド
(9)
競馬予想
(140)
思い出の馬券
(7)
BLACK COFFEE
(17)
甘茶堂
(9)
万馬券の記録等
(24)
お泊り
(6)
最新コメント
アナザン・スター/
鮨みつ 北上市
コメントありがとうございます/
シアンモア記念展 水沢競馬場
匿名/
シアンモア記念展 水沢競馬場
コメントありがとうございます/
岩手の老舗料亭新茶家さんで早春の料理を食す♪
アナザン・スター/
岩手の老舗料亭新茶家さんで早春の料理を食す♪
アナザン・スター/
かどぐ かどぐ息子 【方言】
コメントありがとうございます/
栄光富士 純米吟醸無濾過生原酒 白耀 山形県鶴岡市冨士酒造
アナザン・スター/
栄光富士 純米吟醸無濾過生原酒 白耀 山形県鶴岡市冨士酒造
コメントありがとうございます/
よくたがり 【方言】
アナザン・スター/
よくたがり 【方言】
アクセス状況
アクセス
閲覧
352
PV
訪問者
239
IP
トータル
閲覧
1,901,690
PV
訪問者
916,401
IP
ランキング
日別
3,627
位
週別
3,316
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
以前に色々とお世話になりましたkiritappuです。
覚えていらっしゃいますでしょうか。
私たち夫婦は最近那須の別荘地に中古の小さな山小屋の別宅を
購入しまして、リフォームしようとか、
薪ストーブを入れようかとか、庭の手入れをどうしようとか
考えていたところ、昔のタラの芽やエーデルワインのことを
思い出し、そういえば今はどうしていらっしゃるかなと思い
こちらのブログにたどり着きました。
この数年は旅にグルメにとかけずり回っていましたが
コロナになったことであらためて日常を見直すきっかけになり
今は週の1/3以上は那須に滞在しています。
ブログを拝見し、色々と参考にさせていただきます。
https://travelifeblog.com/
時々、みんなどうしているのかなーと思ってました。一人那須にすんでますよ♪
御多分に漏れずこちらもコロナが広がっておりまして、いつもの馴染みのお店にばかり行っています。旅行なんて父が弱ってからは全然です。むかしは世界中飛び回ってたのにね(^^;
また一緒に遊べるといいですね。
私達もコロナにかからないよう
外食をしても信頼できるお店で、いつも夫婦だけです。
会社はこの一年原則ずっと在宅なので
最近は平日も那須でテレワークしています。
コロナ、まだしばらくは厳しそうですが
早く元通りになるといいですね。
リゾートでテレワークってなんだかよさそうですね。おいしいお店だと飽きないし。
私は、嵐が過ぎるのをじっと待ってる感じかな(^^;
私がまだ埼玉に住んでいた頃でしたし。
また時々はコメントさせていただくと
思いますのでよろしくお願いいたします。
ここです。行ってみて(^^)