日曜ですが、東武鉄道を撮った後、東京都電を撮りました。
この日は、最後まで残った7000形の7001と7022の並びを撮ることができました。
写真は熊野前電停の三ノ輪橋行き方面の安全地帯(ホーム?)から、撮った並びです。
左側は、ヘッドマークが「おつかれ様7000形」に変更された7001の早稲田行きです。
ローレル賞を模したヘッドマークが目新しいです。
右側は、「あおおび7022」のヘッドマークをを付けた7022の三ノ輪橋行きです。

この後も並びを撮ろうとしましたが、なかなか上手く合わずに、唯一撮ることができた写真です。
この日は、最後まで残った7000形の7001と7022の並びを撮ることができました。
写真は熊野前電停の三ノ輪橋行き方面の安全地帯(ホーム?)から、撮った並びです。
左側は、ヘッドマークが「おつかれ様7000形」に変更された7001の早稲田行きです。
ローレル賞を模したヘッドマークが目新しいです。
右側は、「あおおび7022」のヘッドマークをを付けた7022の三ノ輪橋行きです。

この後も並びを撮ろうとしましたが、なかなか上手く合わずに、唯一撮ることができた写真です。
お宝写真ですね。
周囲に自動車が写っていますが、これらも何年かのちに、当時を物語る資料になると思います。
当方15日午後荒川線を撮影しましたが、並びは写せませんでした☆
路面電車はちょっとしたことで、すぐに遅れるので狙って撮るのは難しいです
この写真も偶然に撮れました
もう少し周囲の様子も、入れておけば良かったですね
撮ってる時は、そこまで考えている余裕が無かったです