goo blog サービス終了のお知らせ 

boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

キウイジャム作る

2024-11-26 | 手作り
庭仕事の最中
友人がキウィを届けにきてくれました




小さ目だからジャムが良いよ!
ってことで…
先程
下準備しました




正味750g
砂糖は30%にすることに
砂糖で浸透させて
ジュースを出すところ
でも…
グラニュー糖がなくなってしまったので
これから買いに出ます

とりあえず
中断
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくジャム出来上がりました

2024-11-23 | 手作り
今年4回目のいちじくジャム作り

自分ながら
手順も熟練してきた感❣️あり
正味681gでしたから
40%の糖度にして
270gグラニュー糖投入

ピンクがかった色に出来上がり

上々の出来上がりになりました

レモンが入ると
味も色も
ピリッとします

今回は
我が家だけで消費しましょう♡

ちょっとご機嫌です♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくジャム

2024-11-23 | 手作り
今日は祝日ですね
キルト展が終わり
久方ぶりに まったりした心地を
味わっています

今日は6:30すぎに起きて
食事前に
ハワイアンのアップリケを
したくなり
1時間ほど…
その後食事

先ほどは
いちじくのジャム作りの仕込み

ざっと こんな感じ…

キルトのこと考えないのが
心地よく感じます
(趣味なのにやばいのですが…)




2.3日前、JAの直販店に行ったところ
もう、シーズンはすぎただろうと、
思っていたいちじくが
並んでいたので
もちろん
買ってみました




いちじくって
種類によって収穫時期に幅があることを
今回知りました

確か…
毎年5月頃から店頭に並んでいた気がします

味を見てみました
春のものとは甘味が少なく
淡白に感じます
それに、私の好きな
プチプチを感じる小さな粒は
感じられません

しかし 11月になって
いちじくジャムが作れるなんて

至福です♡

今回は細かくカットして
粒白い果肉をそのままの形にすることにします
ブレンダーでガーッとして
果肉を無くしたこともありましたが

私は小さな果肉の形があるのが
好きなようです

これから6時間後くらいから
火を入れます
(いちじくから果汁を引き出して
美味しいジャムにするための
時間)

14日目のお相撲見ながら…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜

2024-11-20 | 手作り
昨日
常備菜作ったので
早速 本日のお弁当に

折角、頑張ったので
載せてみることにしました

人参も、ごぼうも、ハスも
ぜーんぶ
野菜カッターでカット
それも
母の時代からの時代物(まさにアンティーク)
古いけど
仕事はしてくれるのです

そんなで…
チャチャっと
人参しりしり、きんぴらゴボウ、レンコンのきんぴら
を、使ってみました

しばらくは、食卓のお助けに
なりそうです

弁当持って
行ってきます♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくジャム 出来上がり

2024-09-29 | 手作り
先程、出来上がり

沸騰後
20分ひたすら かき混ぜました
そのためか 色も鮮やかです




美味しそうに出来上がりました
今回は4つの瓶に…
二つが嫁にゆく予定
我が家には2瓶🫙のみ
 
ジャム作り、慣れてきたのか
苦ではなく
豆に作れそう
また…
いちじく(無花果)
再度作っても良いかも…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする