boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

圧力なべ

2016-09-13 | 生活

圧がかかり難く、フタから水が漏れたり

圧力なべの機能を果たせなくなった鍋

修理を依頼してあったが、1か月ほどの入院で無事戻ってきました

圧のかかり具合は上々となりました

ないと、不便です

びっくりするような料理を作る訳ではないけど

「早く戻ってきて」と何度思ったことか・・・

サツマイモの芽が出始めたので

サツマイモ、蒸す

なかなか・・・ですよ

栗より美味いサツマイモ♡

この後、お汁粉も作る

一晩小豆を水に浸す、などと云うのはなく

すぐ、作れて出来上がります

熱源のエコになり、時短にもなるから

圧力なべがもっとベーシックになると良いのにと 思っています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2016-09-12 | 生活

嫌だ、嫌だ・・・

人間ドック行きたくない

思っていましたが、本日無事終了

(8:00~10:50)

胃カメラ!苦手

(バリウム、もっと苦手)

鼻から挿入する管で口から飲み込むから

比較的に楽なんですけどね

今日の担当の先生は超うまかった!

ゲェ~ゲェ~もなく、涙も鼻汁も出ない

完璧100%快適

結果も昨年同様、少々胃炎はあるけど大丈夫とか

良かった結果は後日

何事もない事を祈ってしまう

身長…微妙に減っていた!…ショック!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの保存

2016-09-04 | パッチワーク・キルト

今・・・悩んでいます

玉ねぎの保存

玉ねぎはゴキちゃんの大好物と云われていますよね

だから・・・

大量買いはせず、冷蔵庫に入る程度の量を保存していました

今までは・・・

TVの報道などでは、北海道の台風災害などで玉ねぎが品不足になっているとか

(北海道で被災された方々にはお見舞い申しあげます。ごめんなさい。非常時に)

先日たまたま、近くのスーパーで玉ねぎの安売りがありまして

10ケほどまとめ買いを

(冷蔵庫にはまだ、在庫るけど・・・)

保存はどうしたらいいのか?

・・・

ネットで調べてみても、「これっ!」って納得できる方法は探せません

まぁ~、これくらいで良いのかなぁ~~程度ですが、やってみることに

「アミアミ、ネットorストッキングに入れて風通しの良い日陰で保存・・・」を選択してみました

昔、何玉か茎の部分を縛り家の軒下に保存してあったのは記憶にあります

そんな、感じで、軒下は無理なゆえ、こんな感じで・・・

(微妙で奇異な風景だけど、裏だから、良いか…な?)

ゴキちゃん、大丈夫かな?と思いつつ放置しました

因みにココには屋根があるけど、西日が凄い

ちょっと、自信ないけど・・・

実験

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細ねぎ、ブロッコリー

2016-09-04 | 生活

友人から伝授された技があります

それに、私が一ひねりしてみました・・・

「え^^、知っているわョ!」とか

「すでに、やってます!」なんてことに なったら 笑ってやってください

細ねぎは地元の直販店で買うのが最も新鮮

今日も買ってきました

その細ねぎを いかに長持ちさせるかと云うことです

友人からの伝授は 細ねぎを洗ったらキッチンペーパーできちっと、水分をふき取ること

確かに、水分がねぎをナメらせているですよね

そこで考えました

保存容器のフタに水滴が時間と共に付着します

その水滴がねぎに届かぬよう、ねぎの上にキッチンペーパーを置くこと

底にも、水滴が溜まることも考えられるので、底にも・・・

これで、1週間は使えます

同じ考え方でブロッコリーも

もちろんブロッコリーは茹でましたが・・・

サラダの野菜の水分を取るときの遠心分離機のような容器で

水分飛ばし

同じように容器に入れて冷蔵庫に保存

こちらも、なかなかです

いつも、1週間もしない内に消費してしまいますから

どこまで、大丈夫かは不明ですが・・・

でも、確実に 役にたっていますよ

お試しあれ・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠バック

2016-09-03 | 生活

 

ご主人様が手荒に扱ってくださったお蔭で、名誉の負傷をしましたが

 

2か月ほどの入院で無事回復

喜ばしくも・・・本日、宅配便で我が家に戻ってきました

どこも、云うところなく、見事に復元されました

南阿佐ヶ谷の「かごや」さんに感謝です

ご主人様は

早速お詫びの気持ちでしょうか?

内袋を作ったようです

 

これからは、大事に 慎重に扱ってもらいたいものです

・・・~籠の気持ち~・・・

 

 

 底角マチと底とボディとフチ編みを補修していただきました

部分的に素材が新しくなった分 色合いに違和感があります

しかし 年月をかければ、元通りになる事でしょう

哀れな姿だった籠バックは蘇りました

その、技術!凄いです

 

 

最近、革製バックの裏打布交換に始まって、今回の籠バックの補修

圧力がまの修理

たて続けに 3件、修理お願いしました

どれも、気に入り愛情をもって、大事に使っている”もの”です

 捨てずに修理出来るシステム・・・

ひとつの”もの”を大事に使えるシステムがあると云うことが良かったと 感じます

修理を受けて下さるメーカーは対応が丁寧で確実

感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする