boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

桃ジャム

2022-06-26 | 手作り
静岡市の南、長田というところで
収穫された桃をいただく
(静岡市では
美味しいと云われている桃)

私は桃アレルギーがありますから
食べることは
難しい
アレルギーになる前は
大好きな果物で喜んで食べていたのに

残念なことに
食べると食道は肥大して
呼吸困難になること必至
食べることは出来ません

しかし
家族はいらないと宣う


ゆえ…ジャムにしてみました

熱が加わり
果たして…

🌿🍀🌿🍀🌿🍀🌿🍀

少量
試してみました
今のところ
大丈夫

ネットにも
熱を加えたならば
症状が出にくいとある

お試しですね
でも
あえて、食べることないですね
どなたかに
プレゼントすることに♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング

2022-06-26 | ミニガーデン
5時に目覚めてしまい
ウォーキングに1時間ほど
その後
汗かきついでに
庭いじり
アカンサスモリスの花をカット
ファンネル草は根元から抜き
ニゲラも根元から
アイスバーグの花が再度咲き出したが
枯れて色をして綺麗でないのでカット
一昨日買ったキャットテイルの植え付け
花たちに水撒き(ハイポネックス入り)
2時間は集中してしまったようで…
切りがありません


今日はトマト🍅の収穫ができる



今回はカラスの食事になる前に
食卓に(1ケのみ)
どんなトマトかの認識ありませんでしたが
どうやらフルーツトマト系のようです
カラスが食べるはず!

カラス対策で
自己流で
ただ、ただ
透明な袋に入れてみました
光合成が透明だったらできるかな?
と…
今のところ
カラスの被害は免れているようです

只今夕方5時
昨日より気温は低め
湿度も低め
今日は、まだ、エアコン入れてません
サーキュレーターで過ごしてます
こらからの夏を思うと
消費量は足りるのか?
我が家の電気代はどこまで上がるのか?
心配はつきません

昨夜は
エアコンON、睡眠1時間後に切れる設定にして睡眠

今夜もONにしないと眠れないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ咲く

2022-06-23 | ミニガーデン
カサブランカが盛大に咲き出しました
春からスクスクと茎を伸ばし
とうとう咲いてくれました
確か昨年か一昨年
球根を植えたのです
やっと
顔を見ることが出来ました

この雨です
雨に打たれるのは酷です
部屋で愛でることに…

最近のカサブランカは
香りが控えめでしたが
ウチのこの子は
主張しています

花粉も落ちると怖いです
でも
カサブランカに雌蕊がないのは
カサブランカではないと思っている人なので
少々我慢して
自然に愛でることに



これだけで…
今日はHAPPY🌸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/06/21

2022-06-21 | ミニガーデン
インゲンを初収穫してから三週間
一日、4〜7本と細々と収穫
やっと
胡麻和えが出来そうな量になりました
重さを測ると
126.7g




あまり、大きく成長させないで
売っているものより
細目にして
みるいもの収穫
(みるいは、静岡の方言)
(柔らかく、みずみずしく、若い)
出来上がった胡麻和えは
シャキシャキとして最高
栽培した甲斐がありました



これで、ノルマ達成です
次は
インゲンの天ぷらが
良いな〜♡

毎夜、懐中電灯持ってナメクジ退治に頑張りました
甲斐があったものです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの結果

2022-06-20 | 生活
一日人間ドック
SBS静岡健康増進センターに
このところ
まじめに毎年行っています

初めて
大腸、胃で要精密検査となり
まず
初大腸内視鏡に…

どこの病院で検査するべき?
(ドックで 対応の先生にどこにしたら良いのか、聞いても
要領を得なかった)

考えたのが…

もし、ガンが見たかった時の事考え
大病院とコンタクトのある病院で検査するべき?
とか
苦痛には耐えられそうにないから軽く覚醒してくれる病院が良い
とか
綺麗な病院が良い
とか
諸々…の末
OHARAMAKOTO消化器.肛門外科クリニックに決める

で…検査
本日行ってきました

結論
ポリープはなく
問題なし♡

しかし
出血には原因があり
そちらは
手術が必要となる
(具体的には乙女の心が言えない)

と、云う流れ

検査は二日前から下剤を飲み
前日は検査食
当日は
下剤の水液を2,000ccを
病院でひたすら飲み続ける

今日は大変お疲れ
またにします
感想は…

これは
自分自身の備忘録とします
次回2年後に検査しましょう
とのこと
その時のため…









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする