愚嬢に刺激され密かに画策し 行動に移す。
それは第88回全国高等学校野球選手権 静岡県大会
準々決勝を観に行く事。縁あって入学した愚嬢の高校を
応援する。
本当は高校野球もプロ野球も、観戦するの
好きなのに、愚嬢が誕生して以来 封印してきた。
別にご大層な理由がある訳でなく、物理的に無理だった
だけだが…。
第二試合目なので主婦としては 夕食の仕度の事も考えねば
ならない。今日は手抜きをすることにして生協で
頼んだ吉野家の豚丼冷凍を温めることにする。
ご飯もセットして万事オッケー。
ラジオ、双眼鏡、デジカメ、日焼け止めクリーム 扇子
サングラス、水筒一式持って いそいそと島田球場に
向かう。運賃が片道JRに乗るのも久しぶり、480円も
するのに驚き 島田駅に到着するとリタイアしたと思われる
おじちゃま達がうじゃうじゃ球場に向かうのに驚いたり
何か異邦人になった気分。
しかし、島田球場の場所わからないので おじちゃま達から
離れぬよう後をしっかり付いて行く。10分程歩いて
無事到着。第一試合がちょうど終わったところで、席も
日陰がいい!とか我儘言わなければ そこそこ開いていた。
私はバックネット裏、前から二列目に座り、まずコンビニで買った
ビール(ぬるくなってしまうので)飲み干し、そこそこの
「幸せ」噛みしめる。<やっぱり野球観戦はビールだ。!>なんて!
試合は1対1の同点の後、相手チームが走者をおいてホームラン。
ピッチャー交替で2年生が頑張り 苦しみながらもキチッと自分の
仕事はこなし、相手チームに1点も与えなかった。2点リードされたまま
逆転はならず、敗退となる。しかし2年生ピッチャーの来年の活躍が
楽しみである。♪
帰宅してからの感想だが お一人様の行動って いいかも…。
でも、ビール持って ひとりで野球観戦しているおばさんは
ちょっと引くかも…!!