そら豆
2023-04-22 | 収穫
体育館にお友だちから
毎年のプレゼントです
大体はご主人が汗を流し
美味しいそら豆を育てて下さっているようですが
私たち友人は
毎年
その、春の幸にあやかっております
友人のTさんではなく
Tさんのご主人に
感謝申し上げねばと
切に思っています
採れたてをいただけるので
美味しいと
感じるそら豆を
いただくことができています


かつて…
スーパーで買ったそら豆は
臭みがありました
私だけが感じているものと
思っていましたが
検索してみると
普通に匂いを感じることは
有り勝ちと分かり
私だけでない!と、分かる
ゆえ
Tさんからいただくそら豆は
何と新鮮で
美味しいそら豆であることか…♪
独特の匂いは
何もありません
塩茹でにして
翡翠スープにしてみました
匂いがキツくなるのは
収穫してから
三日後くらいから
匂いが発生するようで
とにかく
新鮮が必須のようです

毎年
美味しいそら豆をいただき
感謝せねばなりません♪
美味しくいただき
あっという間に
お腹に入ってしまいました