boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

大晦日ですね。

2007-12-31 | 生活

一年が アッという間に過ぎてしまいました。

もう、大晦日。

何と時間の経つのが早いことか。

パッチワークの先生から

人は10才台は10km/h・20才台は20km/h・30才台は30km/h・

40才台は40km/h・・・・・のスピードで 時を感じるのよ、と聞きました。

私は50km/hか~~~。

なるほど、~~い。

ますますくなるって事ですね。

毎日を安全運転で周りの景色じっくり見て 時のドライブしたいと思うのですが

、50km/hとは大変。

ここ数年、毎年大晦日は同じ事感じて焦っている私がいます。

Photo

今年の締めくくり・皆様、良いお歳を~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食わず嫌い

2007-12-28 | 生活

Kitchen_yoru

部活から帰ってきた娘に炒飯を作る。

炒飯とか焼きソバに紅しょうが添えるとおいしいんだけど、小さな頃から食わず嫌いで通って

きた娘には添えない。

私は紅しょうがが大~~い好き。

娘も食べたらおいしいのに…!

今日は何故かスプーンの上にちょこっと、のせて「おいしくなるから、食べてみて!」と私。

「後から食べる。」いつもの、娘の拒否の常套手段。!

アーやっぱりと思いつつ、振り向くと 紅しょうがに手が伸びているではありませんか。

どうやら、お気に召したようです。

へそ曲がりな彼女を刺激せぬよう、ほくそ笑んでしまいました。

私だけのプチ幸せ♪・わかるかな~~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ アム レジェンド

2007-12-26 | お出掛け

ウィル スミス・アイ アム レジェンド観てきました。

全てのがんに有効な治療薬が開発されるが、実は制御不能の

伝染性微生物に変異し、ウィル・スミスことロバート・ネビルだけが

免疫の持ち主であり 地球最期の人間となる。

微生物により変異してしまった人間、ダークシーカーズ(ゾンビ風)と戦いつつ、

自分の血液で血清を作り彼らを元の人間にもどす事に尽力する。

↑の予告観て、どんなサバイバル?と興味深々だったんです。

やはり、という展開にはなったけど、近未来2012年大都市NYは

リアルでしたし、見ごたえはありました、けど……。

つっこみ所、多々あり、それはそれで楽しんでしまいました。

 1. 一人だけでライフライン、どうしていたの?

    ・電化製品稼動していたけど、ソーラーパネル?

    ・飲み水は? 

     ミネラルウォーターのペットボトルが部屋にあったけど、賞味期限せいぜい1年 

     だよ。

    ・缶詰を開けていましたけど、滅亡の時から3年はたっていて、賞味期限大丈夫?    

   2. バスタブに入って夜を明かすと思い込ませながら翌朝、ベットの中にいましたよ。

   3. 夜、ゾンビ化した感染者から身を守る為堅牢なシャッターで、部屋は真っ暗なはずな 

     のに、ベットのある部屋には朝陽が射していましたよ。     

さらに、今日あたり娘から「でもさ~」と”つっこみ”が出てきそうです。

三ツ星で評価したら☆☆位かな♪

”つっこみ”で楽しませてくれたから♪

Photo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド?

2007-12-24 | 手作り

Irasuto_home_made

子供のいる家庭では、必ずイブにはケーキ食べますね。

ご他聞にもれず我家でもケーキ食べました。昨夜。

(イブイブということで…)

今年も生クリーム、ホイップしてケーキ作りました。

それも…娘が♪Photo_2

(娘の誕生日が12/21・クリスマス・イヴとダブるので、どちらかは

あっさりクリームで半ハンドメイドのケーキ作ります。)

(スポンジは市販のもの使って省略です。)

苺はスーパーのお買い得品。

ちょっと、大き過ぎ~ びっくりとは思いましたが…

そんなの、関係ネェ~~…♪ 最高~!” です。

四つに切って…♪ 唐辛子

娘曰く 「お墓みたい~~ 爆笑

Dscf0508

写真撮るの忘れ 切り分けようとしたところ、パチッ カメラ

見た目より、味と いうことで… コーヒー

Photo_4

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象の背中

2007-12-20 | 

ずっと、ご無沙汰でした。

何をしていたかと言うと、特に挙げるべきものはなく

単に話題がなかった……?

↑は映画「象の背中」の予告ですが…。(あらすじがわかるかな!

と、取り込んでみました。一目瞭然でしょ♪)

友人から文庫本がまわってきまして、読んでみました。

期待しないで読み始めたのですが、いつの間にか…

「面白いじゃん♪」という状況に。

先ほど、読み終わったのです。

勿論涙ポロポロ。鼻水タラタラ…。

余命半年と宣告された時、どうします?

延命治療、それとも自然にまかせますか?

重いテーマをさらりと語り、あなたならどうする?と語りかけて

います。

わたしなら どうするのかな~。

~本当は、パッチワークの授業の宿題、パッチワークのキットの

作品見本製作の内職と、毎晩捻りはじまきでした。~

  ***07/12/21****後日

”わたしなら、どうするかな~”

テーマが重過ぎて何とコメントしたらと考えていました。

平均寿命で換算すれば、あと30数余年!残された時間は…。

長いとは思えない時間。

色々な思いが頭をよぎります。

まとまりません。でも、…

ただ、一点

悔いなく「良かった~♪」と思える最期迎えたい。

その為に頑張っているんですよね。皆…♪

そして

自分で充実していると思える毎日を過ごすことかなハート

きっと、余命180日でも、いつもと同じように過ごすと思う。

(今の私はね♪)

Photo

♪よかったらポチッっとネッ。♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

Fc2_2






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする