boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

梅雨明け

2012-07-17 | 生活

                         静岡は 梅雨が明けました。

             

                   いよいよ、夏到来。

                   最高気温35.3℃とか・・・

                 ぎりぎり我慢したけど 無理

                   夕方からエアコン稼動

                        しかし

               リモコンの液晶画面の表示が出ない。

                    電池交換してもダメ

                      仕方ないから

                私の鋭い?勘で 28℃に温度設定

            もう10年以上経った年代物のエアコンだから・・・

                 今夏は頑張ってほしいと思うけど

                この調子だと、毎日ヒヤヒヤ・・・って

                    寒くなると良いんだけど。

                        Me5186

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピサンリ

2012-07-15 | 外で食事

                          梅雨の晴れ間の 非常に蒸し暑い日にランチ

          待ち合わせした駅からピサンリまでの何と熱かった事か

                         Kago918

                   初めての店(フレンチ)

               店内は奥行きがあり、意外とゆったり。

              ランチは何種類かあるコースから選択。

                   今回はスタンダードで

                   メインは魚or肉を選び

                飲み物はグラスワインなどを追加

           Cats

                             店内は女性客のみ(たまたま・・・?)

               中にはお一人さまもいて、カジュアルで良いなと・・・

          

    Cats_2

           アミューズブーシュがかつおのマリネ(御前崎産)<右下>

                 だいだい胡椒がぴりっと効いて美味 

                       メインは<左上>

                    長崎産アマダイのブレゼ

                  アマダイがソースとベストマッチ

           付け合わせの野菜が美味(紫大根・黄色のベビー大根)

              有機野菜と思うけど、素材の美味しさを感じる

     デザートはプラムアプリコットのシャーベット、チョコレートムースアイスクリーム

            デザートも手を抜いてませんってのが、伝わってくる。

                また、行きたいお店のひとつになった

フランス料理 Pissenlit
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=22014812"></script>

関連ランキング:フレンチ | 新静岡駅日吉町駅音羽町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松珈琲

2012-07-03 | 外で食事

                 昼食が2時過ぎになってしまって

          軽く サンドイッチでも食べれれば・・・と高松珈琲に行く(初めて)

      軽くと思っていたけど、メニューみたら 日替わりランチ美味しそう~。なんて

                 海老フライと煮込みハンバーグ

         ちょっと、ハンバーグ・海老フライは 私の胃には重いかなと思ったけど

                 ギトッとした感じがないのに感激。            

            何と言ったら良いのか・・・洗練されたハンバーグ?

                 昔ながらの本格レストランの味。

                       量も適当

                  流石、タイタコーポレーション。

                      

                     Cup

                 280yen追加でデザートが・・・

                  ダークチェリーのパイに

             甘さ控えめで、添えられていた生クリームが美味

                 飲み物は珈琲・紅茶を選ぶ

             丁寧に淹れた高松珈琲は深い味わいで美味しい。

         Cats

                    店内も寛げる雰囲気

            ランチ980yenはお手頃で、また行ってみたいお店

高松珈琲
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=22018840" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:喫茶店 | 東静岡駅

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート更新

2012-07-03 | 生活

      今月で期限切れになってしまうパスポート持って区役所に更新手続きに行く。

                 びっくりしたのが、スピーディなこと

        10年前に申請したときは 駅近くの県の出張所のような所に行った。

            申請できる事務所の数も確か、少なかったと記憶している。

                    ゆえ、時間がかかった。

                    今回はご近所の区役所

                 金融機関のように整理券をまず、取り

             自分の番が来るまでに、申請書に必要事項を記入

             書き終わったと同時に丁度良く自分の番号を呼ばれ

                         窓口で申請

                      葉書の持参はなくなり

                 900yenのインスタント写真で済ませ

      (昔、初めての申請の時は、わざわざ写真屋さんで撮ってもらったけど・・・)

             期限内の申請だったゆえ、住民票の提出も不要であり

          正確に測った訳でもないけど、10分くらいですべて申請が終わる。

        政令都市になると違うんだ~~~!と変なところで 感激してしまった次第。

                後は 新しいパスポート受け取りに行くだけ。

                お手軽過ぎて、良いのかな~~?なんて・・・。

                    

             S13_2  S11_3  S13_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする