なるべく我が娘の話は避けようと心に
誓っておりました。が、ムズムズ……。
遡る事10年、小学校入学以来
家での彼女の勉強場所はTVの
置いてある居間なんです。
自分の部屋で勉強したのは、高校受験の
前、2ヶ月だけなんです!
小学校低学年の頃は、親が本読みや、
九九を聞いてあげたり、宿題一緒に
居間でやってあげたりしましたが、 by ふわふわ・り。
それが 高校生になるまで続くとは
その当時 想像もしておりませんでした。
TVをつけ、どっちに集中しているのッと
いう状態で勉強しているのですッ!
彼女のような子が、最近増えているとは
聞いておりますが、母としては
"見るときは見る!やる時はやる!"
けじめをつけてと、叫びたいのです。しかし
長年言い続けて、口がお疲れ。!
頑固な娘に屈してしまった状態で何とも
情けないのです。が…。
この頃は、しないよりマシ!(勉強)しているんだから
"ま~、いいッか…。"と、お気楽に考えることに。♪
と、そんな状況の中、彼女を益々増長する
素因を作ってしまいました。
それは、"こたつ"
部屋がゴチャッとするので、家族からリクエストが
あっても長年!頑張っていましたが、出してしまいました。
"こたつ" 今年は…。
自分を分析すると…
もお~~、居間でも、TVでも、何でもいいから
集中して、勉強して~~!!!!!
リクエストの"こたつ"もだすわよ~~!!!
てな感じです。居間でやって"いいわよ"とお墨付き"
与えてしまった…!!!
自分に釈然としなく、歯切れが悪いのです。
只今、"セーラー服と機関銃"観つつ、こたつで
勉強してます。(今番組終わりました。)
こんな親、どう思います??
ランキングに登録しています。良かったらクリックして下さいネッ。励みになります♪