boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

クレマチス

2022-04-24 | ミニガーデン
今年、最初に咲いた
クレマチス

外に居ましたら雨が降り始めました。

雨に打たれてしまうより
家で飾ろうと
手折ってきました。

癒されます♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/24

2022-04-24 | 生活
先日
ポジティブな言葉を
お店にお買い物に来たお客様から
いただいた
ゆえ
記しておこうかな…と

この方は84歳のご老人
一人暮らし
ご来店も自分の車で
矍鑠とした方

布を選びながら
世間話に花が咲きます

何でも手作り
洋服から小物まで
畑の耕作もしており
帰りには
スナップエンドウを沢山いただく
脳トレのノートはもう
何十冊も

いただいた言葉は
「面倒くさいと言わず
面倒くさいから
やらなきゃ」

だから
何でも、面倒くさいとは言わず
頑張っているご様子

一番驚いたのが
筍が旬で採れていると、言う話に
「私は(一人住まいでも)
1合だけの筍寿司を作った。」

我が家には同居者がいますが
それでも
筍寿司は面倒だ!と思ってしまう
それなのに
一人でも
面倒がらずに
作り上げる!
そのポジティブさに
驚いてしまいました。

それも
年齢もあります。意識して
自分を鼓舞して
頑張る姿に
清々しさを感じて
しまいました。

ゆえ

自分も
そのポジティブさ、見習わなければと…

安全運転でと、
お見送りしてしまいました。




ウォーキング途中
小学校の外壁脇に鈴蘭が…
可愛いのにつられ
パチリッ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤高のチューリップ

2022-04-23 | ミニガーデン
2022年春
最後に咲き誇った
孤高のチューリップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/17

2022-04-17 | ミニガーデン
雨が止みました

いつのまにか
シラーが満開になっていました
去年に続き
咲いてくれたのは
喜びです

宿根草は
季節になると必ず
咲いてくれるのが
楽しみ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/16

2022-04-16 | ミニガーデン
夜になったら
寒さを一段とかんじます
ゆえ
早めにお風呂に入り
火照りを覚ますため
庭に出ています
今夜は満月でした
昼の間は
はっきりしない天気でしたが
今は
雲と雲の間から
くっきり、はっきり
まん丸のお月様
ちょっと
気持ちも
高揚します

今日は
庭の花たちの手入れをしていたら
それだけで
1日が過ぎてしまいました
本当はキルトするつもりだったけど

色々な花が咲いています
あと、1ヶ月もすれば
バラ、クレマチス、ジキタリス
アカンサスモリス
ニゲラ…
楽しみは尽きません



ビオラとカリブラコア


ペチュニア、金魚草



モッコウバラ

うつぎ

フランネル草がこぼれ種から
あちこちで顔を出してます
ニゲラも…
白の山吹は
花ビラが散り始め
一昨年植えた
まだまだ小さな苗の
柚子
花が咲き出しそうです

春は
ソワソワ…です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする