boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

墓参と花

2023-03-19 | 生活
昨日が彼岸の入り
24日が彼岸の明けだそう…
まず
自慢市でお花を買い
墓参です
10時過ぎに参りました
同じような方、家族が沢山いらして
お寺は大賑わいでした

付け届けを納め
本堂でお参りして…
清々しい気持ちで
家路につきました

最近の私の墓参時の
花事情❗️
部屋に花を絶やさないよう心がけている
ゆえ…
今回のように墓参の時
まだ、家にある綺麗な花を墓用にして
新しく買った花を
家に飾る!
と言う
不届きな事しています

私の理屈…
墓用には、これから咲く花より
今、盛りと咲いている花の方が
綺麗で良いのではないかと…




ちょっと、
せこいかな?

家の部屋に飾ってあったものだし
故人たちも
親近感湧いているのかも…
綺麗なお花には変わりはないのだし…
よしなに…

今回は雨で摘み取ったフリージアも
入っています

トップページのトルコ桔梗は
今日新しく買ったもの




  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね

2023-03-17 | ミニガーデン
予報で雨が降ると云うので
咲き始めたフリージア
摘み取ることに

赤のニュアンスカラーのトルコ桔梗と一緒に挿してみる

鮮やかな黄色のフリージアと
意外と合います

春ですね♡

そう云えば…

昨日…
ウォーキングで…



久しぶりに
つくし見つけました

昔は繁茂しているのを良く見かけましたが
今では
見つけたら
嬉しくなってしまいます
なぜなら…
こどもの頃
思い出します

何なんだろう
ただ、ただ…
つくしを摘み取っただけだと思うけど
それなりに
嬉しかった記憶があります

久しぶりのつくし!
良かった❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアパターンを作ってます

2023-03-16 | パッチワーク・キルト
パッチワークの先生から
来年、初夏
ミニチュアキルト作品展やります
発表があり
私たち生徒は
パターンを決め
どんな配色にするか
案を練ってくるのが
宿題となる

いろいろ考えるのが好きな私
ちょっと、楽しめるけど…




パターンを製図用紙に書いてみて
色鉛筆で
配色をしたところ

試しに
パターンも1枚縫ってみる
縫い代は
3mmくらいです

一つのパターンは
3cm四方
あまりの細かさに
出来上がるのか?
途中で嫌になってしまわないか?
など…
見通しは良くありませんが
一日、1枚のパターンを
作り上げるつもりで
のんびりと
取り組んでみようかと
思っている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当  2023.3.15

2023-03-15 | 手作り

備忘録…?!


自分でもよく分かりませんが
なぜ載せるのか?

備忘録かな…?

ほとんど残り物と常備菜です
今日の弁当は
彩り豊かに見えたので
投稿してみる

思った、感じた
後からその投稿見て
あの頃、頑張っていたんだ!
思いたいから…
多分これ!

すいません
自分ためです
載せるの


メインは一昨日の夕食の
豚の生姜焼きの残り
(生姜焼きのタレは手作りゆえ美味)
アスパラガス
常備菜の人参シリシリ
ほうれん草の胡麻和え
卵焼き







何年くらい使い続けているのだろう
端が煤けてきました
歴史ですね

そろそろ
新しいの、作らねば…
黒のギンガムチェック好きな人
なんです
また
ギンガムチェック
同じように買いそうな私






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチ

2023-03-13 | パッチワーク・キルト
昨日から始めた
ポーチのキルティングが
終わる

1.5cmの幅の格子

パターンは
ジャックインザボックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする