モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

喜びの便り 2月23日

2023-02-23 06:56:09 | 喜びの便り
・生活の中で奇跡が起こる

モーセは紅海の水を左右に分け、
人々はその間を歩きました。
とんでもない奇跡ですね。

モーセは数多くの偉大な奇跡を行いました。
人々はその度に驚いたことでしょう。

ところで、彼らの心の中に
奇跡は起きたのでしょうか。

わたしはそのような奇跡を
見たことがありません。
それでも福音との出会いによって、
心の中に小さな変化がありました。
それは人生を変えました。

本当に小さなことですが、
三つ書いてみたいと思います。
コメント

喜びの便り 2月22日

2023-02-22 05:56:08 | 喜びの便り
・育てる

「それは生長して永遠の命をもたらす木になる」アルマ32:41
生きている信仰は成長し、
成長は変化をもたらします。

どうすれば信仰を
育てることができますか。
主が悔い改めを勧めるのは
生まれ変わるためです。


信仰は信仰の行いによって、
証は証することで、
愛は愛することで成長します。

信仰の成長は証と愛に現れます。
信仰と証、そして愛、
その基は一つなのかもしれません。
コメント

喜びの便り 2月21日

2023-02-21 05:57:30 | 喜びの便り

「おはよう」
感情を伴わない条件反射でしょうか。
それとも感謝と喜びの込められた言葉でしょうか。

「おはよう、あなたに今日も会えてよかった」
そんな思いが通じ合えば、
家庭の中にはどんな空気があるでしょうか。

福音を生活に取り入れるとは
そういうことだと思います。

「天のお父様…」
ただの習慣、無意識の決まり文句でしょうか。
それとも天父の前にひざまずくための言葉でしょうか。

この一言で自分の祈りに対する思いを知ることができる
…かもしれません。
コメント

喜びの便り 2月20日

2023-02-20 05:50:36 | 喜びの便り
・大切にする

証を手に入れました。
さて、どうしますか。

・大切に仕舞っておく
・素敵に飾る
・日々の生活に役立てる

「証をどのように生活に役立てるのですか?」
それって、福音を生活に
取り入れていないということでしょうか。
コメント

喜びの便り 2月19日

2023-02-19 06:44:59 | 喜びの便り
聖霊の賜物を受けるとき、
「聖霊を与える」ではなく、
「聖霊を受けなさい」と言われました。

聖霊の賜物は‟箱”のようです。
聖霊を受けるとき、そこに蓄えられて行きます。

もしも聖霊を受けなかったとしたら、
その中身は空っぽのままかもしれません。

「何のために聖霊の賜物を受けたのだろう」
そう感じているとしたら、少し心配です。
コメント