今期は、海浜公園へ出かける機会がないままだったが、珍鳥ヒメハマシギの情報で
それならばと、出かけてきた。
大勢のカメラマンでポイントはすぐわかったのだが、トウネンの群れの中から
ヒメハマシギを見つけるのは、難しい。
教えてもらうのだが、トウネンとは微妙なちがいで、見分けがたく、すぐ見失う。
水鳥のベテランBirder の方のブログにも、そう記されていいましたから、
珍鳥というだけでかけつけた、私など見分けが すぐできるわけがない。(゜д゜)ハァ?
一眼デジカメで EOS 40D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
近くにやってくるトウネンを、おっぱらいながら採餌していた
ジャンプしていたのは、ヒメハマシギと思うのですが?。
隣にいた若いカメラマンが、ヒメハマシギは くちばしが曲がっているから
わかりやすいと言っていたが、私にはそれも分かりづらい。
至近距離で採餌していたのは、トウネンの幼鳥でしょうか。
1年ぶりに見るミユビシギなどや、遠くに初見のオオソリハシシギを確認し、
干潟が広がった海岸を、後にした。
それならばと、出かけてきた。
大勢のカメラマンでポイントはすぐわかったのだが、トウネンの群れの中から
ヒメハマシギを見つけるのは、難しい。
教えてもらうのだが、トウネンとは微妙なちがいで、見分けがたく、すぐ見失う。
水鳥のベテランBirder の方のブログにも、そう記されていいましたから、
珍鳥というだけでかけつけた、私など見分けが すぐできるわけがない。(゜д゜)ハァ?
一眼デジカメで EOS 40D EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
近くにやってくるトウネンを、おっぱらいながら採餌していた
ジャンプしていたのは、ヒメハマシギと思うのですが?。
隣にいた若いカメラマンが、ヒメハマシギは くちばしが曲がっているから
わかりやすいと言っていたが、私にはそれも分かりづらい。
至近距離で採餌していたのは、トウネンの幼鳥でしょうか。
1年ぶりに見るミユビシギなどや、遠くに初見のオオソリハシシギを確認し、
干潟が広がった海岸を、後にした。