実家の垣根のほうに、鳥影をみ あわててカメラをもってきて、かまえました。
なんかカラフルな野鳥だな、なんだろうと思いながらシャッターをきりました。
ソウシチョウでした。こんなところにソウシチョウと思いながら、
シャッターをきったのは5,6枚で、すぐどこかへ飛んでいきました。
午後、庭の手入れをしていた母が大きな声で呼ぶので、行ってみると
庭の隅で、ソウシチョウがうずくまっていました。
近づいても、動きません。 午後3時半ころでした。
また1時間あまりして、みると息たえていました。
怪我はしていませんでした。
病気だったのでしょうか。
こんなところで亡くなるなんて。ショックでした。
柿の葉にくるんで、柿の樹のしたに 葬ってあげました。
2009/10 末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/7cdb88dae5c7a4713874f1b57de0a013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/8cace25ab2e6cc1897327c7526f96c32.jpg)
一瞬、目を開いてくれました。その後は 2度と目を開けることありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/1f304bc492b1a28c38f35be6d2116cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/5b4b07a9c5616efa896be08d682fbca7.jpg)
なんかカラフルな野鳥だな、なんだろうと思いながらシャッターをきりました。
ソウシチョウでした。こんなところにソウシチョウと思いながら、
シャッターをきったのは5,6枚で、すぐどこかへ飛んでいきました。
午後、庭の手入れをしていた母が大きな声で呼ぶので、行ってみると
庭の隅で、ソウシチョウがうずくまっていました。
近づいても、動きません。 午後3時半ころでした。
また1時間あまりして、みると息たえていました。
怪我はしていませんでした。
病気だったのでしょうか。
こんなところで亡くなるなんて。ショックでした。
柿の葉にくるんで、柿の樹のしたに 葬ってあげました。
2009/10 末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/7cdb88dae5c7a4713874f1b57de0a013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/8cace25ab2e6cc1897327c7526f96c32.jpg)
一瞬、目を開いてくれました。その後は 2度と目を開けることありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/1f304bc492b1a28c38f35be6d2116cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/5b4b07a9c5616efa896be08d682fbca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/c9bfee06bd99965c7006c7d5c30cf6fb.jpg)