地元の紅い子に会いたいと、S湖へ!
湖畔で、熱心に撮影されているSさんを見かけ、何かいるんですかと尋ねると
顔をあげないで、「トモエガモがいるよ S湖では珍しいね」と言われた。
エッ!トモエガモがと見ると、肉眼ではわからないくらい遠くに三羽のトモエガモが。
大幅にトリミングし、証拠写真にして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/424d7bdbfeca13655e2647ce21008e0f.jpg)
あんなに遠いのなら写真にならないだろうと、5.6枚シャッターをきって
熱心にデジスコで撮影されているSさんをを後に移動。
ハジロカイツブリがペアーかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/138423dbdfc6c3599b3f340720c206f6.jpg)
ベニマシコを待機していると、ジョウビタキがよく至近距離に姿をみせた。
こんなS湖のジョウビタキを見ると、実家にやってくるジョウビタキと比べ、
都会の野鳥は 人慣れしているなと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/46a77c3e69185793fb0e6b0eca527267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/14722d8b7856fb5cd6334d1e834e8418.jpg)
逆光のチョウゲンボウ、+補正にすると、あまりきれいな色が出ないように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/a075b7d3d3812a3ad8439c612f093097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/f8d1f88cdc717a8e90421e775f6d5a14.jpg)
ベニマシコは、やっぱり葦原のなかで、ちらちらと 見られるだけ。
他の人は、S湖でベニマシコをバッチリ撮られているのに、今期の 私は相性が悪いのかな。
湖畔で、熱心に撮影されているSさんを見かけ、何かいるんですかと尋ねると
顔をあげないで、「トモエガモがいるよ S湖では珍しいね」と言われた。
エッ!トモエガモがと見ると、肉眼ではわからないくらい遠くに三羽のトモエガモが。
大幅にトリミングし、証拠写真にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/424d7bdbfeca13655e2647ce21008e0f.jpg)
あんなに遠いのなら写真にならないだろうと、5.6枚シャッターをきって
熱心にデジスコで撮影されているSさんをを後に移動。
ハジロカイツブリがペアーかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/138423dbdfc6c3599b3f340720c206f6.jpg)
ベニマシコを待機していると、ジョウビタキがよく至近距離に姿をみせた。
こんなS湖のジョウビタキを見ると、実家にやってくるジョウビタキと比べ、
都会の野鳥は 人慣れしているなと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/46a77c3e69185793fb0e6b0eca527267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/14722d8b7856fb5cd6334d1e834e8418.jpg)
逆光のチョウゲンボウ、+補正にすると、あまりきれいな色が出ないように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/a075b7d3d3812a3ad8439c612f093097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/f8d1f88cdc717a8e90421e775f6d5a14.jpg)
ベニマシコは、やっぱり葦原のなかで、ちらちらと 見られるだけ。
他の人は、S湖でベニマシコをバッチリ撮られているのに、今期の 私は相性が悪いのかな。