rakitarouのきままな日常

人間様の虐待で小猫の時に隻眼になったrakitarouの名を借りて政治・医療・歴史その他人間界のもやもやを語ります。

兵士脳と娑婆脳

2023-06-21 17:58:29 | 社会

自衛官候補生が銃を乱射した事件は日本社会に大きな衝撃を与えましたが、その背景についてメディアでは種々の分析が進められている様です。勿論教育隊の実銃訓練で乱射事件など通常ではおこり得ない事ですが、犯人とされる候補生の心理的背景については、元自衛官としてある程度想像できる様に思うので以下説明します。

 

I  教育隊とは一度娑婆脳を棄てて頭に白いキャンバスを提出する場

 

一般人が自衛隊に応募して試験を受けて採用されると、陸海空に分かれて、まずは3か月程度自衛官としての基本を身に着ける「教育隊」に入ります。この教育隊を卒業するまでは、仮採用であり、給与は出ますが、まだ正式の自衛官(軍人)ではありません。この一番最初の教育期間で最も大事な事は、今までの人生の経験やしがらみを一度全て棄てて、頭の中をカラにして白いキャンバスを提出する事にあります。これが抵抗なくできるかが教育隊をソツなく過ごせるかの分かれ目ですが、戦後、日本社会に軍隊の経験・歴史がなくなってからは実はこれが一番困難な試練なのです。

 

日本の現代社会において、自衛隊に入るからには、それなりの覚悟や思い入れが必要なのは当然ですが、例えばゲームにおける戦場の知識やサバゲ―の知識といった物は「不要」もしくは「むしろない方が良い」になります。そのような知識は教官から徹底的に「否定」されます。むしろ学生時代ヤンチャでチョイ悪だった奴くらいの方が、入隊して真っ白なキャンバスを頭の中に容易に作ることが出来たりします。軍隊においては、教官(上官)の指示と教本に書いてある事が全てであり、「余分な知識を交えず教えられた通りに白いキャンバスに書き込んでゆく事」を要求されます。「それは違う」「この方が良い」は意味がありません。それは娑婆で考えれば良い事になります。兵士は目の前で砲弾がさく裂して前進すれば討ち死にするだけと解っている状態でも命令があれば銃を撃ちながら突撃しなければならない場合があります。そちらに敵を引き付けて背後から撃つ作戦で、最終的にその軍が勝利すれば良いからです。個人の命にとっては非合理的ですが、軍としては正しい作戦であり、兵士脳にはそれに無条件に従う事が要求されます。

 

その点を割り切って考えられないヒトは「教官は頭が悪い」とか「知識のある自分をいじめている」と考えるかも知れません。しかし教育隊の曹(下士官)は部隊の中でも優秀な人材が選ばれます。彼らは知識も経験もあり、部隊からも信頼されているからこそ教育隊勤務を推薦されて来ています。新入隊員が娑婆の知識を全て棄てて白いキャンバスを差し出す事が容易でないことは百も承知しているからこそ、その様な接し方をします。3か月の初期教育で娑婆脳を一度棄てる事ができなかった候補生は、任官できない=不採用になります。

 

これは日本に限らず、世界で共通した認識です。徴兵制のある国はどう対応するか分かりませんが、軍人が制服を着用している間は「兵士脳」でいる事を表します。日本では認識がありませんが、外国では制服を着た兵士はそれだけで尊敬の対象になります。それは利己的な煩悩に支配された娑婆脳を一度超越した兵士脳(国家社会の任務に忠実)に従って行動している事が前提になるからです。

 

II  兵士と士官の違い

 

伍長(自衛隊では三曹)以上曹長以下を下士官、准尉以上を士官と言い、兵士とは区別しますが、下士官が戦略を決めることはないので、基本的に言われた事をそのまま行うのは下士官まで同じです。但し実戦(演習も)で大いに役立つのはベテランの下士官であることは平時における自衛隊でも同じです。

 

兵士脳で士官と曹士に違いがあるか、と言われると基本的には娑婆脳は捨てている点で同じですが、情報や戦略に疑問や改善点がある時には「軍の勝利に結びつく事であれば上官に意見具申をして良い」という点が違います。全ての軍人が「ただのイエスマン」である軍隊は弱いです。上官が誤れば全滅するからです。しかし一度決定が下されれば異論があっても従うのが軍隊であり、映画「遠すぎた橋」では偵察写真でドイツ軍の機甲部隊が隠されている可能性を正しく指摘した英軍情報将校が干されて部隊が大惨事に陥った様が描かれます。

 

司令官(海では艦長)の決定は絶対ですが、例えば核戦争を始めてしまう明らかにおかしい命令を司令官が命じた場合、それを止める事ができる唯一の存在は副官(number 1と呼ばれる)だけです。勿論number 2以下の部下が納得しなければ司令官の命令を覆すことはできませんが、副官は場合によって「抗命」の汚名を着る覚悟が必要な重要な存在と言えます。

 

III  ウクライナ軍のデタラメ

 

士官と言えども、上記の様に娑婆脳を棄てる試練を理解し、実践しているのですから、兵士達の気持ちは理解しています。実戦においては、戦略上敢えて死地に部下を追いやる決定を下す必要に迫られます。全ての兵士一人ひとりには、それぞれに親も子も恋人もいる人生があり、生き延びれば社会を代表するような会社のオーナーになったり、子孫が大発明をして人類に貢献する可能性だってあります。戦争は外交の一形態であり、どうしても避けられない時に最小の犠牲で最大の利益が得られる様に外交官(政治家)が努力をした上で仕方なく行うのが戦争であると軍人は考えます。自分たちの身を棄てた貢献が国家社会の利益になるという前提があって初めて軍人は全力で敵と戦うことができます。

ウクライナ戦争におけるウクライナ軍の使い方を米軍の退役士官たち(ダグラス・マクレガー氏やトニーシェイファー氏ら)が「犯罪的」と激怒している理由はここにあります。

ウクライナと仮調印した機密文書をアフリカ代表達に敢えて暴露したプーチン大統領

プーチン大統領は6月17日ウクライナ情勢の和平仲介に向けてゼレンスキー大統領との会談後に訪ロし、10項目のロードマップを示したアフリカ7か国代表団と会談しましたが、その際、昨年3月にウクライナとイスタンブールで和平交渉を行って仮調印まで達した合意内容について暴露しました。その文書では、ウクライナの非軍事化について、ウクライナ側が希望する1/3程度の武力は認める内容になっていたようです。この段階ではロシア、ウクライナ双方に相当の損害が生じていたものの、現在に至るほどの取り返しのつかない損害は出ていなかった。2国間の顔を立てた状態での休戦が可能であったと言えるでしょう。どちらの軍人たちにとってもここで休戦協定を結ぶ事は納得がゆく結果であったと思われます。しかし地球の裏側から、グローバリストの要求に従わないロシアプーチン政権を破壊したい米英勢力が「金と武器を送り続けるから勝手に和平を結ぶな」と命令し、ゼレンスキー政権の交渉チームに加わっていたデニス・キリエフ氏を射殺(3月5日)して、その後既に署名もされていた「ウクライナの永世中立性と安全保障に関する条約」を反故にしました。停戦交渉の進展でロシア軍はウクライナ政府との約束通りにキエフ周辺から撤退を開始、3月末には撤退終了していたのですが、4月2日にウクライナのネオナチがブチャに入って親ロ派とみられる住民を虐殺して、ロシアがやったと宣伝、それらも含めて一度署名した条約を反故にするウクライナと交渉するつもりはない、と機密文書を敢えて暴露したのが今回のいきさつでした。

反攻が行われた地域と数千名の犠牲の後、実質ウクライナ側が得たとされる地域(右上の薄い黄色) 地雷原で団子になって破壊されたNATO供与のウ軍戦車

戦争という将来ある健康な若者の犠牲が不可避である場合、最小限の犠牲で最大の国家利益につながる様、命がけで交渉するのが政治家の役割であり、軍上層部は兵士の犠牲が最小限になるよう、可能な限り万全の戦略・戦術を立て、作戦開始を命じなければなりません。欧米NATO諸国はウクライナの若者を数万人集めて、使い古しの戦車装甲車を与え、各国バラバラに訓練して今回の春季攻勢と呼ばれる戦場に送り出しました。一応作戦らしきものはありますが、情勢判断から勝てる見込みはなく、訓練も形のみで未完成のままでした。後方からの航空支援や火砲の援護もなく、ただ万歳突撃を繰り返す命令を送るのみであり、当然のごとく数日で数千名の兵が死傷しました。無駄死にするためだけに戦場にゆくウクライナ兵たちは自軍の戦車を破壊する者まで出始めています。グローバリスト、ネオコンがプーチンロシア体制を自分たちの利益を獲得するという煩悩を満足させるために、自分たちには痛くもかゆくもないウクライナの若者を西側諸国の市民が払った税金で得た武器を与えて死地に送るだけのウクライナ戦争の欺瞞は、誰でも気が付く物でしょう。兵士脳の覚悟を知る米国の良識ある退役軍人たちが「これは犯罪である」と怒りを露わにするのは当然です。

前線における兵士の大きな損失を伝えるワシントンポストの記事(2023.06.13)


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナの万歳突撃称賛は犯罪 | トップ | ワグネル・プリゴジンの攪乱作戦 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (河太郎)
2023-06-21 22:06:06
こんばんは。娑婆脳のお話は良く解るです。卒として通った事のある話ですから。私は三曹教育は受けてませんから、そこから上の話はアレですが。でも上官を見てきたから(言われた事をどう遂行するかだけ考えれば良いので、上官たちが大変なのは解る)、ある活動家に「ロボットで良いのか?」と問われ、はぁ?となった記憶があります。いや卒の俺たちがいちいち命に疑問持ってたら仕事にならないんだけれど……
軍隊は一部の部隊に死に兵の役を振る事もある。戦術さらに戦略てものがありますから。だからって疑問を持ってもダメなんですね。真逆なようだが、その命に従い、集団として個を棄てて行動する事が、実は個々の兵を護る道にも繋がる。逆に鉄火場で個人として判断しようとすると危険なんです。そういう時は体で覚えた動きしか(兵士には)頼りにならないし、一見、非合理に見える事でも軍隊というものは徹底的に合理的にシステムが組まれているので、その流れに乗った方が安全です。
あと、士官の方々はカタブツに見えても柔軟でした。徹底的に合理的に教育されてるから。先生はご経験あるか存じませんが、結構に駐屯地や
演習場には「いわくつき場所」があります。そこで陣を構築すると必ず事故が起きるジンクスの場所とか。えんたいを掘ると事故るとか……
構築を命じられて我々が動くでないですか、その時に陸曹たちが小隊長に具申してたんですよ。
「幽霊? バカな事を言うな!!」叱責が飛んでました。でも、しばらく話し合ううちに風向きが変わって中止になった。そこが因縁つき忌み地なのは私らは後から教わったのです。常識的には変なのですが、現実に事故が連発した過去の事例を聞くうちに変わったらしい。
呪いうんぬんはともかく、過去に事故が多発している以上、そこには不明確だが、何らかの原因が内在しており、原因が明らかでない状況で、
実施させると想定外の事故を起こす可能性がある。まぁそういう判断だったようですね。三曹から聞いた話ですと……。
これが実戦の時ならどうだったかは解りませんが、評価の妨げになるかも知れない「正体不明」に対して、事実は事実として判断し、撤回した小隊長は、非常に柔軟な頭脳の持ち主だったと思ってます。
理不尽を、個の損得を抜きにして動くのは、軍国主義的とか言うかも知れませんが、それは合理性に基づくもので、であるが故に、それに従うのが(その時点では)最も安全だったりする。
なにより事において個を優先しないからこそ、外国で軍人は尊敬されてるのですが、そこのところは戦後の日本で最も理解され難い部分なのかもしれませんね。でも、そこをはっきりと書いて頂いたのは清々しいものがありました。
返信する
理解不能かも (rakitarou)
2023-06-21 22:57:07
結局は軍隊教育を実際に受けた経験がある人しか理解できない事かもしれませんね。
返信する
そりゃ、無理だ。 (遍照飛龍)
2023-06-22 19:23:25
理不尽を、個の損得を抜きにして動くてのは、
日本では、社畜とかいう形で、少し残ってた気がします。なんなら恋人も捨て犯罪に手を染めても会社に貢献する・・

でも、防衛でも経済でも、日本人は裏切られます。

なんせ、バブル崩壊以降、首を斬られていったのは、口答えしないイエスマンなり忠臣が多かったのですから・・



前の戦争は、「天皇」の名の下に、多くの日本人が天皇と日本軍に虐殺されます。挙句にBC戦争犯罪者の汚名を着せられるようなことをさせられても、その命令権者を、処罰し切れませんでした。
その最大が「天皇」が未だ存在していることです。

伊勢崎賢治さんが「上官の命令責任があいまいな日本の自衛隊法では、戦闘などできないし、危険極まりない」とか趣旨のことを言われてます。

前の戦争も、多くが責任を部下に擦り付けるて、のうのうと上官や天皇皇族が生き延びてます。

マトモに考えると「天皇廃止」か「天皇家皆殺し」でもしないと、まともな日本の国軍の再建など不可能ですが、それを考える知能なり識見が無い。

>欧米NATO諸国はウクライナの若者を数万人集めて、使い古しの戦車装甲車を与え、各国バラバラに訓練して今回の春季攻勢と呼ばれる戦場に送り出しました。一応作戦らしきものはありますが、情勢判断から勝てる見込みはなく、訓練も形のみで未完成のままでした。後方からの航空支援や火砲の援護もなく、ただ万歳突撃を繰り返す命令を送るのみであり、当然のごとく数日で数千名の兵が死傷しました。無駄死にするためだけに戦場にゆくウクライナ兵たちは自軍の戦車を破壊する者まで出始めています。


天皇・皇族は一切謝罪しない・国家も日本人に謝罪しない。

そりゃ、自衛隊の人がまともに一生懸命働いて頑張っても、国家が腐ってりゃ、如何しようにないです。
なんせ「東電の原発事故」の会社の責任すらあいまいにする~組織の命令責任など、有耶無耶で誤魔化して、上級国民さまだけが安泰。て糞の国ですから・・

ただの兵法オタクですが、まあこんなことを思うわけです。
返信する
Unknown (河太郎)
2023-06-23 00:43:12
飛竜さんの仰る事は、それはそれで正解と思います。先の戦争の政治的、道義的な問題は置いて置くとして、インパール作戦やノモンハン事件のような失態を、責任者や参謀の処罰をしなかった。責任を問わなかった。これが日本の官僚が責任逃れして、いつまで経っても変わらない体質を産んでいると私も思います。少なくとも無謀な作戦を兵士に強いて失敗した指揮責任は問われるべきで、そこを逃させた事が、今の日本の無責任体質を産んでいると想う。
自衛隊の法的な問題もそうですね。視点は違うかも知れませんが同意するものがあります。有事立法というか戦時法を定めるのは、交戦規定を定める事でもあります。ここが曖昧であるから、小便に行った兵士が殺されたと勘違いして、中国軍(中華民国軍)と交戦してしまい、日中戦争に突入する事になってしまった。原因は他にもあるでしょうが、引金を引いたのは交戦規定が曖昧だったから。そこをきちんと法整備しないと、有事に現場の指揮官に判断を押し付ける事になり、暴走させる事になりかねない。それで、この問題も無責任体質に関わっていると想うのですね。
ただ、先生が言われてるのは、個人を尊重する娑婆の脳と、兵士としての脳は違うという話と想うんですよ。ただ、そういう筋の話と想うんですよね。それについて良い悪いは言う気持ちになりません。
私自身、もう軍隊組織に戻るのは、年齢や体力を度外視できても嫌ですから。これは本音です。
返信する
フルメタルジャケット (宗純)
2023-06-23 08:55:01
アメリカ海兵隊の厳しい新兵訓練の結果、訓練生が教官を殺して自決する筋書きなのですが、日本でもアメリカでも多分他国でも何処でも同じで、軍が最初に行うのが、この記事の娑婆脳を叩き出すとの、破壊的カルト宗教とも共通する危険なマインドコントロール。社会人としての正常な感覚や常識を破壊して白紙に戻すわけです

しかし、与謝野晶子ではないが、一般社会では必ず人を殺すな。傷付けるな(絶対に死なずに生きて帰ってほしい)と教えるが、これでは戦争が出来ない。
実は人殺しが奨励されている(合法である)戦争中でも自分が生まれた時からの道徳(殺人は絶対悪)から、人間に向かって発砲出来ない。
戦争中でも人を平気で殺せる(人を狙って撃てる)兵士1割程度だと言われています。残りの9割はわざと誰も死なない様に空に向かって撃つそうですよ。NHKのニュース報道で狙って撃っている映像が流れるが真っ赤な嘘で、兵士は塹壕から手だけを出して狙わず撃っている。人を殺したくないし自分も殺されたくない、とは徴兵で実際に戦争に駆り出された私の父親の証言です。

教官3人を銃撃した陸自の18歳候補生は「弾薬を奪って外へ行きたかった」と供述したと報じられているが、これが事実なら精神に致命的な障害をもっている???発達段階が3歳児程度ですよ。

毎日新聞の解説記事では自衛隊の募集の充足率は8割で、入隊希望者は厳しく審査を行っていたというが、これは殺人狂など変質者とか知的障碍者など絶対に銃など殺傷兵器を持たせたら駄目な人間が定員不足の自衛隊に入ってくると、暗に示唆しているのですから恐ろしい。長年にわたって充足率は8割程度だった自衛隊が、何と今年は6割にまで落ちていたと防衛省が発表しています。

ただし「危ないことをしたい」などと思う自衛官など一人もいない。「国のために死ぬ」などと思っている自衛官はもっといない。昔の話ですが山岳会の登山訓練中に「危ないから嫌だ」と言った元自衛官のメンバーがいたのですが、アスペルガー火山学者早川由紀夫がいうように失敗したら死ぬような「危ない」からこそ面白い。で、時々死ぬ
返信する
素行 (遍照飛龍)
2023-06-23 10:51:11
そういえば、孫子で

「命令は、素より行われてこそ、戦時でも通用する。平時でいい加減していると、戦時でもおかしくなるのは当然」

そのための「軍法」なり「交戦規定」を御座なりにしている・・・て「命令を普段から軽視している」{それも指導者・為政者が}みたいなものです。

普段から
「命令を明確にして、責任の所在をはっきりする」ことを怠っているのですから、戦時や非常時に好き放題になるのは、確実ですよね。

「官僚・皇族の責任逃れ」ができる法体系であること自体が、「自衛隊への就職」を躊躇させる一因かもしれませんし。


>理不尽を、個の損得を抜きにして動くのは、軍国主義的とか言うかも知れませんが、それは合理性に基づくもので、であるが故に、それに従うのが(その時点では)最も安全だったりする。

そのはずですが、天皇アンド日本帝国がその合理性を破壊した~日本人を裏切った・・て思えます。
それが「日本人の兵士脳に対する、忌避の強さ」の一因かな・・て。

その「自我を捨てて命令を受け入れるのが合理的」ってのを担保する「命令・法治体系」
それが、御座なり破綻しているのなら、そりゃ、、無理な話とおもえます。
またその「命令体系・法治体系」が崩壊したままの「兵士脳」は、当人にも社会にも害悪しかない・・それを用いて私欲を満たす権力者・為政者・官僚集団・経済界以外は・・・。

私は、軍事に一切かかわったことが無いですが、孫子や諸葛亮兵書とか読んでいて、そんな風に感じた次第です。

そんな感想です。
返信する
戦争とは理不尽なもの (rakitarou)
2023-06-23 21:20:02
私が言いたいのは前後のブログ内容を見て分かるように、人間同士が「兵士脳」という異常な状態で殺し合う戦争は理不尽なものだから、市民、政治家、権力者は全力で「停戦」に尽力しろ、という事です。
娑婆脳兵士脳のありようは事実を述べただけで、その是非を論じても「戦争」は終わらない。戦争を起こす元は結局「娑婆の煩悩」なのですから。
返信する
Unknown (河太郎)
2023-06-24 01:06:22
私も、とっとと停戦しろ派ですが、理由はまるで異なります。
①農業と食糧問題。ウクライナとロシアの穀物輸出量は合計すると、
世界一の米国のそれに匹敵する。肥料に必要なリンなどはロシアがトップです。そこへ来て米国は旱魃と地下水枯渇が問題化していて、その影響は数年から十年続くと思われる。つまり食糧問題による中東などの治安の悪化。
②ウラジオストクの港湾使用権を中国が先日に奪回しました。ロマノフ朝いらいですね。で、ロシアが沈没して極東への影響力を低下すると、
中国は沿海州の港湾を利用して、北海道や北陸、東北への軍事的圧力をかける事ができる。東シナ海方面だけではなくなります。
①と②が脅威なので、だからEUの武器支援を止めさせよというのが本音です。それでなければ正直、ウクライナの運命や平和に興味ないです。
エゴと言われようと、それが普通の感覚ではないですかね?
アフリカや中東でどんなに血が流れてもスルーしてきたじゃないですか。我が国とその民の大半は。
脳の違い、それを現実的に書いて下さった事には全く同意ですが。
また戦争が不条理な事もですが。だから和平に一丸となって努めよと語るても、大半の人の心は動かないのが実情じゃありませんか?
核戦争の脅威を除けば、それが一般市民の普通な感覚と想う。
不条理であり狂った世界である事は正しいのですが、70年以上、その不条理を経験してない国の民に、同意を求めても効果あるだろうか?
それならば①②であげたように脅威(恐怖)と利害で説得する方が私は現実の効果があると思ってます。後半のウクライナの話について、一切に触れなかったのはそれが理由です。
つまり後半の記事については(残念ながら)評価してない。
結論から言うと、解らない事を解らせようと苦労なさるより、解る範囲で主張する方が効率的とは思います。では。この件についてはコレで終えます。返コメは希望しませんし、頂いても投稿はいたしません。では。
返信する
御礼 (遍照飛龍)
2023-06-24 10:15:56
>娑婆脳兵士脳のありようは事実を述べただけで、その是非を論じても「戦争」は終わらない。戦争を起こす元は結局「娑婆の煩悩」なのですから。

本当にそう思います。

娑婆の世界を取り仕切る「法治」「政治」に欠陥があれば、当然戦争も容易に起きる・・・前の日本のように。

娑婆の脳みそ~その社会とその思想が壊れていたら、そこから派生・訓練される兵士脳もまともでなくなる。
て思いました。

>アフリカや中東でどんなに血が流れてもスルーしてきたじゃないですか。我が国とその民の大半は。

そうですよね。
思うに
「そうはいわれても、マスコミでガンガン流すわけでも無し、直接はあまり関係ないし」
ての、多くの民の実感。

まあ、そういう風に誘導しているマスコミ・国家の為政者も居ますけどね。

で、
「目の前の火事のほうが、遠くの戦争よりも、気になる」
ってことで、日常茶飯事に忙殺される・忙殺させるように、巧みに仕込まれてきたのも、戦後日本ですし。

銀英伝のセリフだったか「あまりに忙しすぎて考える暇もない。まあこれも敵の戦略だろうが」
民を考えなくさせると、容易に民をコントロールできるし。

なんせ「過労死・ブラック労働」の環境では、遠くの戦争など気にしてたら、それこそ死んでしまうか、職を失ってホームレスか飢え死になり貧困で他の要因で死んでしまう{自己責任論・通俗道徳}
「衣食足りて礼節を知る」といいますが、礼節を知るための心と時間の余裕がない。
管仲や孟子が居たら、高度成長期やバブルの頃に日本国・日本社会が、教育なり福祉に金と力をかけてなかったことを、糾弾していると思えます。

なんか「本題」とずれたことを書いてしまったようで、すいません。

あまりに不適切であると判断されたら、削除していただいて結構です。

ありがとうございました。
返信する
プリゴジンの撹乱は何のためか (rakitarou)
2023-06-24 20:20:41
西側メディアは、ロシアでクーデターと大はしゃぎですが、軍人でない傭兵隊長が撹乱している理由を考えるべきでしょう。

大負けに負けているウクライナ。原発を攻撃してロシアのせいにして、あわよくば核戦争を起こしかねない状況に楔を打つ目的かも知れません。プリゴジンは役者として適任でしょう。
核戦争や第三次大戦は日本にとっても対岸の火事では済まないと私は思いますがね。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事