八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
先日、名刺を受け取りになったお客様から電話があり「発注原稿の草冠(くさかんむり)はつながって書いたけれど、名刺の草冠は切れている。」というご指摘をいただきました。「正楷書(せいかいしょ)の場合は、草冠は切れますが、つながっている草冠で再作製いたします。」とお伝えしました。
15分位して、電話をいただき「使う本人が切れている字でもいい。と言っているのでこのままでいいよ。」と寛大なお返事をいただきました。このご本人さんも本音では「でもやっぱりつながっている字がいいなあ。」と思っていたかもしれません。手書きで草冠を書く時は横画の中央を切って書く人はまずいません。正楷書の時に切れてきます。
これから年賀状印刷の時期になります。以前、コンビニの年賀状印刷チラシに「楷書体の場合の草冠は切れています。」と書いてあって、サンプルの字が出ていたのを思い出しました。名刺やハガキ印刷など、特に個人のお名前は、どのお客様からもクレームにならない文字を選ぶことが大切と感じました。幸い、正楷書でもつながる草冠もあるので、今後はそのような対応にしたいと思います。
▲4つの書体でサンプルを出しました。上から日本活字正楷書、イワタ正楷書、ダイナフォント明朝体、ダイナフォント丸ゴシック体です。日本活字正楷書の草冠は横画が切れます。文字のポイントはどの書体も同じポイントですが楷書は小さく見えます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
04:02 from twitterfeed
印鑑blog更新 10月16日(日)のつぶやき http://t.co/QDI7q38G #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
印鑑blog更新 10月16日(日)のつぶやき http://t.co/QDI7q38G #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter