印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

タウン新聞『ショッパー』に記事を掲載

2012年07月03日 | 八王子の話題
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

八王子市内に無料配布されているタウン新聞に『ショッパー』があります。八王子市内で14万5000部の配布です。東京新聞ショッパー社の記者さんが店に見えて「何か記事に載せるものはありませんか?」と言ってくれました。

ホームページで「印鑑リフォーム」のページを立ち上げたのが2年前です。以後、しばしばお問い合わせ、ご注文を遠方の方からもいただいていたので、印鑑リフォームのサービス内容を記事にしていただきました。

外国で買った未彫刻の印鑑、祖父母が使っていた今は不要の印鑑などの、彫り直しのサービスの紹介記事を書いてもらいました。先週の金曜日に配布されましたが、その日にリフォーム依頼で5本のご注文がありました。

タウン新聞の記事をそのまま店にお持ちになった、お客様もありました。ネットでの広告、告知が多くなってきた昨今ですが、紙べースでのお知らせも効果は十分にあると思いました。


▲タウン新聞に記事を掲載してもらいました。
先週金曜日、6月29日号です。(毎週金曜日の発行です)


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com

楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(月)のつぶやき

2012年07月03日 | 印鑑の業界
01:54 from twitterfeed
印鑑blog更新 7月1日(日)のつぶやき bit.ly/Mk2YLo #inkan #hanko

by rakuzendo on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする