八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、今日23日は彼岸明けです。まだ肌寒い気温です。今年は桜の開花も例年よりも遅れるとか。
18日(日)に私の祖父母の墓参り、20日(春分の日、お彼岸のお中日)は、カミサンの祖父母の墓参りに行きました。八王子は郊外に霊園が多く、都心部から春秋のお彼岸時にはたくさんの墓参の方が見えます。
左右一対の線香立ての金具を水洗いしたり、墓石を固く絞った雑巾で拭いたりしました。以前に従兄弟(いとこ)のお兄さんから「生きている人が風呂に入ったり床屋に行くのと同じようにご先祖様にもしてあげたほうがいい。」という話を聞いたことがありました。
午前中に墓参をすませて、お昼ご飯をみんなで食べる、こんな流れが定着しています。18日(日)は、横浜に住む弟も来ました。先祖の霊に心の回線をつないで、現在、健康で暮らしていることに感謝、でした。
▲八王子の市街地にある、長光山 本立寺(ほんりゅうじ)です。私の祖父母、祖祖父母、父の姉たちが眠っています。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
02:24 from twitterfeed
印鑑blog更新 3月16日(金)のつぶやき bit.ly/AnIJml #inkan #hanko
10:07 from twitterfeed
印鑑blog更新 国会議事堂見学に bit.ly/xbN04K #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
印鑑blog更新 3月16日(金)のつぶやき bit.ly/AnIJml #inkan #hanko
10:07 from twitterfeed
印鑑blog更新 国会議事堂見学に bit.ly/xbN04K #inkan #hanko
by rakuzendo on Twitter
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
先週の土曜日、10日と同じように、今日17日の土曜日も雨降りになりました。どしゃ降りにならない春雨の降りです。
昨日は好天に恵まれて、国会議事堂の見学に出掛けさせてもらいました。店は営業しているので、午後3:30までカミサンに店を任せての外出でした。八王子まつりで南町の祭りを支えている集団に應神睦(おうじんむつみ)があり、この会に、衆議院議員、阿久津 幸彦さんが入っていて、見学のお世話をいただきました。秘書の方が八王子駅の出発から解散まで同行、説明を丁寧にしてくれました。
衆議院議場や、委員会会議室など、テレビ中継でよく見かけるところを見ることができました。議員へのインタビュー待ちの記者が廊下に立っているため、ジャケットの背中で肩から腰あたりでこすれたために、きれいに光っている廊下の壁も説明を聞いて、よく分りました。
議事堂前の広場に、各都道府県から贈られた木が植えられていました。沖縄は、そてつ、北海道は、あかえぞまつ、京都は、きたやますぎ、といった具合です。小道の両側に植栽されています。時節柄、茨城県から贈られた、梅が白梅、紅梅ともきれいに咲いていました(下の写真です)。お昼ごはんは、議事堂内の食道で食べたりで貴重な体験ができました。
▲中央、左上部分に議事堂の屋根部分が紅梅の上に見えます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ペーhttp://inkan-reform.com
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo