ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

高田川遊歩道 (奈良県大和高田市)

2008年04月06日 22時58分00秒 | 
 しばらく高田川に沿って歩いて行くと看板が見えてきました。
このあたりから人が多くなってきました。





 ここで川が二手に分かれます。





 川を渡る石が置いてあります。











 テキヤも出ていて盛り上がっています。





 ブルーシートを引いて花見しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田千本桜 (奈良県大和高田市)

2008年04月06日 22時47分39秒 | 
 高田千本桜です。











 高田川沿いに桜が咲いています。























 車では何度か通ったことがありますが、歩いてでは初めてです。








 両岸にぎっしり桜が咲いています。




















 ええ景色です。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉串川 (八尾市)

2008年04月06日 22時41分17秒 | 
 河内花園駅から河内山本行の近鉄バスに乗り、玉串川の桜を見ました。














 川沿いに桜が咲いています。











 桜を見ながら散歩ができるのは羨ましいです。





























 車からも桜は見えます。




















 玉串川の桜並木の由来です。














 河内山本駅に到着です。





 大和高田駅へ向かいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長栄寺 (東大阪市)

2008年04月06日 22時24分21秒 | 
 地元の寺の桜です。





 桜は毎年見ても飽きない。





 有名な桜もいいですが、地元の桜も空いていていいです。





 桜を見ると酒が欲しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 (金沢市内)

2008年04月05日 08時15分37秒 | 
 金沢市内も桜も咲いています。
兼六園近辺も交通量が多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年04月23日 23時05分52秒 | 
 桜の花は散ってしまいましたが、遅咲きの桜は未だ咲いています。
まずは京都の平野神社の桜です。
ここは早咲きの桜もあれば遅咲きの桜もあるので、3月中旬から4月後半までいろいろな桜が楽しめます。

 原谷苑の桜です。
2週間前に行った時は紅枝垂れ桜は赤い蕾でしたが、
今では少し散り始めています。
でもまだ見ごたえは十分です。
先週が見頃だったみたいで入場料は1,500円だったようだ。
今日は少し散り始めているので600円でした。
桜の開花状態によって入場料が変動します。
個人でやってるから入場料が変動できるのでしょう。





 仁和寺の御室桜です。
残念ながら葉桜です。
2週間前に行った時には蕾でしたが、先週が見頃だったのでしょう。
来年は御室桜を見たいです。





 次は滋賀県の海津大崎です。
ソメイヨシノは完全に葉桜。
枝垂れ桜はかろうじて咲いてます。
やはり先週が見頃だったでしょう。





 海津大崎を抜けて奥琵琶湖パークウェイを走りました。
ドライブには最適です。
しかし桜は葉桜です。
来年は満開の時に訪れたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又兵衛桜など

2005年04月12日 21時34分15秒 | 
 日曜日は天気予報に反して晴れだったので、
奈良県大宇陀の又兵衛桜に行きました。
その前に実家の近所の長栄寺です。
風がきつかったので、桜も散り始めています。

 八尾の玉串川の桜です。
桜は散り始めていて所々は葉桜になっています。





 大和高田の桜です。
ここも川に沿って桜並木が続いています。
残念ながら桜は散り始めています。





 夕方16時くらいに又兵衛桜に到着。
桜も綺麗だが、桃も綺麗!
思っていたほど空いていた。





 これが今日の桜(4/12)です。
雨でソメイヨシノは散り始めています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年04月11日 07時43分12秒 | 
 日曜の夜に雨が降ったので桜が散り始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜巡り

2005年04月09日 10時44分28秒 | 
 いつもの家の近所の桜です。

 今宮神社です。
いろんな種類の桜があります。





 嵐山です。
早朝ならば人も少ないです。





 原谷苑です。
ここは穴場です。





 二条城のライトアップです。
夜の撮影は難しい。
スタンドを買うか、手振れ補正のデジカメ買うか、
予算が無い。




 自転車でいろいろ周りましたが、また別の機会に紹介します。
疲れた~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2005年04月08日 21時27分47秒 | 
 朝は雲っていたが、段々と天気はよくなってきました。
仕事で八幡まで来たので、八幡桜まつりに寄りました。





 場所は木津川と宇治川が合流するところです。
京阪八幡市駅から歩いて行けます。
満開です。





 河川では弁当を広げていて花見を堪能してますが、こっちは仕事中。

 久御山の国道1号線の近くです。
京滋バイパスと宇治川の間です。





 結構、穴場かも?

 今宮神社も満開です。
一面に桜が咲いている感じです。




 花見客でいっぱいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山公園

2005年04月07日 23時04分19秒 | 
 あいにくの雨で散っている桜もあります。

 祇園の辰巳大明神の桜です。周りの店では結構盛り上がっていました。羨ましい。





 白川に咲く桜です。
観光客は思っていた程、多くはないです。





 円山公園の枝垂れ桜です。





 日曜が雨の予報なので見頃は金曜、土曜でしょう。
明日は混むと思います。飲み過ぎには気をつけましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の桜

2005年04月06日 21時12分54秒 | 
 今日の桜です。
今日はついてなく自転車の前輪がパンクしており、自転車屋で修理してもらうとチューブ交換で5,000円!
もう少し出せばホームセンターで買えるのに!
家に帰れば洗濯物を干すのを忘れていた!
今度パンクしたら新品買うぞ!

ライトアップされてる桜です。明日は雨が降る予定なので、桜が散らなければいいのに。





 デジカメで夜景を撮るのは難しい。








 友人より鶴橋のたこやき屋「つるだこ」の跡は「あほや」というたこやき屋になったらしいとのこと。





まだ店ができていないので詳細は不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜

2005年04月05日 21時18分03秒 | 
 家の近所の桜です。
枝垂桜は咲いてますが、ソメイヨシノはまだまだです。

 京都御苑の桃です。
近くへ行くと甘い匂いがします。
桜より桃の方が綺麗かな。





 京都御苑の梅です。
もう見頃は過ぎたかな。





 京都御苑の枝垂れ桜です。
満開です。





 今宮神社の桜です。
桜が満開ではないので、花見客も少なかったです。
今週末が見頃かな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする