近鉄名古屋駅には団体専用口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/0968ff2880451f97a6422729043a8048.jpg)
今日は歩き疲れたので、早めに特急ひのとりに乗って大阪へ帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/7c3b35c9e300ab9641312d931cb5cd70.jpg)
近鉄名古屋駅着の特急ひのとりをホームで車内清掃します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/db267cbf90cf6a594ea4537d59505921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/e6ed03cc355341eb9991c3fa787ac730.jpg)
車内清掃中、扉を閉めて行先表示も消えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d21625328cd948f03caff86c84503582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/537899bec385f4ffa761d4addc4f82da.jpg)
8両編成の特急ひのとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/1653a5e46e1a1b03af4d93d6dd7273a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/00c2658d0a546c9564a3d3c857039233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/6d6583433d03376ec7e1f6c935da7556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/a1fa183cedba79e4bdd6736ee13aeb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/0fc75e19bb1d2b90bfd265f730c8fbe0.jpg)
近鉄名古屋 17:25 → 鶴橋 19:31 (特急ひのとり 大阪難波行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/9c7b7f66a4f6979b396207c11e713179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/a8fc09f2e3c4ddd7fc42f706f7b9b1a1.jpg)
8両編成の特急ひのとりはガラガラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/06ccaf68b777a1375f939002da77c432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/1c2184c756a257c4df4689b7af5e5f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/ddf57228906e56a630f5799026c4446d.jpg)
津駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/ea70dbb8b692afe5d0fb94e21b458660.jpg)
津駅からも乗客もなく、とても静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/e1834d8cf66210d99f0c1976dbf78199.jpg)
大和八木駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/a3e37a6c3d18a2070c1877a3f0a6f70c.jpg)
特急ひのとりのロッカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/08635fddcd65ff361146739f375b6bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/cd7177a64de9bfab908e910226d713cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/3c89e45bb8ef22ef809bdbd1d0f5cf7e.jpg)
めちゃくちゃ空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/493a9207c3c3c9de7fdbbcc624f7b644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/76ef9a895cf8353b5e01fe51a660e1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/534b159e052bc0a8778c0ff3a33661e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/18bef18f6275aae1fec1c3010b1afb62.jpg)
鶴橋駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/0d718a314d27b513433c6ba104ca1bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/c33c898306ab273fef01f0d96973b5db.jpg)
ガラガラのひのとりは珍しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/0968ff2880451f97a6422729043a8048.jpg)
今日は歩き疲れたので、早めに特急ひのとりに乗って大阪へ帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ca/7c3b35c9e300ab9641312d931cb5cd70.jpg)
近鉄名古屋駅着の特急ひのとりをホームで車内清掃します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/db267cbf90cf6a594ea4537d59505921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/e6ed03cc355341eb9991c3fa787ac730.jpg)
車内清掃中、扉を閉めて行先表示も消えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d21625328cd948f03caff86c84503582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/537899bec385f4ffa761d4addc4f82da.jpg)
8両編成の特急ひのとりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/80/1653a5e46e1a1b03af4d93d6dd7273a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8a/00c2658d0a546c9564a3d3c857039233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/6d6583433d03376ec7e1f6c935da7556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/a1fa183cedba79e4bdd6736ee13aeb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/0fc75e19bb1d2b90bfd265f730c8fbe0.jpg)
近鉄名古屋 17:25 → 鶴橋 19:31 (特急ひのとり 大阪難波行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/9c7b7f66a4f6979b396207c11e713179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/a8fc09f2e3c4ddd7fc42f706f7b9b1a1.jpg)
8両編成の特急ひのとりはガラガラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/06ccaf68b777a1375f939002da77c432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/1c2184c756a257c4df4689b7af5e5f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/ddf57228906e56a630f5799026c4446d.jpg)
津駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/ea70dbb8b692afe5d0fb94e21b458660.jpg)
津駅からも乗客もなく、とても静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/e1834d8cf66210d99f0c1976dbf78199.jpg)
大和八木駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/a3e37a6c3d18a2070c1877a3f0a6f70c.jpg)
特急ひのとりのロッカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/08635fddcd65ff361146739f375b6bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/cd7177a64de9bfab908e910226d713cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/3c89e45bb8ef22ef809bdbd1d0f5cf7e.jpg)
めちゃくちゃ空いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/493a9207c3c3c9de7fdbbcc624f7b644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d0/76ef9a895cf8353b5e01fe51a660e1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/534b159e052bc0a8778c0ff3a33661e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/18bef18f6275aae1fec1c3010b1afb62.jpg)
鶴橋駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/0d718a314d27b513433c6ba104ca1bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/c33c898306ab273fef01f0d96973b5db.jpg)
ガラガラのひのとりは珍しいです。
大垣駅から新快速に乗って名古屋駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/4745ee983b5e07915f8e468aa7826e0f.jpg)
大垣 16:11 → 名古屋 16:44 (新快速 豊橋行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/f529f0bda65e65feeeddd86d91b4be20.jpg)
あっという間に名古屋駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/5473ec5d9706e60a85dd7b3808c6710b.jpg)
名古屋駅で途中下車したら、ハンコをおしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/eefa6d1249a1a5355ce493ef9acac65f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/4745ee983b5e07915f8e468aa7826e0f.jpg)
大垣 16:11 → 名古屋 16:44 (新快速 豊橋行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/f529f0bda65e65feeeddd86d91b4be20.jpg)
あっという間に名古屋駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/60/5473ec5d9706e60a85dd7b3808c6710b.jpg)
名古屋駅で途中下車したら、ハンコをおしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/eefa6d1249a1a5355ce493ef9acac65f.jpg)
やっと大垣行がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/d6951d5faa4d7e6b4d823b8b7d0012e2.jpg)
谷汲口 15:25 → 大垣 16:06 (大垣行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/e6c85249a34bd2454d9cdc3e3653dad7.jpg)
整理券を取って乗車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/77c06bc3ddfd693a99c8b1e467e8816e.jpg)
根尾川に架かる谷汲山大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/46097b7bf3416b9b68d334eb9ae8ce28.jpg)
根尾川に沿って走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/111d9d8eb6fd210991aa01cc4ea6daed.jpg)
木知原駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/6556537f4e91861bf9a8ff4a39e7e0b2.jpg)
1両の車内はガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/4a2ce691150069bc477d3f3056c49381.jpg)
根尾川に沿って走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/dcc34a772b395494cc7cf6522e76630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/b41cc050e7251a40bef69541fb96090b.jpg)
住友大阪セメント岐阜工場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9840c313abf1560eb13dac22607bf3c0.jpg)
織部駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/9d1c85c5d7ce7de607b2b6ea3b43962a.jpg)
右手から住友大阪セメント岐阜工場からの線路跡が近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/d15410f51959100439da2979c25df39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/d7ebefd5e00ac9a2b9ec03db15ba1baf.jpg)
左手には車両基地があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/21/9c982b6a1017e03d3d5bf165e2f9159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/931c9179ad95f7c8a52a82d39f24eb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/c8dd416356ff266a300b0fb134c3b9f4.jpg)
本巣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/8bfe35411e457457f51ef1b9608258af.jpg)
列車交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/f244b2f29d8b389682c9f8ef7b53b200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/616d3fb3cd3b7bba06b6f906913f4438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/d2febedc209ef463d858036e7194e096.jpg)
糸貫駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/d4c82074aaa74d0a7292c048155a8395.jpg)
モレラ岐阜駅からはたくさんの人が乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/242fb6ca57d072cbb5c16f025f910dea.jpg)
北方真桑駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/165ff3d062d87305acb3501a024227f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/75607caafe470a90d4e5c9889a47b53d.jpg)
美江寺駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/bf8ac81dd8b7db730c4f960eac61e9bc.jpg)
十九条駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/2ad23d8126d66c78cd5e5ce387585775.jpg)
横屋駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/763b61e5c7f1541a4449004c27a5f647.jpg)
揖斐川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/22916b67a5d0cc44bf4fe263d3056c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/39aaa81d0a6159a6825caa56a0af017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/aabc5d79b7d5dc97f2549c43b75ce9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/fd98a2c9e834fbb67124feaf0ff48550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/77b634652658f1ad46e726509c168bca.jpg)
東大垣駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/e0a343f7b5f4fe864b7af73faa70a85c.jpg)
大垣駅に到着し、車内で清算をすると降車証明書を渡してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/c388e373df5ef3d87fa91e798cb595d7.jpg)
大垣駅から新快速に乗って名古屋駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/7bd60a0a7f23f34194cdef1133653482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/d6951d5faa4d7e6b4d823b8b7d0012e2.jpg)
谷汲口 15:25 → 大垣 16:06 (大垣行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/e6c85249a34bd2454d9cdc3e3653dad7.jpg)
整理券を取って乗車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/77c06bc3ddfd693a99c8b1e467e8816e.jpg)
根尾川に架かる谷汲山大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/46097b7bf3416b9b68d334eb9ae8ce28.jpg)
根尾川に沿って走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/111d9d8eb6fd210991aa01cc4ea6daed.jpg)
木知原駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/6556537f4e91861bf9a8ff4a39e7e0b2.jpg)
1両の車内はガラガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/4a2ce691150069bc477d3f3056c49381.jpg)
根尾川に沿って走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/dcc34a772b395494cc7cf6522e76630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/b41cc050e7251a40bef69541fb96090b.jpg)
住友大阪セメント岐阜工場が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/9840c313abf1560eb13dac22607bf3c0.jpg)
織部駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/9d1c85c5d7ce7de607b2b6ea3b43962a.jpg)
右手から住友大阪セメント岐阜工場からの線路跡が近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/d15410f51959100439da2979c25df39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/d7ebefd5e00ac9a2b9ec03db15ba1baf.jpg)
左手には車両基地があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/21/9c982b6a1017e03d3d5bf165e2f9159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/931c9179ad95f7c8a52a82d39f24eb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/c8dd416356ff266a300b0fb134c3b9f4.jpg)
本巣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/8bfe35411e457457f51ef1b9608258af.jpg)
列車交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/f244b2f29d8b389682c9f8ef7b53b200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/56/616d3fb3cd3b7bba06b6f906913f4438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/d2febedc209ef463d858036e7194e096.jpg)
糸貫駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/d4c82074aaa74d0a7292c048155a8395.jpg)
モレラ岐阜駅からはたくさんの人が乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/49/242fb6ca57d072cbb5c16f025f910dea.jpg)
北方真桑駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/165ff3d062d87305acb3501a024227f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/75607caafe470a90d4e5c9889a47b53d.jpg)
美江寺駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/bf8ac81dd8b7db730c4f960eac61e9bc.jpg)
十九条駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/2ad23d8126d66c78cd5e5ce387585775.jpg)
横屋駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/763b61e5c7f1541a4449004c27a5f647.jpg)
揖斐川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/22916b67a5d0cc44bf4fe263d3056c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/39aaa81d0a6159a6825caa56a0af017a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/65/aabc5d79b7d5dc97f2549c43b75ce9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/fd98a2c9e834fbb67124feaf0ff48550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/77b634652658f1ad46e726509c168bca.jpg)
東大垣駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/e0a343f7b5f4fe864b7af73faa70a85c.jpg)
大垣駅に到着し、車内で清算をすると降車証明書を渡してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/c388e373df5ef3d87fa91e798cb595d7.jpg)
大垣駅から新快速に乗って名古屋駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/7bd60a0a7f23f34194cdef1133653482.jpg)
樽見鉄道の谷汲口駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/1cde5f253a3da1bb8e28673b17bfa813.jpg)
谷汲口駅のバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/4c249d6b55aa5b9d1ba8131c16f31bfa.jpg)
谷汲口駅は無人駅ですが待合室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/a76fdad5037b0f8dae939b6600752459.jpg)
時刻表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/571e2d84fd29644dad95c9bae0bf170c.jpg)
構内にはオハフ502(旧・国鉄オハフ33形)が保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/fed75ac4e1f9343f76708191d1a0dc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/f12254fb9aa26159addad86c5fdfe142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ef52d5845510c9aa5020936dcb223b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/73a01f29c027f0637784a76e8d338345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/e53cf482344ed68d10999cc90dc95749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/60db89a5484a6571b1345f2dd57cf748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/eafbc08083aaa79454cea40e42b6c13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/13b87f8ef534eb1b4ae392d4112107d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/992a90784b520d47941eef31bed55f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/64010ba59e1af06829c9045398f2f6de.jpg)
腐食がとても激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/6bc94a64df8a0a11064c8369913dabe0.jpg)
谷汲口駅は1面1線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/05d2f484696ac5f8c12d3a7c31af07ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/0266426994d38440e730ad0d2296664c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/47cb9892b835a8187453df3a453472f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/950725e684efe3d820027adacfac6e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/9836fd148b52fa09127bf17c1852ff2e.jpg)
大垣行の列車を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/1cde5f253a3da1bb8e28673b17bfa813.jpg)
谷汲口駅のバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c3/4c249d6b55aa5b9d1ba8131c16f31bfa.jpg)
谷汲口駅は無人駅ですが待合室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/a76fdad5037b0f8dae939b6600752459.jpg)
時刻表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/571e2d84fd29644dad95c9bae0bf170c.jpg)
構内にはオハフ502(旧・国鉄オハフ33形)が保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/fed75ac4e1f9343f76708191d1a0dc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/f12254fb9aa26159addad86c5fdfe142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ef52d5845510c9aa5020936dcb223b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d1/73a01f29c027f0637784a76e8d338345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/e53cf482344ed68d10999cc90dc95749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/60db89a5484a6571b1345f2dd57cf748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/eafbc08083aaa79454cea40e42b6c13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/13b87f8ef534eb1b4ae392d4112107d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/79/992a90784b520d47941eef31bed55f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/64010ba59e1af06829c9045398f2f6de.jpg)
腐食がとても激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/6bc94a64df8a0a11064c8369913dabe0.jpg)
谷汲口駅は1面1線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/05d2f484696ac5f8c12d3a7c31af07ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/0266426994d38440e730ad0d2296664c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/47cb9892b835a8187453df3a453472f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/950725e684efe3d820027adacfac6e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/9836fd148b52fa09127bf17c1852ff2e.jpg)
大垣行の列車を待ちます。
昆虫館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/08b314ec21bb43bb303ba79aad20ff84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/ea32e6d83c02eb9c40bc119ab77e8a23.jpg)
昆虫館の横には谷汲駅跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/afe4f85697b926f06e2a094c75258f12.jpg)
2001年10月1日に名古屋鉄道谷汲線谷汲駅がそのまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/fe89b6a2fb4f71e4c3bf9dae8f2ac8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/d62505ca35c40f08874cf69b8c9e41e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/3dbc668de537430645e3a5556d9296ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/1eeba09550317b475643ff7ad9e77180.jpg)
構内には2両が保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/9ec65097a5443b119bc6b22efddcdecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/58a44e5599045f37e102ab3823912f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/98fe6ef991073c69215b01a9f1f1c3ce.jpg)
モ750形755号車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/1abdff0b7fa3e2d9f483d450908ae641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/a51810eb376c9c3ec511f71d08113d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/9819a10a8d3d336cffe9260fb48b15b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/bcef6a4b4122b3adfd1fdc1c77e12cc1.jpg)
モ510形514号車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/d9dd9de99a0ff233afe6d457dcc1357c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/62a0e771ebdaafc3b0443a26949a1105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/3bda09a19acc0493f08fc7641f0494d0.jpg)
線路は先へ続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/df8d6b02c1a0446eb72c60dd8cb3c97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/4e6180ec21fa64530460192541c1860c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/1fdd1e6fd252d9686b6d38b60375ae1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/0ee5be11f720774b617a3fac1181d7c6.jpg)
線路はここで無くなっていますが、線路跡は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/537bc4d9f6b6b70ba3766f44fb246ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/d113b0913c41690fbe0763e7c961e271.jpg)
県道40号線を東へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/f32a2f24661d32e2db675cf0c6d8f85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/8785f167e6d9aa3a544534bf5b182ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/2cc4f52d3061b98690a302b932d3b3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/a375314588ea37edbb6e979363ba3427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/cb36080d2075afd96d62f30b11570bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/d15f35eb62dd6ef6bb758e28813303df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/f068d6d5b4e701cf51cc556b521511f4.jpg)
廃線跡は県道40号線と交差しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/d0cd3f8e7f2399eca13ee2e54eeb78b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/30c6705b98924506709d31dcbc607712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/1cfd3f2f3b1d7ada58de2812825a3a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/0736ffea22f8f13e2fd95b77661944f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/19be7f709134db425b4af2f25f6274a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/2f4aa23e42346bf23c3b2d9bc6b5d1aa.jpg)
谷汲山大橋の手前を左に曲がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/9f18bc231dd8990d32e834c00b2c4b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/ee97cda1d41adc35e9266fe9721ec888.jpg)
右に曲がると樽見鉄道の谷汲口駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/553eec55ca25c0bfd0859d3ce1682370.jpg)
樽見鉄道の線路が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/291c4d381847d361d48816492921fca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/08b314ec21bb43bb303ba79aad20ff84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b8/ea32e6d83c02eb9c40bc119ab77e8a23.jpg)
昆虫館の横には谷汲駅跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/afe4f85697b926f06e2a094c75258f12.jpg)
2001年10月1日に名古屋鉄道谷汲線谷汲駅がそのまま残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/fe89b6a2fb4f71e4c3bf9dae8f2ac8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/d62505ca35c40f08874cf69b8c9e41e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/3dbc668de537430645e3a5556d9296ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/1eeba09550317b475643ff7ad9e77180.jpg)
構内には2両が保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/9ec65097a5443b119bc6b22efddcdecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/58a44e5599045f37e102ab3823912f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/98fe6ef991073c69215b01a9f1f1c3ce.jpg)
モ750形755号車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/1abdff0b7fa3e2d9f483d450908ae641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/a51810eb376c9c3ec511f71d08113d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/9819a10a8d3d336cffe9260fb48b15b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/bcef6a4b4122b3adfd1fdc1c77e12cc1.jpg)
モ510形514号車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/d9dd9de99a0ff233afe6d457dcc1357c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/62a0e771ebdaafc3b0443a26949a1105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/3bda09a19acc0493f08fc7641f0494d0.jpg)
線路は先へ続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/df8d6b02c1a0446eb72c60dd8cb3c97e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/4e6180ec21fa64530460192541c1860c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/eb/1fdd1e6fd252d9686b6d38b60375ae1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/0ee5be11f720774b617a3fac1181d7c6.jpg)
線路はここで無くなっていますが、線路跡は残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/537bc4d9f6b6b70ba3766f44fb246ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/d113b0913c41690fbe0763e7c961e271.jpg)
県道40号線を東へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/f32a2f24661d32e2db675cf0c6d8f85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/8785f167e6d9aa3a544534bf5b182ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/2cc4f52d3061b98690a302b932d3b3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/a375314588ea37edbb6e979363ba3427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/cb36080d2075afd96d62f30b11570bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/d15f35eb62dd6ef6bb758e28813303df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c1/f068d6d5b4e701cf51cc556b521511f4.jpg)
廃線跡は県道40号線と交差しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/d0cd3f8e7f2399eca13ee2e54eeb78b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/30c6705b98924506709d31dcbc607712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/1cfd3f2f3b1d7ada58de2812825a3a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/0736ffea22f8f13e2fd95b77661944f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/19be7f709134db425b4af2f25f6274a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/2f4aa23e42346bf23c3b2d9bc6b5d1aa.jpg)
谷汲山大橋の手前を左に曲がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/9f18bc231dd8990d32e834c00b2c4b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/ee97cda1d41adc35e9266fe9721ec888.jpg)
右に曲がると樽見鉄道の谷汲口駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8e/553eec55ca25c0bfd0859d3ce1682370.jpg)
樽見鉄道の線路が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/291c4d381847d361d48816492921fca4.jpg)
やっとふれあいバスが到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/db5193746df20203d9698e62aa9dbd94.jpg)
揖斐川町役場 12:30 → 谷汲山 12:52 (横蔵行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6fe57b3c0380855c3fb504027bffe4e9.jpg)
バスの中はとても暖かいですが、乗客は自分一人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/3b304dc76d304b6bb7dab731c5edf21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/4d998eb86d23e2d882387027171f31c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/f00f0b35a12232597e4072ae35c01392.jpg)
本揖斐のバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/05255477733bc5df19c27cfb6eb6e55a.jpg)
名鉄揖斐線の本揖斐駅跡ですが、何も残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/dfcd47a74fca25d2705db9317b7e62a2.jpg)
うといとしていたら谷汲山に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/791f55179c254cf0f8fde4290209573c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/57221fb3006c02c907f734c464edab46.jpg)
谷汲山で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/375210b54c3beba1456430ddf4e51329.jpg)
帰りのバスの時間を確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/6c329ad430bfc441e76c19f605676ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/d2f43f5906deb9ce58b47aa3a9931cc3.jpg)
桜のトンネルを登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/2e0639346ade721b3f0a5648708bbd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/7b4d3088b515d0dc4986f3f9ff8d591d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/6af22679feb448467c09544f9f6bdce1.jpg)
「いのりちゃん」は谷汲地区門前マスコットキャラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/c5ee2e6e9eb74f29706ba4b10f0cd4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/e28287846db1d40ff62878c1bf3345cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/59f985c8765d7c2c663ff6f45b5256c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/afbe91cc280ab7c561d3eba8679510cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/376ed94319ad21c1c1fe37449dd1128e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/d3ef8a577824cefd58783aeab218359f.jpg)
仁王門に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/5a417f13f1d7a068ff1e95260e4828fa.jpg)
仁王門に赤鬼がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/5052a4e6b88d9b84af820df7925f6a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/97679518a9c6fbc1f84faae7aec37116.jpg)
赤鬼の前にはたくさんの観光客がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/7afbf95f1cce63504deba1fe8bc651b8.jpg)
赤鬼の股を括ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/3b51f526963e6f74b9846f4c8a619a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/cc8b6f292fbb30794ab1c427795bac25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/44daad0b87bca37297a40a727610961d.jpg)
石畳を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/6b8269768bcff356164b5aba35960e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/577493c22753b65bd533dbaa6102ed37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/f942b79f8557c7653ed07429e313687f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/3214150069acb916fb2d448401f89ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/ae997fc01e2408ee15fa838f4b11995a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/6bcf0fa55ddfcaa981d00e72ea09fdda.jpg)
本堂が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/1c7e06b5fc2684e4657e65352c5eed01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/f8b252ce2b850896dcc6d717516d4f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/5b767716a807e0b3b6d14af6bcbac317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/09ee65c13f506bbc99d0f2caef542c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/78467b78341737d3f2825cf041ef403e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/b6a5b8858a2fe6b905836fda07cc2bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/8fb39e71b64c04997b50f32c0a1e1f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/4414d04cd0aebfb588a4b7e44c6e16b2.jpg)
本堂へ石段を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/c00851d1b365a5e523bb57b4610c33c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/14e23d45c3ba457ef5319f8a8df18838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/547c3c8dab89412f34daecac275875e6.jpg)
本堂に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/0a6cf567d773e4de544a8cce45b58567.jpg)
参拝客が全然動かないので不思議に思っていると、豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/d50f1ae4cc3124dd35f3cc850a071e7d.jpg)
本日は節分で13時より本堂で豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/5d9e8d07282701ba0a9c3a1adbb2b12c.jpg)
老若男女問わず、豆を取るのに必死です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/b94531b8c538ef5ebeee59c55c799a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/8b6795bebcb4d93a296b767840172fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/b4de10797727a8104aa8af6e7a22eb83.jpg)
豆まきは終わって、結局、豆は獲れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/f32dc5faf8ce5559351845a9191063c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/c015c98ae867a3f72b4f244c17a652e5.jpg)
一斉に本堂を下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/63742734cb24c7261b3ea6579c68f395.jpg)
鐘楼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/addb2d39f7c40e5011ebb57da9406519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/7e89335b9e609d062527fb0538d8666e.jpg)
本堂を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/3d0ac9f96072a03daf3fc4235e773b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/77d51eed26ce1f50c24ba9ecf7b37b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/89210132b4bf9db675170dd90a805ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/bc4d8318443452656e2f65770dc9fe37.jpg)
満願堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/b2be54c80fc33c0384b4e80dd44f9af9.jpg)
谷汲山華厳寺は西国三十三所観音霊場の第三十三番札所で結願・満願のお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/365af4837cc144c8341520e051d46db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/e598685ce98d45817e4842f6216e8d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/e73946663a6397d74ac8dfb9577f6b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/f8b66a126069611d372323b039d87161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/45b9ed6894d5eb02972ee91fcd730f00.jpg)
景色は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/87881743f5e6bd8f4f23f83dc40b69aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/fd118df8641cd39e22e49ed0c22c3899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/623fe2467daec4fa05cdcc446bde38e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/a7dc965e0a58044e194072d32e3e78f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/92102a9c0aecd722afacf225451c1720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/6f0ac5d89f8802ece32c74f764bd906b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/3a2ceff1c49f08b58f9bae8ba46531c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/af663d1facea34499801291436ee91e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/6fc5c9d337825ec4d6a5d6ebb30e24ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/48bbbf172130cdb8d32001d52564d140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/e06428f9351fbe4cb06449cb1d2e6c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/bc4ca775a8ccd1afb0d2eb72c806544f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/7177d869dd068b66b429fb60194a0aed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/0a25debe8be19abf0080636f1dafa44e.jpg)
下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/f966dae271d837a79f316b23f7b6fbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/6a1359709f0b0991d0d6c5003d17b61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/8e8b6104c1042b49165be0bcac5bdacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/8a356c1271c957e5ea248642eb8b1507.jpg)
人だかりしている仁王門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/32cf6fbd5fbeaaf57b0e2f97c3e17560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/21e7e48da53701ae1fac6dede6af97d7.jpg)
13時半から仁王門で豆まきが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/6842b7257c9db768f6f23d1d71e8085e.jpg)
「いのりちゃん」も豆まきします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/941f1aeb2a6518269b5c8c540d8ae32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/a5c61c727789ea674d09b9b54a2ea8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/b984e5d46eb00f32f3eafd05db6ee7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/0ee98a0f2418842c4f7b573538f978a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/0cd0391b9b5012f5c6c2aaf60351eae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/5ee4b5553edea42fe803bc56981de2d8.jpg)
豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/4f298800ac7146d04110a90f0bc7d018.jpg)
「いのりちゃん」の投げた豆は手前に落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/15d591a2006c1e8d8afee543b9a695f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/d40c13d8bb01ab5cfe4836b972f25664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/893d0542ea29bb3d09e0cfd92db87116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/628bd3a948fc7f2ffa5808fd5ba495a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/8228137253bdbb75b8d0331e116175cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/4cf84fadf3857e3fc815418481b391e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/ca68b71b530a06e0a8485e5635ffa223.jpg)
無事に豆まきが終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/940608b89ee2a6f381775ecd1b5b7411.jpg)
初めて豆を獲りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/96358a75dc74ce2754276e0aba59acb4.jpg)
商店街には懐かしのロバのパンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/b85b53786b5ec0bcd33ad83964cee429.jpg)
小腹が空いたので五平餅を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/0f4fbfb598ff6392fe8167e8d7fa7c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/e34e54d47d82cf23b811090c94c902d8.jpg)
総門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/fe70ed47cff5f035f53c11600221c38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/1f041538650a5b61b6cb2f92f0160790.jpg)
閉館した「谷汲温泉 満願の湯」の跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/7b93b34cb7afebc5f14bbe748f4bed23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/8485b9b739a521b6e65dfb73ef86062d.jpg)
樽見鉄道の谷汲口駅行のバスの時間までかなりあるので、歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/4b9f9884e532cf85b5388c42a34e48f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/9d7b91d747ab4e666cb65e6be9379b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/2e333519708926f68c96aa8edd401d5c.jpg)
谷汲山の節分福豆は3袋を獲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/db5193746df20203d9698e62aa9dbd94.jpg)
揖斐川町役場 12:30 → 谷汲山 12:52 (横蔵行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f5/6fe57b3c0380855c3fb504027bffe4e9.jpg)
バスの中はとても暖かいですが、乗客は自分一人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/3b304dc76d304b6bb7dab731c5edf21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/4d998eb86d23e2d882387027171f31c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/f00f0b35a12232597e4072ae35c01392.jpg)
本揖斐のバス停です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/05255477733bc5df19c27cfb6eb6e55a.jpg)
名鉄揖斐線の本揖斐駅跡ですが、何も残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/dfcd47a74fca25d2705db9317b7e62a2.jpg)
うといとしていたら谷汲山に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/791f55179c254cf0f8fde4290209573c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/57221fb3006c02c907f734c464edab46.jpg)
谷汲山で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/375210b54c3beba1456430ddf4e51329.jpg)
帰りのバスの時間を確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f8/6c329ad430bfc441e76c19f605676ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/d2f43f5906deb9ce58b47aa3a9931cc3.jpg)
桜のトンネルを登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/2e0639346ade721b3f0a5648708bbd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/7b4d3088b515d0dc4986f3f9ff8d591d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/6af22679feb448467c09544f9f6bdce1.jpg)
「いのりちゃん」は谷汲地区門前マスコットキャラクターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/c5ee2e6e9eb74f29706ba4b10f0cd4ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/e28287846db1d40ff62878c1bf3345cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/59f985c8765d7c2c663ff6f45b5256c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/afbe91cc280ab7c561d3eba8679510cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/376ed94319ad21c1c1fe37449dd1128e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/d3ef8a577824cefd58783aeab218359f.jpg)
仁王門に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/5a417f13f1d7a068ff1e95260e4828fa.jpg)
仁王門に赤鬼がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/5052a4e6b88d9b84af820df7925f6a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/97679518a9c6fbc1f84faae7aec37116.jpg)
赤鬼の前にはたくさんの観光客がいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/7afbf95f1cce63504deba1fe8bc651b8.jpg)
赤鬼の股を括ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/3b51f526963e6f74b9846f4c8a619a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/cc8b6f292fbb30794ab1c427795bac25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/44daad0b87bca37297a40a727610961d.jpg)
石畳を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/6b8269768bcff356164b5aba35960e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/577493c22753b65bd533dbaa6102ed37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/f942b79f8557c7653ed07429e313687f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/3214150069acb916fb2d448401f89ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/ae997fc01e2408ee15fa838f4b11995a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/6bcf0fa55ddfcaa981d00e72ea09fdda.jpg)
本堂が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/1c7e06b5fc2684e4657e65352c5eed01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/f8b252ce2b850896dcc6d717516d4f9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/5b767716a807e0b3b6d14af6bcbac317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/09ee65c13f506bbc99d0f2caef542c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/78467b78341737d3f2825cf041ef403e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/b6a5b8858a2fe6b905836fda07cc2bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/8fb39e71b64c04997b50f32c0a1e1f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/4414d04cd0aebfb588a4b7e44c6e16b2.jpg)
本堂へ石段を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/c00851d1b365a5e523bb57b4610c33c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/14e23d45c3ba457ef5319f8a8df18838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/547c3c8dab89412f34daecac275875e6.jpg)
本堂に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/0a6cf567d773e4de544a8cce45b58567.jpg)
参拝客が全然動かないので不思議に思っていると、豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/d50f1ae4cc3124dd35f3cc850a071e7d.jpg)
本日は節分で13時より本堂で豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/5d9e8d07282701ba0a9c3a1adbb2b12c.jpg)
老若男女問わず、豆を取るのに必死です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/b94531b8c538ef5ebeee59c55c799a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/8b6795bebcb4d93a296b767840172fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/b4de10797727a8104aa8af6e7a22eb83.jpg)
豆まきは終わって、結局、豆は獲れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/f32dc5faf8ce5559351845a9191063c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/c015c98ae867a3f72b4f244c17a652e5.jpg)
一斉に本堂を下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/63742734cb24c7261b3ea6579c68f395.jpg)
鐘楼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/addb2d39f7c40e5011ebb57da9406519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/7e89335b9e609d062527fb0538d8666e.jpg)
本堂を巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/3d0ac9f96072a03daf3fc4235e773b23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/77d51eed26ce1f50c24ba9ecf7b37b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/89210132b4bf9db675170dd90a805ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/bc4d8318443452656e2f65770dc9fe37.jpg)
満願堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/b2be54c80fc33c0384b4e80dd44f9af9.jpg)
谷汲山華厳寺は西国三十三所観音霊場の第三十三番札所で結願・満願のお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/89/365af4837cc144c8341520e051d46db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ef/e598685ce98d45817e4842f6216e8d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/e73946663a6397d74ac8dfb9577f6b02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/f8b66a126069611d372323b039d87161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/45b9ed6894d5eb02972ee91fcd730f00.jpg)
景色は綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/87881743f5e6bd8f4f23f83dc40b69aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/fd118df8641cd39e22e49ed0c22c3899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/623fe2467daec4fa05cdcc446bde38e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/a7dc965e0a58044e194072d32e3e78f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/92102a9c0aecd722afacf225451c1720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/6f0ac5d89f8802ece32c74f764bd906b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/3a2ceff1c49f08b58f9bae8ba46531c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/af663d1facea34499801291436ee91e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/6fc5c9d337825ec4d6a5d6ebb30e24ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/48bbbf172130cdb8d32001d52564d140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/e06428f9351fbe4cb06449cb1d2e6c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/bc4ca775a8ccd1afb0d2eb72c806544f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/00/7177d869dd068b66b429fb60194a0aed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/0a25debe8be19abf0080636f1dafa44e.jpg)
下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/f966dae271d837a79f316b23f7b6fbb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/6a1359709f0b0991d0d6c5003d17b61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/8e8b6104c1042b49165be0bcac5bdacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/8a356c1271c957e5ea248642eb8b1507.jpg)
人だかりしている仁王門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/32cf6fbd5fbeaaf57b0e2f97c3e17560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/21e7e48da53701ae1fac6dede6af97d7.jpg)
13時半から仁王門で豆まきが始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/6842b7257c9db768f6f23d1d71e8085e.jpg)
「いのりちゃん」も豆まきします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/941f1aeb2a6518269b5c8c540d8ae32c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/a5c61c727789ea674d09b9b54a2ea8aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/b984e5d46eb00f32f3eafd05db6ee7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/0ee98a0f2418842c4f7b573538f978a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/0cd0391b9b5012f5c6c2aaf60351eae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/5ee4b5553edea42fe803bc56981de2d8.jpg)
豆まきが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/4f298800ac7146d04110a90f0bc7d018.jpg)
「いのりちゃん」の投げた豆は手前に落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/15d591a2006c1e8d8afee543b9a695f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/d40c13d8bb01ab5cfe4836b972f25664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/893d0542ea29bb3d09e0cfd92db87116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/628bd3a948fc7f2ffa5808fd5ba495a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/8228137253bdbb75b8d0331e116175cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/4cf84fadf3857e3fc815418481b391e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/ca68b71b530a06e0a8485e5635ffa223.jpg)
無事に豆まきが終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/940608b89ee2a6f381775ecd1b5b7411.jpg)
初めて豆を獲りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/96358a75dc74ce2754276e0aba59acb4.jpg)
商店街には懐かしのロバのパンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/b85b53786b5ec0bcd33ad83964cee429.jpg)
小腹が空いたので五平餅を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/0f4fbfb598ff6392fe8167e8d7fa7c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/e34e54d47d82cf23b811090c94c902d8.jpg)
総門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/fe70ed47cff5f035f53c11600221c38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/1f041538650a5b61b6cb2f92f0160790.jpg)
閉館した「谷汲温泉 満願の湯」の跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/7b93b34cb7afebc5f14bbe748f4bed23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/8485b9b739a521b6e65dfb73ef86062d.jpg)
樽見鉄道の谷汲口駅行のバスの時間までかなりあるので、歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/4b9f9884e532cf85b5388c42a34e48f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/9d7b91d747ab4e666cb65e6be9379b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/2e333519708926f68c96aa8edd401d5c.jpg)
谷汲山の節分福豆は3袋を獲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/cb9730283e279f60dccaeb5da84d5045.jpg)
揖斐駅から「酒蔵みてある記 所酒造「揖斐の蔵 しぼりたて」に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/71fb6e1770f806e5fcdb394b108d6a16.jpg)
揖斐駅で地図をもらって出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9daa39211a28ce42a9088119aa91a14b.jpg)
2018年以来の参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/57769eaf50c2197c1713e187ef32eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/ca14be4d7dab5e1c1f7beba61088cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/f36be0108123443267b3886d82eff499.jpg)
谷汲山へのふれあいバスの時刻の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/d622ad1b27129b59a41bc7e3f442d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/db694b9eac4e1bdd7965a93cf6c1c7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/d66303f2a7b9c82b9bfb281a281c04c1.jpg)
国道417号線を北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/6088997fd4cc4880f7a94dc8f16df2c0.jpg)
脛永橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/0ab54695fce7b7a37d98d4009a6b97a6.jpg)
粕川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/ece595f6860ba08808646f69692cd478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/945168fe63cfb16ce17bcc1b9524feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/8045e2046511af3f367e6eed4ecef75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/530465c911d0d18c46ec4453c3301b4e.jpg)
地図の通り進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/6b8e409d7f3fa5a28e527d611659c9ce.jpg)
弓削銘水堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/ec84f3ae2e4c5828407dbda0f166a794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/1019d9c4c805567e0b9df57815d73a07.jpg)
再び国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/4ab1bcd2f56b3c3b5bf89eed0960d789.jpg)
岡島橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/f30b856ceec6ed07936c2a3f2cb76757.jpg)
揖斐川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/4ef1e68c3bc548ef397af6226f754389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/9eadaade37eb8da7bf32cd5f218b4457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7e7f009e9e1f9031e313dda0eba2aef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/bf96cf7790a0faa683b33d67e2dda69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/80327e2e3b569b0b7ad0dc6d5bb32dcf.jpg)
インテリア盆栽工房BonCyuです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/f1a25aea041f249545c46b694e6df7ce.jpg)
国道417号線を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/bc46c1ee6782ae39bea5a6d43e1a4cf4.jpg)
川沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/3c7e61f6f0cb2c1b6d20887a0bc6b6e3.jpg)
国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/2826d35e42023a73a502e5f7c00a374e.jpg)
上新町の交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/bd03b00101ad0972140db2e6cef40031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/836e66656682d6688772c14691df854b.jpg)
揖斐菓匠庵みわ屋でゆず茶試飲とお菓子の試食がありましたが、誰も寄っていなかったのでそのまま進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/a5fff31411f77740acce741a44dbf6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/771e92e1883fac1d40d6fe90fac76adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
巡礼花街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
池田屋酒造があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/91435704485abca868af07888f256065.jpg)
閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/bcaa5b6982739edfa0544cfced427bb7.jpg)
日本一うまい水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/c100c8010fcdabd5a7aef6fb59ea6fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/0962eb3afcec4987df37079de0662d17.jpg)
三輪神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/65cdce1f31a27a131409f7ea0dfe0068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/4822e59c4819925b9df9e6d54a4876e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/844ff770567fcf48b2e454fb11df16ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/61dfe26e881b03b031eacf72f0b734fc.jpg)
本日2日は節分祭で15時から福豆まきがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/1ec0b8cc279376245f6a23a4afd480d6.jpg)
拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/085eae14babc3941e4fe11ce7cc770e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/ce2a1a6a8efe885d8ef0e719f4f56a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6d4eda9cce6d94133a1a832aa6916ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/4ce07a9adea3c6bc9335fd82617e5276.jpg)
さわりダイコクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/272a8592e7faafebe5e2c6d345dbf05f.jpg)
なでうさぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c7e5b27de2293e4fbb229dab51781041.jpg)
青鬼は不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/d2de0f459d40dc979ada916ec62b39a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/b6a7655ba7d0b3126e5dab0afa4ae281.jpg)
長源寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/56d18e2aaba2e690048d155519211249.jpg)
地図では山を登るみたいなので、戻ってきて三霊神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cb4f5f5e15ae9556bd4548833a9e8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/9dbd765f970368962805371316e00d99.jpg)
山を登ると城山台公園になっており、揖斐城跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d9025cd41379d10017b3fbec6c0f42dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/13d1d62ad7e28a408fe26ddac2b6f51c.jpg)
今回は登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/dc70aa0dce5b7aa6da5189203738cc0b.jpg)
「弁慶の腕だめし石」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/ccaa5808d3883989d0fd5ad16b8215bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/522ab56077f1dd40acf763f994661c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e8a3d2b7c97f3fba07ec049496f79520.jpg)
厳島神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/cea235b8436b94c1a27b56774638e9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1f5da6f6a6d2d5c7e4bc6679814d6ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/927fe2cc4d5dd9f430a8437a5e61b691.jpg)
鷺がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/36143cad853ffc05fc607518deec989c.jpg)
春日神社と神明神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98d91551a2aeb12b56c7895fdf496d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/614a26604c372854124ef8d18e5b819c.jpg)
三輪神社の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/a31c784f2f7d4a9a5aa7868eff78873b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/16a4daf4ec06ff7cef7cc3a1283d031f.jpg)
大国兎宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/b1cd8af9ea88e851b5f4dcc44b193709.jpg)
三霊神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/e0a1be9b10755aadf406c3df55b18ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/f3654a570d6913888bf46094dce23958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/5bab092feb19bb2c151027f060d3e52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/95af3b299f2f7be8b1552985b8359e7d.jpg)
巡礼花街道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/c1388ede2f9a260f5188f1f5452ef31b.jpg)
所酒造に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/d66405e5020919fcdfd259c10e5670d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1f021e9211c214ee85f36e733c438be2.jpg)
試飲は無料1種類と有料3種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/87c1306f6d0f7c23996fc1085a33714e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/8bf053c328ae3e04e92a88f7e3d23036.jpg)
無料試飲の「揖斐の蔵 しぼりたて」は度数も高くとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/24923e646029430bdba3045097186939.jpg)
甘酒もとっても甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dbabacb86630ccb32d0f4c87ef4c66ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/82e54603f053d44bd96a0d1f2726e378.jpg)
有料試飲も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/5462a29a5b1d59f78923d8ec7b4470d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/76846a2ea6d253e445a0fa6089ee98b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/611479899515d6d836d0f6a969514028.jpg)
販売コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/f6ddce7be8fc62faed8a99b9e48189a6.jpg)
程よく酔っぱらったので所酒造をあとにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4fe31cf22b7eae0e0960efe8f2f90af2.jpg)
所酒造の裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/83674b2da9516bbce29c39b372923ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b16172095d63fa3e278b4f8c81fc153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/b642703034a32bf78c7acceac116f844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/c0cdb6777b907ef8e45d9b2d1f9f162c.jpg)
揖斐川町役場の裏に民謡「おばば」発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/88773e69b042903100ec36a2a6828a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e151dc6a4fe2abb03f3dac176ab1270e.jpg)
揖斐川町役場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4c6f527eb2ed8879ec79753b2338d75.jpg)
バス停でふれあいバスの時間の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/22b1c5d39bcae4e7e2ffe68441319860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/6fdba4cbe64dbc4b64cd28199ecb9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/8da2104697083b6b6e7b98105d92282a.jpg)
バスの発車時刻まで時間があるので揖斐川町役場を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/9c0915a0ba63906e12a786b0b029802e.jpg)
さざれ石があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/2b1b17beb7dedc163838f642d3f68823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/714460a18dbce6622c27249326f79fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/9071fea701bd469b8ba80b7e1b71511a.jpg)
まだ時間があるので近所の喫茶店に行ってみると12時までの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/3f3de3c8b9900d7a4e6826714be4ea98.jpg)
仕方なくバス停で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/fbfc46e5543f41435fa2c8afa4a53ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/817dfb57c36353fcab83bce6d87bd747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/ffafe42216dcac27519e1e46f5b046bc.jpg)
谷汲山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/71fb6e1770f806e5fcdb394b108d6a16.jpg)
揖斐駅で地図をもらって出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9daa39211a28ce42a9088119aa91a14b.jpg)
2018年以来の参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/57769eaf50c2197c1713e187ef32eaec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/ca14be4d7dab5e1c1f7beba61088cb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/f36be0108123443267b3886d82eff499.jpg)
谷汲山へのふれあいバスの時刻の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/d622ad1b27129b59a41bc7e3f442d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/db694b9eac4e1bdd7965a93cf6c1c7d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/d66303f2a7b9c82b9bfb281a281c04c1.jpg)
国道417号線を北へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/6088997fd4cc4880f7a94dc8f16df2c0.jpg)
脛永橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/0ab54695fce7b7a37d98d4009a6b97a6.jpg)
粕川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/ece595f6860ba08808646f69692cd478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/945168fe63cfb16ce17bcc1b9524feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/8045e2046511af3f367e6eed4ecef75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/530465c911d0d18c46ec4453c3301b4e.jpg)
地図の通り進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/6b8e409d7f3fa5a28e527d611659c9ce.jpg)
弓削銘水堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/ec84f3ae2e4c5828407dbda0f166a794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/1019d9c4c805567e0b9df57815d73a07.jpg)
再び国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/4ab1bcd2f56b3c3b5bf89eed0960d789.jpg)
岡島橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/f30b856ceec6ed07936c2a3f2cb76757.jpg)
揖斐川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/4ef1e68c3bc548ef397af6226f754389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/9eadaade37eb8da7bf32cd5f218b4457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/7e7f009e9e1f9031e313dda0eba2aef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/53/bf96cf7790a0faa683b33d67e2dda69c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/80327e2e3b569b0b7ad0dc6d5bb32dcf.jpg)
インテリア盆栽工房BonCyuです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/f1a25aea041f249545c46b694e6df7ce.jpg)
国道417号線を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/bc46c1ee6782ae39bea5a6d43e1a4cf4.jpg)
川沿いを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/3c7e61f6f0cb2c1b6d20887a0bc6b6e3.jpg)
国道417号線を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/2826d35e42023a73a502e5f7c00a374e.jpg)
上新町の交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/bd03b00101ad0972140db2e6cef40031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/836e66656682d6688772c14691df854b.jpg)
揖斐菓匠庵みわ屋でゆず茶試飲とお菓子の試食がありましたが、誰も寄っていなかったのでそのまま進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/a5fff31411f77740acce741a44dbf6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/771e92e1883fac1d40d6fe90fac76adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
巡礼花街道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/23/70784727d5fa3b46fce159924aed6318.jpg)
池田屋酒造があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/91435704485abca868af07888f256065.jpg)
閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/bcaa5b6982739edfa0544cfced427bb7.jpg)
日本一うまい水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/c100c8010fcdabd5a7aef6fb59ea6fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/0962eb3afcec4987df37079de0662d17.jpg)
三輪神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1c/65cdce1f31a27a131409f7ea0dfe0068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/4822e59c4819925b9df9e6d54a4876e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/844ff770567fcf48b2e454fb11df16ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/61dfe26e881b03b031eacf72f0b734fc.jpg)
本日2日は節分祭で15時から福豆まきがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/1ec0b8cc279376245f6a23a4afd480d6.jpg)
拝殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/085eae14babc3941e4fe11ce7cc770e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/ce2a1a6a8efe885d8ef0e719f4f56a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6d4eda9cce6d94133a1a832aa6916ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/4ce07a9adea3c6bc9335fd82617e5276.jpg)
さわりダイコクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/272a8592e7faafebe5e2c6d345dbf05f.jpg)
なでうさぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c7e5b27de2293e4fbb229dab51781041.jpg)
青鬼は不気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/d2de0f459d40dc979ada916ec62b39a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/b6a7655ba7d0b3126e5dab0afa4ae281.jpg)
長源寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/56d18e2aaba2e690048d155519211249.jpg)
地図では山を登るみたいなので、戻ってきて三霊神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/cb4f5f5e15ae9556bd4548833a9e8b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/9dbd765f970368962805371316e00d99.jpg)
山を登ると城山台公園になっており、揖斐城跡があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/d9025cd41379d10017b3fbec6c0f42dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/13d1d62ad7e28a408fe26ddac2b6f51c.jpg)
今回は登りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/dc70aa0dce5b7aa6da5189203738cc0b.jpg)
「弁慶の腕だめし石」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0e/ccaa5808d3883989d0fd5ad16b8215bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/522ab56077f1dd40acf763f994661c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/e8a3d2b7c97f3fba07ec049496f79520.jpg)
厳島神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/cea235b8436b94c1a27b56774638e9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/16/1f5da6f6a6d2d5c7e4bc6679814d6ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/927fe2cc4d5dd9f430a8437a5e61b691.jpg)
鷺がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/36143cad853ffc05fc607518deec989c.jpg)
春日神社と神明神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/98d91551a2aeb12b56c7895fdf496d8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/614a26604c372854124ef8d18e5b819c.jpg)
三輪神社の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/a31c784f2f7d4a9a5aa7868eff78873b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/16a4daf4ec06ff7cef7cc3a1283d031f.jpg)
大国兎宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/b1cd8af9ea88e851b5f4dcc44b193709.jpg)
三霊神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/e0a1be9b10755aadf406c3df55b18ee7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/f3654a570d6913888bf46094dce23958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/5bab092feb19bb2c151027f060d3e52f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/95af3b299f2f7be8b1552985b8359e7d.jpg)
巡礼花街道を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/c1388ede2f9a260f5188f1f5452ef31b.jpg)
所酒造に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/d66405e5020919fcdfd259c10e5670d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/1f021e9211c214ee85f36e733c438be2.jpg)
試飲は無料1種類と有料3種類がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/87c1306f6d0f7c23996fc1085a33714e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/8bf053c328ae3e04e92a88f7e3d23036.jpg)
無料試飲の「揖斐の蔵 しぼりたて」は度数も高くとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/24923e646029430bdba3045097186939.jpg)
甘酒もとっても甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dbabacb86630ccb32d0f4c87ef4c66ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/82e54603f053d44bd96a0d1f2726e378.jpg)
有料試飲も美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/5462a29a5b1d59f78923d8ec7b4470d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/76846a2ea6d253e445a0fa6089ee98b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/611479899515d6d836d0f6a969514028.jpg)
販売コーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/f6ddce7be8fc62faed8a99b9e48189a6.jpg)
程よく酔っぱらったので所酒造をあとにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4fe31cf22b7eae0e0960efe8f2f90af2.jpg)
所酒造の裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/83674b2da9516bbce29c39b372923ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/b16172095d63fa3e278b4f8c81fc153c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/b642703034a32bf78c7acceac116f844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/c0cdb6777b907ef8e45d9b2d1f9f162c.jpg)
揖斐川町役場の裏に民謡「おばば」発祥の地の石碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/88773e69b042903100ec36a2a6828a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e151dc6a4fe2abb03f3dac176ab1270e.jpg)
揖斐川町役場に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/eb/b4c6f527eb2ed8879ec79753b2338d75.jpg)
バス停でふれあいバスの時間の確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/22b1c5d39bcae4e7e2ffe68441319860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/6fdba4cbe64dbc4b64cd28199ecb9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/8da2104697083b6b6e7b98105d92282a.jpg)
バスの発車時刻まで時間があるので揖斐川町役場を散策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/9c0915a0ba63906e12a786b0b029802e.jpg)
さざれ石があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/2b1b17beb7dedc163838f642d3f68823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/714460a18dbce6622c27249326f79fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/9071fea701bd469b8ba80b7e1b71511a.jpg)
まだ時間があるので近所の喫茶店に行ってみると12時までの営業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/3f3de3c8b9900d7a4e6826714be4ea98.jpg)
仕方なくバス停で待機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/fbfc46e5543f41435fa2c8afa4a53ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/817dfb57c36353fcab83bce6d87bd747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/ffafe42216dcac27519e1e46f5b046bc.jpg)
谷汲山へ向かいます。
大垣駅には美味しい水が湧いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/d756983f65bd7697013c6a2122655221.jpg)
大垣駅から養老鉄道に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/d2df0eb41aa336832e53995bd74fb0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/107cb6b5f354c33c2f0aae81efd55f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/07cb045e9323849685fbbba0c93a1af4.jpg)
大垣駅の時刻表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/e7467e3f0a743be2bfe1f2d1e86c2077.jpg)
桑名行は元東急7700系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/b6c3ea801ebe32c673c6d0b394d1c806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/aea44836ee19dd85a4092f394377bdfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/ebe13585280b21e05018ece9bba5cfb5.jpg)
JR東海道本線を見ると、美濃赤坂発の普通が大垣駅に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/4115f03466ac6577cb6adac224b9d393.jpg)
やっと揖斐行が到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/77bbb991d771ded741782734016fae94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/e8601fd2ea4bc1ef723d31c695e8c67a.jpg)
大垣 10:10 → 揖斐 10:34 (揖斐行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/75818be33da5702808ad36e3b1c1a370.jpg)
サイクルトレインが貼っていて前方が見にくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/6fcd48cdea133c24ebb06831ede0af29.jpg)
桑名方面と別れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/fc003391346bb1bf105075b1f948654b.jpg)
JR東海道本線を潜ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/cf42190e39827ecabebaa1253b75315c.jpg)
東赤坂駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/c3882f47d3d3958739b4f04637ec7bd3.jpg)
ここで列車交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/e44f3a5df0b86d79e842d6d96287a4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/97c8da5db38b2de5d665a9f24c3aecf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/a8a9aaa6870c44828d06a786ad3071b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/afce75d8543d449856437c3d4fb3f7f4.jpg)
池野駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/5967cc406dc906f56648975bc4ac5aa6.jpg)
揖斐駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/9c3620c0ae9eedb1998db05666bd66fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/f713346f23c25ee20e95b29dd0912cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/826612efbaf77c6131a05d9791cedc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/1976f9168a3528cf74c78f2be6fa2701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/25c590409eb77e4f9072112c848e2aaf.jpg)
揖斐駅から酒蔵みてある記に参加します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/d756983f65bd7697013c6a2122655221.jpg)
大垣駅から養老鉄道に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/d2df0eb41aa336832e53995bd74fb0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/107cb6b5f354c33c2f0aae81efd55f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/07cb045e9323849685fbbba0c93a1af4.jpg)
大垣駅の時刻表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/e7467e3f0a743be2bfe1f2d1e86c2077.jpg)
桑名行は元東急7700系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/b6c3ea801ebe32c673c6d0b394d1c806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/aea44836ee19dd85a4092f394377bdfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9d/ebe13585280b21e05018ece9bba5cfb5.jpg)
JR東海道本線を見ると、美濃赤坂発の普通が大垣駅に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/4115f03466ac6577cb6adac224b9d393.jpg)
やっと揖斐行が到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/77bbb991d771ded741782734016fae94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/e8601fd2ea4bc1ef723d31c695e8c67a.jpg)
大垣 10:10 → 揖斐 10:34 (揖斐行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/82/75818be33da5702808ad36e3b1c1a370.jpg)
サイクルトレインが貼っていて前方が見にくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ec/6fcd48cdea133c24ebb06831ede0af29.jpg)
桑名方面と別れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/fc003391346bb1bf105075b1f948654b.jpg)
JR東海道本線を潜ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/cf42190e39827ecabebaa1253b75315c.jpg)
東赤坂駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/31/c3882f47d3d3958739b4f04637ec7bd3.jpg)
ここで列車交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/e44f3a5df0b86d79e842d6d96287a4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/97c8da5db38b2de5d665a9f24c3aecf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/a8a9aaa6870c44828d06a786ad3071b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/afce75d8543d449856437c3d4fb3f7f4.jpg)
池野駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/5967cc406dc906f56648975bc4ac5aa6.jpg)
揖斐駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/9c3620c0ae9eedb1998db05666bd66fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/f713346f23c25ee20e95b29dd0912cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/826612efbaf77c6131a05d9791cedc48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/1976f9168a3528cf74c78f2be6fa2701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/25c590409eb77e4f9072112c848e2aaf.jpg)
揖斐駅から酒蔵みてある記に参加します。
特急ひだ25号で大阪駅から大垣駅まで乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/01fcf1153d95395978db2380801b4d3c.jpg)
特急ひだ25号は4両編成で、指定席が4号車から2号車の3両で自由席は1号車の1両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/c2e475f7a37010d596f7ae906dbde855.jpg)
大阪駅11番線の黄色の位置に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/f0f09066fb88ecf267b7eafd5f6c2ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/649c8749dcb0ad56f8536908fe856904.jpg)
7時50分に大阪駅に特急ひだ25号が到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/4de32ad578e3225c3655dc12c61d2433.jpg)
HC85系のハイブリット方式のディーゼルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/c440c310beb26d3dfde0eb9ce43f8f55.jpg)
音はおとなしめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/03cfbd08cecf245087be29f5734bd541.jpg)
運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/f17210ea9cfd5c71f053594e2939ad95.jpg)
3両目と2両目の連結部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/26b9d8b9163e57069116ff4cf8a4f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/6afc81e860105beb4e2f05b85919f7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/2a5f93d7c78772eb5b6e67ca3dce4ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/1b8a9d148ebfa6acec085dc21bb37841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/19e4d32fe72c2c1666e6ad43a980e5ba.jpg)
大阪駅では2号車は空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/bff08518e03b36019608688614aaa9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/4ba098a2683eac2caf164b5a2990a523.jpg)
大阪 8:02 → 大垣 9:46 (特急ひだ25号 高山行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/9f67451a0fb71d573abbed0eb866853e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/515cc31a4e3c5ef1711a4095a1fa2585.jpg)
大阪駅を出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/0324da7b387cafb6c588f05bb3218010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/f0d9125d20d4f34e343097f0175b8d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/4a9e4b80cca25a65ddfe7ecc734b5fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/25c71b78cd696c76dcf1113347977fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/32e3e9cb030d6c0d30a258a988e8fdb5.jpg)
座席にはコンセントが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/949da29029c13fc7dff3a1f4f5b48400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/f0750f4ffb1bef3d5f643ceb04177cbe.jpg)
淀川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/8b3119df085178853824663780acf102.jpg)
おおさか東線に走っている特急くろしおの回送と並走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/eefe16c1058e23cf375fd9c86169d642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/46b7ac3a393d74e377f9b79c0fadefcd.jpg)
新大阪駅には特急こうのとり1号が停車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/5eb279dd1de7690aefb2ea478a918c89.jpg)
新大阪駅からたくさんの乗客が乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/8f901c77cee9405658a74e5ba2d4e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/cb29cd9a5298d1c2e0539023714b585a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/6865038e1a7cd2440377149ba08d0cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/758a66527344f3141aac275afc94f589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/8b32ca5f30bb1ba89532ea54a1b429d1.jpg)
京都駅は0番線に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/19afb07da66572b778ea9bdc50e62773.jpg)
京都駅からもたくさんの乗客が乗り、座席はほぼ埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/40cbb23a341c8eb605ffba101cdb74b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/40e8cc119e108db199d55669296b1a9c.jpg)
特急はくとが留置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/580d735f692fe7bbfb1fab0e97e73ec1.jpg)
大阪駅を8時00分に発車した「新快速 米原行」と大津駅から石山駅まで並走します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/a021b4d71e4e7d866071bc257fa8d8e1.jpg)
新快速の乗っている女の子が手を振ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/367f2eae7cdb98eded44565fa4890ca2.jpg)
膳所駅を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/7368ade59ca469bdf4fe1dd96db67c3e.jpg)
新快速は石山駅に停車するので、特急ひだ25号が先に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/82dbb87a2c343397774d848dc3fbcf16.jpg)
草津駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/0e746b1e2965f01f8cf658200b07d855.jpg)
驚いたことに大阪駅から乗車していた人が草津駅で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/ab18fb704ba0b2e9bd7d2ac2e1fa4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/01491c9fd988c28f2f88de89e6cefb18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/3c17eeb8a0e835c6e4d497de224e762b.jpg)
野洲川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/3d333d81e011d1566f95bb6fd89d8548.jpg)
野洲駅を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/38c7f68d341853324904b54b3c92595c.jpg)
網干総合車両所宮原支所野洲派出所を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/1dd249a4874e72d0d2b9e2adc9125167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/7e63ba57e63045583d99843e62d25e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/e7f1dffe7598e110f32cae8b405c5115.jpg)
米原駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/60f41f9cace16f140a744e7d099b2eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/493cee80063038f56a6d0281940af587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/953e0668023b6bbad26925a1f486a7d2.jpg)
ここで乗務員が交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/dcd37363a76fb4598b02e9757fa88402.jpg)
米原駅から若干の乗車があり、ほぼ満席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/77cfc38070f5aaf4e2702838dcf3c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/6e62b5bfb42d568e9a8bbd4313ed7f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/5d43afc020a7581d8dca22824030a9fb.jpg)
まもなく大垣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/63c44b74918610207d764562e27229a9.jpg)
大垣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/f67b1ed311ce5f12451ea403d3507c0b.jpg)
下車した人はあんまりいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/209992905d85f78153ac42383d8f5b11.jpg)
特急ひだ25号は高山駅へ向けて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/97163e4997fa7f439940568c31a6b365.jpg)
大垣駅で途中下車して養老鉄道に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/05704b1bb96565cd48d872afa8d66cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/ac833f61045b0dffb8a14d66fb074cea.jpg)
特急ひだ25号は新快速を追い越した場面で特急らしさがありましたが、草津駅から米原駅間は流して走ってる感じでした。
米原駅から大垣駅の間も流して走っていますが、柏原駅で「特別快速 豊橋行」を追い越していました。
新快速が速いから、特急ひだ25号の走りが遅く感じます。
昔走っていた、特急しなの号も大阪駅から名古屋駅まで流しで走っていたんでしょうかね。
特急なので全力で走って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/01fcf1153d95395978db2380801b4d3c.jpg)
特急ひだ25号は4両編成で、指定席が4号車から2号車の3両で自由席は1号車の1両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/c2e475f7a37010d596f7ae906dbde855.jpg)
大阪駅11番線の黄色の位置に停車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/f0f09066fb88ecf267b7eafd5f6c2ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/649c8749dcb0ad56f8536908fe856904.jpg)
7時50分に大阪駅に特急ひだ25号が到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/4de32ad578e3225c3655dc12c61d2433.jpg)
HC85系のハイブリット方式のディーゼルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/c440c310beb26d3dfde0eb9ce43f8f55.jpg)
音はおとなしめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/03cfbd08cecf245087be29f5734bd541.jpg)
運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/f17210ea9cfd5c71f053594e2939ad95.jpg)
3両目と2両目の連結部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/26b9d8b9163e57069116ff4cf8a4f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/6afc81e860105beb4e2f05b85919f7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e6/2a5f93d7c78772eb5b6e67ca3dce4ec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/1b8a9d148ebfa6acec085dc21bb37841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/19e4d32fe72c2c1666e6ad43a980e5ba.jpg)
大阪駅では2号車は空いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/bff08518e03b36019608688614aaa9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/4ba098a2683eac2caf164b5a2990a523.jpg)
大阪 8:02 → 大垣 9:46 (特急ひだ25号 高山行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/9f67451a0fb71d573abbed0eb866853e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/515cc31a4e3c5ef1711a4095a1fa2585.jpg)
大阪駅を出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/af/0324da7b387cafb6c588f05bb3218010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/f0d9125d20d4f34e343097f0175b8d25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/4a9e4b80cca25a65ddfe7ecc734b5fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/25c71b78cd696c76dcf1113347977fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/32e3e9cb030d6c0d30a258a988e8fdb5.jpg)
座席にはコンセントが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/949da29029c13fc7dff3a1f4f5b48400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/f0750f4ffb1bef3d5f643ceb04177cbe.jpg)
淀川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/8b3119df085178853824663780acf102.jpg)
おおさか東線に走っている特急くろしおの回送と並走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/51/eefe16c1058e23cf375fd9c86169d642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/46b7ac3a393d74e377f9b79c0fadefcd.jpg)
新大阪駅には特急こうのとり1号が停車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/5eb279dd1de7690aefb2ea478a918c89.jpg)
新大阪駅からたくさんの乗客が乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/8f901c77cee9405658a74e5ba2d4e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/cb29cd9a5298d1c2e0539023714b585a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/6865038e1a7cd2440377149ba08d0cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/758a66527344f3141aac275afc94f589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/8b32ca5f30bb1ba89532ea54a1b429d1.jpg)
京都駅は0番線に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/19afb07da66572b778ea9bdc50e62773.jpg)
京都駅からもたくさんの乗客が乗り、座席はほぼ埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/40cbb23a341c8eb605ffba101cdb74b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/40e8cc119e108db199d55669296b1a9c.jpg)
特急はくとが留置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/580d735f692fe7bbfb1fab0e97e73ec1.jpg)
大阪駅を8時00分に発車した「新快速 米原行」と大津駅から石山駅まで並走します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/a021b4d71e4e7d866071bc257fa8d8e1.jpg)
新快速の乗っている女の子が手を振ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/367f2eae7cdb98eded44565fa4890ca2.jpg)
膳所駅を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/7368ade59ca469bdf4fe1dd96db67c3e.jpg)
新快速は石山駅に停車するので、特急ひだ25号が先に進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/82dbb87a2c343397774d848dc3fbcf16.jpg)
草津駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/0e746b1e2965f01f8cf658200b07d855.jpg)
驚いたことに大阪駅から乗車していた人が草津駅で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/ab18fb704ba0b2e9bd7d2ac2e1fa4ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/01491c9fd988c28f2f88de89e6cefb18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/3c17eeb8a0e835c6e4d497de224e762b.jpg)
野洲川を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/3d333d81e011d1566f95bb6fd89d8548.jpg)
野洲駅を通過です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/38c7f68d341853324904b54b3c92595c.jpg)
網干総合車両所宮原支所野洲派出所を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/1dd249a4874e72d0d2b9e2adc9125167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/7e63ba57e63045583d99843e62d25e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/e7f1dffe7598e110f32cae8b405c5115.jpg)
米原駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/60f41f9cace16f140a744e7d099b2eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/493cee80063038f56a6d0281940af587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/953e0668023b6bbad26925a1f486a7d2.jpg)
ここで乗務員が交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/dcd37363a76fb4598b02e9757fa88402.jpg)
米原駅から若干の乗車があり、ほぼ満席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/77cfc38070f5aaf4e2702838dcf3c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/6e62b5bfb42d568e9a8bbd4313ed7f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/5d43afc020a7581d8dca22824030a9fb.jpg)
まもなく大垣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/63c44b74918610207d764562e27229a9.jpg)
大垣駅に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/f67b1ed311ce5f12451ea403d3507c0b.jpg)
下車した人はあんまりいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/209992905d85f78153ac42383d8f5b11.jpg)
特急ひだ25号は高山駅へ向けて出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/97163e4997fa7f439940568c31a6b365.jpg)
大垣駅で途中下車して養老鉄道に乗り換えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/05704b1bb96565cd48d872afa8d66cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/ac833f61045b0dffb8a14d66fb074cea.jpg)
特急ひだ25号は新快速を追い越した場面で特急らしさがありましたが、草津駅から米原駅間は流して走ってる感じでした。
米原駅から大垣駅の間も流して走っていますが、柏原駅で「特別快速 豊橋行」を追い越していました。
新快速が速いから、特急ひだ25号の走りが遅く感じます。
昔走っていた、特急しなの号も大阪駅から名古屋駅まで流しで走っていたんでしょうかね。
特急なので全力で走って欲しいです。