金沢市近江町で「金沢・近江町市場 春の新酒まつり 2009」が開催されました。
本当ならば既に大阪に転勤しているはずなのに、交通事故を起こして引越しの準備ができなくなり、2週間延長で金沢にいてるので、この催し会に参加できました。
大阪、仙台からの友人も金沢に来てもらいました。
入場料は1,000円で、お猪口を一つ渡されて石川県の地酒94銘柄が飲み放題でした。
事故を起こしてから禁酒だったので、お酒を飲むと酔いが回るのが早かったです。
最初から純米大吟醸を飲みまくったので、後半の純米酒は美味しく感じないのと、酔っ払って適切な判断もでき無い状況でした。
酔いを醒ますのに尾山神社や片町を散策しました。
また夜の飲み会もずっと酔っ払ったままでした。
本当ならば既に大阪に転勤しているはずなのに、交通事故を起こして引越しの準備ができなくなり、2週間延長で金沢にいてるので、この催し会に参加できました。
大阪、仙台からの友人も金沢に来てもらいました。
入場料は1,000円で、お猪口を一つ渡されて石川県の地酒94銘柄が飲み放題でした。
事故を起こしてから禁酒だったので、お酒を飲むと酔いが回るのが早かったです。
最初から純米大吟醸を飲みまくったので、後半の純米酒は美味しく感じないのと、酔っ払って適切な判断もでき無い状況でした。
酔いを醒ますのに尾山神社や片町を散策しました。
また夜の飲み会もずっと酔っ払ったままでした。