ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

高取城跡

2009年04月13日 07時24分20秒 | 観光
4/12

奈良県高市郡高取町にある高取城です。
国道169号線から壺阪山寺に入りさらに山へ進んで行きます。
車が一車線しかない道を登り、高取城の入口があります。
道幅はかなり狭いので運転には気をつけて下さい。




ここからは徒歩で登っていきます。
この辺りにも石垣が残っています。





途中、注意事項の看板がありました。





城の入口までもう少しです。




入口から約15分くらいで高取城跡に到着です。
運動不足の自分にとってはかなりきつかったです。





石垣はきつちり残っています。
大手門跡です。





桜も満開でした。





さらに進んで行きます。





上から見た桜です。





しかしこんな山奥まで石をどうやって運んだのでしょうか?
ここまで登るのにしんどいのに。





本丸跡です。





井戸も残っています。





三等三角点もありました。





本丸からの景色です。町が小さく見えます。





石垣は立派に残っているので城跡探索にはもってこいの高取城です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする