ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

Bob Dylan Masters Of War (Zepp 大阪)

2010年03月16日 00時13分11秒 | 音楽
 Bob Dylanの大阪公演最終日は今まで違った曲を演奏してくれてよかったです。

 「Cat's In The Well」から始まりかなり珍しい「This Wheel's On Fire」と続きました。
この曲は1番の歌詞が終わったところで歌の名前が出てきました。

 それから比較的新しい「Summer Days」から「I Don't Believe You」と続きました。
特に「I Don't Believe You」は3回目です。
Bob Dylanはこの歌が好きなんだかな?

 最初から最後まで歌が分からなかったアコースティクな「Forgetful Heart」、陽気な「Most Likely You Go Your Way」、バンジョーが鳴り響いた「John Brown」、明るい「Under The Red Sky」と続き昨日と違ったライブです。

 激しい「Honest With Me」から重い「Masters Of War」。
今日はこの曲がよかったです。

 かなり激しい「Highway 61 Revisted」から静かな「Po' Boy」と続き、この後はいつもの「Thunder On The Mountain」、「Ballad Of A Thin Man」で終わり、アンコールの「Like A Rolling Stone」、「Jolene」、「All Along The Watchtower」で終わりました。

 結局、今日のBobはギターを弾いていません。
残念でした。

 今回の日本ツアーでよかったのはBob Dylanの顔がよく見え、キーボードを弾きまくって、音がよかったです。
一番よかった曲は「Shelter From The Storm」でした。

 残念なことはスタンディングなので足が疲れたことと、値段が高いことです。
もっと欲を言えば後半の曲は同じだったので曲を変えて欲しかった。

 名古屋、東京公演にも行きたいけど、金と時間がありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする