京セラドームでのオリックス対楽天戦を見に行くのを蹴って桂雀三郎一門の落語を見にいきました。
最初は桂雀三郎の「米揚げ笊(かき)」でした。
なかなかええ出だしでした。

次は桂雀太の「千両みかん」でした。
今回はうつらうつらはしたが、なんとか踏ん張って全部聞きました。
彼のあほキャラはとてもおもしろい。

その次は桂雀三郎の「わいの悲劇」(小佐田定雄 作)でした。
創作落語でものすごく熱かった!

トリは桂雀喜の「饅頭こわい」でした。
古典落語の中でも何度聞いてもおもしろいネタでした。

今回の落語は寝ずに全部聞きました。
最初は桂雀三郎の「米揚げ笊(かき)」でした。
なかなかええ出だしでした。

次は桂雀太の「千両みかん」でした。
今回はうつらうつらはしたが、なんとか踏ん張って全部聞きました。
彼のあほキャラはとてもおもしろい。

その次は桂雀三郎の「わいの悲劇」(小佐田定雄 作)でした。
創作落語でものすごく熱かった!

トリは桂雀喜の「饅頭こわい」でした。
古典落語の中でも何度聞いてもおもしろいネタでした。

今回の落語は寝ずに全部聞きました。