11/13
奈良県橿原市今井町に行ってきました。
入口には蘇武橋の榎が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/9c303e26eaab7c9434297dcf8155484e.jpg)
ここは昔ながらの街並みが残っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/f5c48d884abb3203325945f6440bb36a.jpg)
まずは腹ごしらえに粋庵で1,000円の今井膳を食べました。
コシがあって美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/7cf102d5c08605b85738b531d643696c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/af1e7aedf46bfa0ee57f6f9ff793e834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/38477b38b9f5d4ea80058b3d50ee5d21.jpg)
山尾家住宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/e0bc1fb6e0dfdbcee71aedf826c3e26a.jpg)
順明寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/c10ae836c829b08c149e55eb57ab9139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/4a4d1cc00e1380ff02d82ebdd86d8918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/33e00daa38872448c5122a62cb291be7.jpg)
のどかな町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/c103cd45729e8f060f307384804bcf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/c6a0e104e2ca3255967ed3a5a4a28cb5.jpg)
稱念寺です。
現在は改装中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/feeba6272d5b0efcdcc4c8d02d94e2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/981cbf169c072b23beaf8e54a334a4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/0bf003c1de6cead9175d9285e66f5bb7.jpg)
タイムスリップした感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/784ee5e18b4b77ccce77348aaf72b2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/4fcbbae11dabacbd92fd84c8a606d226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/23584580f12fb83543149c425f01df27.jpg)
外堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/fa55de756370e24a9af9b0dfe5ffff4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/be49c705eb6f0f834fb01fd59cbf8081.jpg)
春日神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/d5a44df03598a940218c9d3309f7c2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/a5fa69661be5f0320361f1b208d155ec.jpg)
旧米谷家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/7f6409a9cf61b3b270eb713474fb6c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/77d67b57752fe757e46a0458643868b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/9237ec749610fcb8ab0f8079bfaea79d.jpg)
つけもの屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/98a4ab4b62162e3e0e98b12c072dcd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/14eb28fdba4c98f16be1f866778a74e2.jpg)
河合酒造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/88843522c7c71553b5c472c7300b978e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/3828e1a8948ccd06659af750c59df438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/f8e775b77acf93833a1674cb4825be17.jpg)
ここで「出世男 純米酒 うねび」を購入しました。
冷で飲んでみると、辛口ですっきりとした純米酒で美味しかった。
これを飲んだら万年平でも出世するかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/1e4e84b6bf2ba2545cd0c3102397b8bc.jpg)
最後に今井まちなみ交流センター「華甍」に立ち寄り、今井町の歴史について見学しました。
旧高市郡教育博物館で県指定文化財になっています。
奈良県橿原市今井町に行ってきました。
入口には蘇武橋の榎が迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/9c303e26eaab7c9434297dcf8155484e.jpg)
ここは昔ながらの街並みが残っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/f5c48d884abb3203325945f6440bb36a.jpg)
まずは腹ごしらえに粋庵で1,000円の今井膳を食べました。
コシがあって美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0e/7cf102d5c08605b85738b531d643696c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/af1e7aedf46bfa0ee57f6f9ff793e834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/38477b38b9f5d4ea80058b3d50ee5d21.jpg)
山尾家住宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/e0bc1fb6e0dfdbcee71aedf826c3e26a.jpg)
順明寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/c10ae836c829b08c149e55eb57ab9139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6c/4a4d1cc00e1380ff02d82ebdd86d8918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/33e00daa38872448c5122a62cb291be7.jpg)
のどかな町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/c103cd45729e8f060f307384804bcf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/c6a0e104e2ca3255967ed3a5a4a28cb5.jpg)
稱念寺です。
現在は改装中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/feeba6272d5b0efcdcc4c8d02d94e2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/24/981cbf169c072b23beaf8e54a334a4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/0bf003c1de6cead9175d9285e66f5bb7.jpg)
タイムスリップした感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/784ee5e18b4b77ccce77348aaf72b2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/4fcbbae11dabacbd92fd84c8a606d226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dd/23584580f12fb83543149c425f01df27.jpg)
外堀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/fa55de756370e24a9af9b0dfe5ffff4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/be49c705eb6f0f834fb01fd59cbf8081.jpg)
春日神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/d5a44df03598a940218c9d3309f7c2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/a5fa69661be5f0320361f1b208d155ec.jpg)
旧米谷家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/7f6409a9cf61b3b270eb713474fb6c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/77d67b57752fe757e46a0458643868b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/9237ec749610fcb8ab0f8079bfaea79d.jpg)
つけもの屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/98a4ab4b62162e3e0e98b12c072dcd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/14eb28fdba4c98f16be1f866778a74e2.jpg)
河合酒造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/88843522c7c71553b5c472c7300b978e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/70/3828e1a8948ccd06659af750c59df438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/f8e775b77acf93833a1674cb4825be17.jpg)
ここで「出世男 純米酒 うねび」を購入しました。
冷で飲んでみると、辛口ですっきりとした純米酒で美味しかった。
これを飲んだら万年平でも出世するかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/1e4e84b6bf2ba2545cd0c3102397b8bc.jpg)
最後に今井まちなみ交流センター「華甍」に立ち寄り、今井町の歴史について見学しました。
旧高市郡教育博物館で県指定文化財になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/f89b685572f0bdc2d9b8e331e7c8834b.jpg)