ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2017年 甲子園、京セラドーム大阪 ダブル観戦

2017年05月05日 20時07分26秒 | 野球
 友人から甲子園のチケットを頂いたので、阪神対広島を見に行きました。











 座席はアイビーシートで一塁ベンチの上段の所でした。








 屋根があって心地よい場所でした。





 選手も近くに見えるので、野球観戦にはもっとこいです。





 ピッチャーとキャッチャーの紹介です。








 こどもの日につなんで、電光掲示板はひらがな表示でした。
ファミスタみたいでした。





 阪神金本監督と広島緒方監督とのメンバー表の交換です。





 阪神の先発はメッセンジャーでした。





 阿部のセカンドゴロを捕球した上本が立ち上がれません。





 審判が担架のサインを出していました。





 上本は担架で運ばれました。
速く復帰するのを祈ります。








 広島の先発は加藤です。








 糸井の姿が見えました。

















 レフトスタンドは広島ファンで真っ赤でした。




































































 試合は2回表にエルドレッドのソロホームランで広島が先制し、4回表に西川の三塁打とエルドレッドのツーランホームランで3点を取りました。

 阪神は4回裏に梅野のヒットで1点を取りました。

 広島先発の加藤は5回一死満塁で交代になり、勝ち投手の権利がありませんでした。
続く中田が阪神打線を抑えて、4対1で広島リードでした。

 6回裏にはブレイシアがマウンドに上がりましたが、北条、糸井にタイムリーを打たれ4対3となりました。

 ここで京セラドーム大阪へ向かうため、甲子園を後にしました。
(結果、阪神が逆勝ち


***********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計安失
広島 0 1 0 3 0 0 0 1 0 5 8 1
阪神 0 0 0 1 0 2 5 0 X 8 10 1

勝利投手:[ 阪神 ] 岩崎 (1勝0敗0S)
敗戦投手:[ 広島 ] 一岡 (1勝1敗0S)
セーブ :[ 阪神 ] ドリス (0勝2敗11S)

本塁打
[ 広島 ]:エルドレッド5号(2回表ソロ)、エルドレッド6号(4回表2ラン)

バッテリー
広島バッテリー:加藤、中田、ブレイシア、一岡、高橋樹 - 石原、會澤
阪神バッテリー:メッセンジャー、岩崎、高橋、桑原、ドリス - 梅野

観衆数 :46593人
試合時間:3時間47分

*************************************************************************


 場所を京セラドーム大阪へ移動して、オリックス(阪急)対日本ハムに試合を観戦しました。





 懐かしの阪急ユニフォームです。





 スタメン発表です。





 阪急OBの山田さんのセレモニアルピッチングです。








 素晴らしいピッチングでした。





 オリックス(阪急)福良監督と日本ハム栗山監督とのメンバー表の交換です。





 福良監督は阪急のユニフォームが似合います。





 オリックスの先発は西です。





























 日本ハムの先発は浦野です。


























































































































 試合は日本ハムが勝利しました。





 今日はオリックス(阪急)先発の西が悪かった。
1回表に中田にホームランなどを打たれて、3点を取られました。
6回表にも1点を取られ、計4点を取られて西は降板しました。

 8回表はウエストがマウンドに上がり、代打矢野にレフトへのタイムリーヒットを打たれ、5点差となりました。

 オリックス打線はゴールデンウィークの休みみたいでした。
8回裏に安達の押し出し四球と9回裏二死から伊藤のソロホームランの2点のみで、負け試合でした。





 こんなみじめな試合をすると、阪急ブレーブスのユニフォームが泣いています。





*************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 3 0 0 0 0 1 0 1 1 6 12 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2 9 0

勝利投手:[ 日本ハム ] 浦野 (1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 西 (2勝2敗0S)

本塁打
[ 日本ハム ] :中田2号(1回表2ラン)
[ オリックス ]:伊藤1号(9回裏ソロ)

バッテリー
日本ハムバッテリー :浦野、鍵谷、石井裕、武田久、石川直、榎下 - 市川、清水
オリックスバッテリー:西、ウエスト、澤田 - 若月、伊藤

観衆数 :31727人
試合時間:3時間39分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする