オリックス対西武戦に行きました。

19時過ぎに球場に着きましたが、両チームともに無得点でした。


オリックスの先発は東明投手です。






西武の先発は榎田投手です。











5回裏にロメロ選手はライトフライかと思いきや、風に乗ってホームランとなりました。


続く吉田正選手もレフトへの弾丸ライナーでした。



榎田投手から齊藤大投手に交代です。


2018年度、最後の花火です。

























6回表は山田投手がマウンドに上がりました。


岸田投手に交代です。




6回裏に齊藤大投手から相内投手に交代です。


西武のラッキーセブンです。




7回表は吉田一投手が投げました。


オリックスのラッキーセブンです。


8回表は山本投手が投げました。


9回表は澤田投手が投げました。




オリックスが西武に快勝しました。




2018年の西武は強かったので、CS、日本シリーズを制して、日本一になって欲しいです。
急遽、阪神からトレードされた榎田投手は先発になって9勝をあげて、大活躍しました。
新天地での活躍はとえも嬉しいです。









ほっと神戸での最終戦なので、オリックスの選手も勢揃いでした。










試合はオリックスが快勝でした。

ヒーローインタビューは東明投手と若月選手のバッテリーです。

東明投手は久々に勝利です。














2018年度最後のほっと神戸でした。

*********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2
オリックス 0 0 0 1 2 3 0 1 X 7 16 0
勝利投手:[ オリックス ] 東明(1勝2敗0S)
敗戦投手:[ 西武 ] 榎田(9勝4敗0S)
本塁打
[ オリックス ]:ロメロ21号(5回裏ソロ)、吉田正22号(5回裏ソロ)
バッテリー
西武バッテリー:榎田、齊藤大、相内 - 森
オリックスバッテリー:東明、山田、岸田、吉田一、山本、澤田 - 若月
観衆数 :15491人
試合時間:3時間21分

19時過ぎに球場に着きましたが、両チームともに無得点でした。


オリックスの先発は東明投手です。






西武の先発は榎田投手です。











5回裏にロメロ選手はライトフライかと思いきや、風に乗ってホームランとなりました。


続く吉田正選手もレフトへの弾丸ライナーでした。



榎田投手から齊藤大投手に交代です。


2018年度、最後の花火です。

























6回表は山田投手がマウンドに上がりました。


岸田投手に交代です。




6回裏に齊藤大投手から相内投手に交代です。


西武のラッキーセブンです。




7回表は吉田一投手が投げました。


オリックスのラッキーセブンです。


8回表は山本投手が投げました。


9回表は澤田投手が投げました。




オリックスが西武に快勝しました。




2018年の西武は強かったので、CS、日本シリーズを制して、日本一になって欲しいです。
急遽、阪神からトレードされた榎田投手は先発になって9勝をあげて、大活躍しました。
新天地での活躍はとえも嬉しいです。









ほっと神戸での最終戦なので、オリックスの選手も勢揃いでした。










試合はオリックスが快勝でした。

ヒーローインタビューは東明投手と若月選手のバッテリーです。

東明投手は久々に勝利です。














2018年度最後のほっと神戸でした。

*********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2
オリックス 0 0 0 1 2 3 0 1 X 7 16 0
勝利投手:[ オリックス ] 東明(1勝2敗0S)
敗戦投手:[ 西武 ] 榎田(9勝4敗0S)
本塁打
[ オリックス ]:ロメロ21号(5回裏ソロ)、吉田正22号(5回裏ソロ)
バッテリー
西武バッテリー:榎田、齊藤大、相内 - 森
オリックスバッテリー:東明、山田、岸田、吉田一、山本、澤田 - 若月
観衆数 :15491人
試合時間:3時間21分