goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2019年 天皇賞 反省

2019年10月27日 22時44分15秒 | 競馬
 天皇賞の応援馬券は8番 マカヒキを購入しました。
これで3着以内に来なければもう応援しません。





 天皇賞は2番 アーモンドアイのワイド総流しを購入しました。
結果は以下の通り。

1着 1枠 2番 アーモンドアイ 牝4 56.0 C.ルメール 1:56.2
2着 5枠 9番 ダノンプレミアム 牡4 58.0 川田 将雅
3着 3枠 5番 アエロリット 牝5 56.0 戸崎 圭太

 馬券は的中しましたが、収支はマイナスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェットスター (高知龍馬空港→関西空港)

2019年10月27日 21時02分35秒 | 観光
 高知駅前の「とさてらす」で電動自転車を返却しました。





 高知駅から高知龍馬空港へバスで移動しました。





 高知龍馬空港に到着です。














 ジェットスターはスマホのアプリでチェックインができるので、便利です。





 高知龍馬空港を離陸です。





 太平洋の上を飛んでいます。




















 徳島市の上空を飛んでいます。








 徳島あわおどり空港の上を飛んでいます。





 鳴門大橋が見えます。








 淡路島上空を飛んでいます。














 明石海峡大橋が見えます。











 神戸空港が見えます。











 大阪港の上空です。











 関空橋が見えます。








 まもなく関空に着陸です。

















 関空に到着です。





 飛行機からバスで移動です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神丸 ひろめ市場店 (高知市)

2019年10月27日 07時12分28秒 | 食べ物
 ひろめ市場の「明神丸」に行きました。
11時過ぎでもひろめ市場はとても混んでいました。
「明神丸」も大行列でした。





 塩・タレたたき定食を食べました。





 何度も食べていますが、とてお美味しいです。


*******************************************************************

店名    :明神丸 ひろめ市場店
電話    :088-820-5101
住所    :高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
営業時間  :11:00~21:00
       ※日曜日は11時~20時
定休日   :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山隆一記念まんが館 (高知市)

2019年10月27日 06時28分10秒 | 観光
 「横山隆一記念まんが館」に行きました。





 高知市文化プラザかるぽーとにあります。
















 横山隆一の世界で一番興味があったのはホームバー・グラです。
ホームバーを再現しており、酒場みたいです。
お酒が大好きだったのが分かりました。



ホームバー・グラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁前交差点 (高知市)

2019年10月27日 05時08分58秒 | 観光
 県庁前交差点には国道の終点と起点の道路元標があります。
道路元標には国道33号起点、国道194号線起点、国道195号線起点と国道32号線終点、国道55号線終点となっています。

 ウィキペディアでは起点が国道33号、国道56号、国道194号線、国道195号、国道197号、国道493号の6路線。
終点が国道32号線、国道55号の2路線。
計7路線の国道が集まっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬の生まれたまち記念館・坂本龍馬の誕生地 (高知市)

2019年10月27日 04時22分56秒 | 観光
 「龍馬の生まれたまち記念館」に行きました。











 龍馬の少年時代や当時の街の様子が展示されています。














 企画展では「角谷やすひとイラストレーション展 ~月の名所は桂浜~ 龍馬とお龍」が開催されています。
一番おもしろかったのは、The Beatlesのアルバム「Abbey Road」に龍馬が歩いているイラストです。








 坂本龍馬の誕生地に来ました。














 11月15日と16日には龍馬生誕祭2019が行われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬郵便局 (高知市)

2019年10月27日 03時35分30秒 | 観光
 龍馬郵便局に行きました。





 郵便ポストの上には、坂本龍馬に桂浜と地球を組み合わせ、坂本龍馬の偉大さを表現しているとのことです。





 龍馬郵便局の窓口からハガキを出すと、坂本龍馬の消印を押してもらえるとのことです。





 日本初の実在した人物の名前がついた郵便局です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田寅彦記念館 (高知市)

2019年10月27日 01時14分35秒 | 観光
 寺田寅彦記念館に行きました。





 寺田寅彦が4歳から19歳まで過ごしていた邸宅を復元しています。








 入口はこちらです。





 立派な庭園です。








 住居の中です。

















 古いオルガンがあります。
































 寺田寅彦記念館の表座敷と茶室は貸室として利用できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知城歴史博物館 (高知市)

2019年10月27日 00時58分55秒 | 観光
 土讃線円成寺口駅から高知駅へ移動します。





 2両編成の普通列車です。















 高知駅に到着です。





 高知駅で自転車を借りました。今回はアシスト自転車です。





 まずは高知城歴史博物館に行きました。





 高知城のすぐそばにあります。





 高知城歴史博物館は土佐藩主山内家伝来の貴重な資料を中心に、土佐藩・高知県ゆかりの歴史資料の数々を収蔵・展示しており、「国史跡土佐藩主山内家墓所」が特別公開されていました。

 また高知城歴史博物館から高知城がよく見えます。





 高知城歴史博物館を出て高知城近辺を走り、高知県立武道館にいきました。
致道館の門が残されています。








 桜馬場です。





 春ならば桜が咲いて綺麗でしょう。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする