オリックス対ロッテ戦に行きました。
今回は内野席なので、京セラドーム大阪の1階で検温しました。
本日は満席です。
初めて上段指定席に行きました。
球場全体が見渡すことができます。
ロッテの打撃練習です。
ロッテのスタメン発表です。
ロッテの先発は二木投手です。
オリックスのスタメン発表です。
オリックスの先発はK-鈴木投手です。
本日のスタメンです。
Bs Girlsのパフォーマンスも近くに見えます。
モヤ選手がストレッチしています。
オリックス西村監督とロッテ井口監督とのメンバー表の交換です。
よく見えます。
井口監督は選手みたいです。
オリックスの選手が守備につきます。
1回表のロッテの攻撃です。
1回裏のオリックスの攻撃です。
2回表のロッテの攻撃です。
井上選手は空振り三振です。
菅野選手はレフト前ヒットです。
藤岡選手はライトへの三塁打でロッテが1点先制です。
田村選手はセカンドライナーで三塁ランナーも飛び出していてアウトとなり、チェンジです。
2回裏のオリックスの攻撃です。
3回表のロッテの攻撃です。
マーティン選手にライトスタンド上段へツーランホームランを打たれました。
3回裏のオリックスの攻撃です。
4回表にマーティン選手にライトへの2点タイムリーツーベースを打たれ後、K-鈴木投手から吉田一投手に交代です。
投球練習中にジョーンズ選手はレフトのボールボーイとキャッチボールしています。
井上選手にライトへのタイムリーヒットを打たれました。
オリックスのラッキーセブンです。
8回表は小林投手が投げました。
代打、鳥谷選手です。
鳥谷選手はサードでした。
8回裏に鳥谷選手はサードの守備につきます。
ピッチャーは南投手に変わりました。
太田選手は空振り三振で、三者凡退でした。
9回表は澤田投手に変わりました。
三者凡退に抑えました。
9回裏は成田投手に変わり、先導打者の西村選手です。
レフトスタンドへホームランです。
山足選手はサードゴロでした。
宗選手の代打、廣澤選手です。
廣澤選手はライトフライでした。
モヤ選手は空振り三振でロッテが勝利です。
K-鈴木投手が打たれまくりました。
ヒーローインタビューはマーティン選手です。
それにしても今年のオリックスはピッチャーは打たれるわ、打線は沈黙やし、無茶苦茶弱いです。
**************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 3 3 0 1 1 0 0 9 16 0
オリックス 0 0 0 1 0 0 1 0 1 3 6 1
勝利投手:[ロッテ] 二木 (1勝1敗0S)
敗戦投手:[オリックス] K-鈴木 (0勝2敗0S)
本塁打
ロッテ :マーティン 10号(3回表2ラン)
オリックス:西村 1号(9回裏ソロ)
バッテリー
ロッテ:二木、南、成田 - 田村、柿沼
オリックス:K-鈴木、吉田一、小林、澤田 - 松井雅、若月
観客数 :4,925人
試合時間:3時間19分
今回は内野席なので、京セラドーム大阪の1階で検温しました。
本日は満席です。
初めて上段指定席に行きました。
球場全体が見渡すことができます。
ロッテの打撃練習です。
ロッテのスタメン発表です。
ロッテの先発は二木投手です。
オリックスのスタメン発表です。
オリックスの先発はK-鈴木投手です。
本日のスタメンです。
Bs Girlsのパフォーマンスも近くに見えます。
モヤ選手がストレッチしています。
オリックス西村監督とロッテ井口監督とのメンバー表の交換です。
よく見えます。
井口監督は選手みたいです。
オリックスの選手が守備につきます。
1回表のロッテの攻撃です。
1回裏のオリックスの攻撃です。
2回表のロッテの攻撃です。
井上選手は空振り三振です。
菅野選手はレフト前ヒットです。
藤岡選手はライトへの三塁打でロッテが1点先制です。
田村選手はセカンドライナーで三塁ランナーも飛び出していてアウトとなり、チェンジです。
2回裏のオリックスの攻撃です。
3回表のロッテの攻撃です。
マーティン選手にライトスタンド上段へツーランホームランを打たれました。
3回裏のオリックスの攻撃です。
4回表にマーティン選手にライトへの2点タイムリーツーベースを打たれ後、K-鈴木投手から吉田一投手に交代です。
投球練習中にジョーンズ選手はレフトのボールボーイとキャッチボールしています。
井上選手にライトへのタイムリーヒットを打たれました。
オリックスのラッキーセブンです。
8回表は小林投手が投げました。
代打、鳥谷選手です。
鳥谷選手はサードでした。
8回裏に鳥谷選手はサードの守備につきます。
ピッチャーは南投手に変わりました。
太田選手は空振り三振で、三者凡退でした。
9回表は澤田投手に変わりました。
三者凡退に抑えました。
9回裏は成田投手に変わり、先導打者の西村選手です。
レフトスタンドへホームランです。
山足選手はサードゴロでした。
宗選手の代打、廣澤選手です。
廣澤選手はライトフライでした。
モヤ選手は空振り三振でロッテが勝利です。
K-鈴木投手が打たれまくりました。
ヒーローインタビューはマーティン選手です。
それにしても今年のオリックスはピッチャーは打たれるわ、打線は沈黙やし、無茶苦茶弱いです。
**************************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 3 3 0 1 1 0 0 9 16 0
オリックス 0 0 0 1 0 0 1 0 1 3 6 1
勝利投手:[ロッテ] 二木 (1勝1敗0S)
敗戦投手:[オリックス] K-鈴木 (0勝2敗0S)
本塁打
ロッテ :マーティン 10号(3回表2ラン)
オリックス:西村 1号(9回裏ソロ)
バッテリー
ロッテ:二木、南、成田 - 田村、柿沼
オリックス:K-鈴木、吉田一、小林、澤田 - 松井雅、若月
観客数 :4,925人
試合時間:3時間19分