久しぶりに桂雀三郎一門により「梅田にぎわい亭」に行きました。

最初は桂源太さんの「紙入れ」です。
源太さんの艶やか演技はよかったです。
次に桂雀三郎さんの「稲荷俥」です。
今回も歯切れが悪く、何度も噛んでいました。
大丈夫でしょうか。
そして桂雀太さんの「けんげしゃ茶屋」です。
この前の奈良で聞いた時よりもとてもおもしろくてよかったです。
中入り後、桂雀喜さんが登場です。
枕でサンタクロースからのプレゼントでコロナウィルスももらって感染したとのことです。
3日間は高熱が出て、その後、味覚がなくなりコホットーヒーは熱い湯、レディーボーゲンは冷たい塊だったそうで、しばらくして味覚が戻ったみたいです。
またコロナ禍で運動不足を解消しようとして懸垂を自宅でやっていたら、肩をいわしたり、記憶が無くなったりしたとのこと。
もう若くはないので、心配です。
枕はとってもおもしろかったですが、創作落語の「はなの油」はイマイチ乗れなかったです。
最後に桂雀三郎さんの「植木屋娘」でした。
ちょっと早口なので噺についていくのが精一杯でしたが、演技がとってもおもしろかったです。

やっぱり桂雀三郎一門会は皆個性があっておもしろいです。


最初は桂源太さんの「紙入れ」です。
源太さんの艶やか演技はよかったです。
次に桂雀三郎さんの「稲荷俥」です。
今回も歯切れが悪く、何度も噛んでいました。
大丈夫でしょうか。
そして桂雀太さんの「けんげしゃ茶屋」です。
この前の奈良で聞いた時よりもとてもおもしろくてよかったです。
中入り後、桂雀喜さんが登場です。
枕でサンタクロースからのプレゼントでコロナウィルスももらって感染したとのことです。
3日間は高熱が出て、その後、味覚がなくなりコホットーヒーは熱い湯、レディーボーゲンは冷たい塊だったそうで、しばらくして味覚が戻ったみたいです。
またコロナ禍で運動不足を解消しようとして懸垂を自宅でやっていたら、肩をいわしたり、記憶が無くなったりしたとのこと。
もう若くはないので、心配です。
枕はとってもおもしろかったですが、創作落語の「はなの油」はイマイチ乗れなかったです。
最後に桂雀三郎さんの「植木屋娘」でした。
ちょっと早口なので噺についていくのが精一杯でしたが、演技がとってもおもしろかったです。

やっぱり桂雀三郎一門会は皆個性があっておもしろいです。
