次に特急はるか9号で新大阪駅から天王寺駅まで乗りました。
梅田貨物線の一部が2023年2月11日で地下化になるので、乗りました。
特急はるかに乗るのも初めてです。
1番線に特急くろしおの回送が停まっています。
3番線に特急はるか9号が到着です。
ハローキティ仕様です。
新大阪駅の4番線にはサンダーバード11号が発車です。
新大阪 9:15 → 天王寺 9:33 (特急はるか13号 関西空港行)
はるか号はゆっくりと淀川を渡りました。
東海道本線を走るサンダーバード6号に抜かれました。
東海道本線と分かれます。
新御堂筋をくぐります。
阪急線をくぐります。
この辺りから旧梅田貨物駅で今はグランフロントです。
見納めの風景です。
西梅田一番踏切を通過です。
東海道本線をくぐります。
ここが地下から上がってきます。
浄正橋踏切を通過です。
大阪環状線と並走です。
阪神本線をまたぎます。
阪神高速神戸線をくぐります。
野田駅を通ります。
西九条駅の手前で大阪環状線内回り線に転線します。
西九条駅を通過です。
京セラドーム大阪が見えてきました。
新今宮駅を通過です。
まもなく天王寺駅です。
天王寺駅に到着です。
思い出の旧梅田貨物駅跡や西梅田一番踏切を目に焼き付けました。
今度、特急はるかに乗るときは2023年3月のダイヤ改正後の予定です。
梅田貨物線の一部が2023年2月11日で地下化になるので、乗りました。
特急はるかに乗るのも初めてです。
1番線に特急くろしおの回送が停まっています。
3番線に特急はるか9号が到着です。
ハローキティ仕様です。
新大阪駅の4番線にはサンダーバード11号が発車です。
新大阪 9:15 → 天王寺 9:33 (特急はるか13号 関西空港行)
はるか号はゆっくりと淀川を渡りました。
東海道本線を走るサンダーバード6号に抜かれました。
東海道本線と分かれます。
新御堂筋をくぐります。
阪急線をくぐります。
この辺りから旧梅田貨物駅で今はグランフロントです。
見納めの風景です。
西梅田一番踏切を通過です。
東海道本線をくぐります。
ここが地下から上がってきます。
浄正橋踏切を通過です。
大阪環状線と並走です。
阪神本線をまたぎます。
阪神高速神戸線をくぐります。
野田駅を通ります。
西九条駅の手前で大阪環状線内回り線に転線します。
西九条駅を通過です。
京セラドーム大阪が見えてきました。
新今宮駅を通過です。
まもなく天王寺駅です。
天王寺駅に到着です。
思い出の旧梅田貨物駅跡や西梅田一番踏切を目に焼き付けました。
今度、特急はるかに乗るときは2023年3月のダイヤ改正後の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます