ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

広島東照宮、國前寺(広島市東区)

2016年06月19日 21時23分01秒 | 観光
 広島駅の北側には二葉の里歴史の散歩道があり、まず広島東照宮に寄りました。
立派な鳥居があり、階段を上ると唐門があります。






























 もちろん徳川家康公をお祀りした神社ですが、広島の原爆で被害を受けた石積みが残っています。





 また原爆投下後に赤松が生えてきました。














 広島東照宮から東へ進み、國前寺に行きました。








 國前寺本堂は規模も大きく、堂々としています。














 広島駅に戻ってきました。





 広島駅の売店でみやげを買っていたら、オリックスの選手やコーチに遭遇しました。
(北川コーチ、鈴木コーチ、モレル選手など)





 ひかりレールスターの車両を使用している「こだま」です。

















 「みずほ」に乗って新大阪駅へ帰りました。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年 オリックス 3日連続... | トップ | ふく寿司、活あなごめし、黒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事