やっと大垣行がやって来ました。
谷汲口 15:25 → 大垣 16:06 (大垣行)
整理券を取って乗車します。
根尾川に架かる谷汲山大橋が見えます。
根尾川に沿って走ります。
木知原駅です。
1両の車内はガラガラです。
根尾川に沿って走ります。
住友大阪セメント岐阜工場が見えます。
織部駅です。
右手から住友大阪セメント岐阜工場からの線路跡が近づいてきます。
左手には車両基地があります。
本巣駅に到着です。
列車交換です。
糸貫駅です。
モレラ岐阜駅からはたくさんの人が乗ってきました。
北方真桑駅です。
美江寺駅です。
十九条駅です。
横屋駅です。
揖斐川を渡ります。
東大垣駅です。
大垣駅に到着し、車内で清算をすると降車証明書を渡してくれます。
大垣駅から新快速に乗って名古屋駅へ向かいます。
谷汲口 15:25 → 大垣 16:06 (大垣行)
整理券を取って乗車します。
根尾川に架かる谷汲山大橋が見えます。
根尾川に沿って走ります。
木知原駅です。
1両の車内はガラガラです。
根尾川に沿って走ります。
住友大阪セメント岐阜工場が見えます。
織部駅です。
右手から住友大阪セメント岐阜工場からの線路跡が近づいてきます。
左手には車両基地があります。
本巣駅に到着です。
列車交換です。
糸貫駅です。
モレラ岐阜駅からはたくさんの人が乗ってきました。
北方真桑駅です。
美江寺駅です。
十九条駅です。
横屋駅です。
揖斐川を渡ります。
東大垣駅です。
大垣駅に到着し、車内で清算をすると降車証明書を渡してくれます。
大垣駅から新快速に乗って名古屋駅へ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます