ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

熊野本宮大社 (和歌山県田辺市本宮町)

2020年03月21日 20時44分17秒 | 観光
 奈良県十津川村の谷瀬の吊り橋から国道168号線を南下して、和歌山県田辺市本宮町の熊野本宮大社に行きました。

 奈良県では十津川、和歌山県に入ると熊野川(新宮川)と名前が変わり、川幅もお広くなります。





 まずは熊野本宮旧社地「大斎原」へ行きます。





 大鳥居が見えます。








 桜が咲いています。








 日本一の大きさの鳥居です。














 大斎原に到着です。











 ここから先は撮影禁止ですが、心が和みます。





 明治22年(1889年)の大水害で現在の場所に熊野本宮大社が遷座されました。





 素晴らしい場所です。





 産田社に立ち寄りました。














 熊野本宮大社に参ります。

















 祓戸大神のお参りしました。





 昔の熊野本宮大社の絵です。





 熊野本宮大社に到着です。





 ここから先も撮影禁止ですが、ここも心が和む場所です。





 最後に宝物殿に行きました。





 展示物は少ないですが、とても貴重なものが展示されています。
特に印象に残ったのは豊臣秀頼が奉納した神額です。





 また擬宝珠は音無川に架かっていた「高橋」の、高欄親柱の上部飾りです。
とても大きいので、立派な橋だと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷瀬の吊り橋 (奈良県吉野... | トップ | 大塔温泉 夢乃湯 (奈良県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事