恋人岬に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/01421ace948c7dee6c18fed7d049380c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/a520f2d365ba3e3d10888b17ebe2c757.jpg)
景色は綺麗ですが、風がとても強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/8e9fe63e890ae9724037fb9198048cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/01421ace948c7dee6c18fed7d049380c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/a520f2d365ba3e3d10888b17ebe2c757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/8e9fe63e890ae9724037fb9198048cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/cfae8de540b33d9a0a47b6853a3ed06b.jpg)
米山大橋は赤くてとても目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/dfca97ee9db699a7b37eaa512adbf0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/7435f1f3da54fc4ea83fea1e14c2d51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/e8471079f8064ba3eeb9adb845cce94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/d9ff8c671b19c3464a0eae50f3ba0af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/11ce1160b84b06eee1f2cdd4fab7ffa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/6aadb53bf86e47ddc2a7817f8de72ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/f674cd32d451caaaefe867bb847d4876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/2599f2129b5eb2b042248b9c58984840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/95e1f7374a967c5bc313728115793a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/3125acebf28f0eaab747d8e2d19e5a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/2c2771504da2eeadb3d0e9ece0f693bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/9e9be1ea15344fa8c822cd9982f93688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/c626e468a93823eea581ffca15e03a27.jpg)
柏崎市内へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/d3e767db891eaed8ecdb3add842b38e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/36c301278baf7822b35d2648c20ba38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/c25e500ee17470cdffbb570141a2c943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/ac72489c5b878bce2f2b29734403c0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/663ed3bd2be6498673d73eac66689a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a8e06a8cd8a4e675f6af4b83be18dba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/2c05ace91284f46500a152bbabbd7ce2.jpg)
2007年に起きた中越沖地震で立ち寄ったコンビニも復帰しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/6283be61bddef6ead8dc7ea26eaeefef.jpg)
最後にみかづきのイタリアンを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/22440bd239e39cc6497a6132db9d9a08.jpg)
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/01421ace948c7dee6c18fed7d049380c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/a520f2d365ba3e3d10888b17ebe2c757.jpg)
景色は綺麗ですが、風がとても強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/8e9fe63e890ae9724037fb9198048cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/01421ace948c7dee6c18fed7d049380c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/a520f2d365ba3e3d10888b17ebe2c757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/8e9fe63e890ae9724037fb9198048cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/cfae8de540b33d9a0a47b6853a3ed06b.jpg)
米山大橋は赤くてとても目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/68/dfca97ee9db699a7b37eaa512adbf0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b9/7435f1f3da54fc4ea83fea1e14c2d51d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/e8471079f8064ba3eeb9adb845cce94c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/d9ff8c671b19c3464a0eae50f3ba0af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/11ce1160b84b06eee1f2cdd4fab7ffa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/6aadb53bf86e47ddc2a7817f8de72ed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/f674cd32d451caaaefe867bb847d4876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/2599f2129b5eb2b042248b9c58984840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/95e1f7374a967c5bc313728115793a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/3125acebf28f0eaab747d8e2d19e5a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/2c2771504da2eeadb3d0e9ece0f693bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/9e9be1ea15344fa8c822cd9982f93688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/c626e468a93823eea581ffca15e03a27.jpg)
柏崎市内へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/d3e767db891eaed8ecdb3add842b38e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6b/36c301278baf7822b35d2648c20ba38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/c25e500ee17470cdffbb570141a2c943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/ac72489c5b878bce2f2b29734403c0af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/663ed3bd2be6498673d73eac66689a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a8e06a8cd8a4e675f6af4b83be18dba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/2c05ace91284f46500a152bbabbd7ce2.jpg)
2007年に起きた中越沖地震で立ち寄ったコンビニも復帰しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/6283be61bddef6ead8dc7ea26eaeefef.jpg)
最後にみかづきのイタリアンを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/22440bd239e39cc6497a6132db9d9a08.jpg)
美味しかったです。
北陸自動車道の呉羽PAで休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/c3dfee86da30200fa178039b5c0f3fc5.jpg)
ここからの立山連峰はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/ead5b6fa051a583a8e56e679ef3136ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/f181a0e9a64e9acb9e26d1c90f9e3b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e29cf65cd40b9f4db82024048c6f5a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/a665bfcdd1765bd1f1ac0aa12c28d938.jpg)
呉羽PAから東へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/18401ecd91afc5756938fe09de159318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/0ab1104991b6c85b88814ca62e2b137d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/108332a01fd635dc22ab5c2511991dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/a8ee5204264300398c9f12b7c7c2225c.jpg)
朝日ICからトンネルが増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/cef96760e8aa7ba909cb17e8112a2bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/ae2be48482fad60f6c93307e1544a14d.jpg)
親不知ICです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/3994cccab939e0a92e54380773c74292.jpg)
ここだけ海の上を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/6533eeb45e451110538bcbfeca2ea23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/7b9cee839247bd857cb9f926d8978cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/f1463d0dc1f0152f5bb388142b6eaa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/7c35015601ba177bfd1464fa2e3810da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/79c9c3b8219eb295cc03d8f62b297a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/8c3a2f6d5553b415dfe2ed360d3b307f.jpg)
春日山トンネルを通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/dc75e0de110a6425420eea53213e0e7c.jpg)
柿崎ICで降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/9c0063658a096d7ff4a4c1a87732491b.jpg)
国道8号線を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/7dcc3aed14d92ce5395db0f9d48b746d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/fc5e7a305e450ae438ff513cd90ee146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/46dba5fe10d0dc084614b5451a0f6a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/f907cfe5855d641b3df10e102425207b.jpg)
日本海の波は荒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8b/c3dfee86da30200fa178039b5c0f3fc5.jpg)
ここからの立山連峰はとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/ead5b6fa051a583a8e56e679ef3136ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/f181a0e9a64e9acb9e26d1c90f9e3b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/e29cf65cd40b9f4db82024048c6f5a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/a665bfcdd1765bd1f1ac0aa12c28d938.jpg)
呉羽PAから東へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/18401ecd91afc5756938fe09de159318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d4/0ab1104991b6c85b88814ca62e2b137d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/108332a01fd635dc22ab5c2511991dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/a8ee5204264300398c9f12b7c7c2225c.jpg)
朝日ICからトンネルが増えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/cef96760e8aa7ba909cb17e8112a2bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/ae2be48482fad60f6c93307e1544a14d.jpg)
親不知ICです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/3994cccab939e0a92e54380773c74292.jpg)
ここだけ海の上を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/6533eeb45e451110538bcbfeca2ea23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4a/7b9cee839247bd857cb9f926d8978cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/f1463d0dc1f0152f5bb388142b6eaa32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/7c35015601ba177bfd1464fa2e3810da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/79c9c3b8219eb295cc03d8f62b297a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/8c3a2f6d5553b415dfe2ed360d3b307f.jpg)
春日山トンネルを通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/dc75e0de110a6425420eea53213e0e7c.jpg)
柿崎ICで降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/9c0063658a096d7ff4a4c1a87732491b.jpg)
国道8号線を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/7dcc3aed14d92ce5395db0f9d48b746d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/fc5e7a305e450ae438ff513cd90ee146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/46dba5fe10d0dc084614b5451a0f6a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/f907cfe5855d641b3df10e102425207b.jpg)
日本海の波は荒いです。
金沢市片町にある志な野に行ってきました。
久しぶりに行き、お茶漬けを10杯食べお腹がパンパンでした。
相変わらず店の会話はヤッホーの連続でした。
営業時間は21時半からです。
食に自信がある人にはお勧めです。
しかし、金曜の夜なのに人影は少なかった。
久しぶりに行き、お茶漬けを10杯食べお腹がパンパンでした。
相変わらず店の会話はヤッホーの連続でした。
営業時間は21時半からです。
食に自信がある人にはお勧めです。
しかし、金曜の夜なのに人影は少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/d84d7a4895140bb69eb14f508d04b7e6.jpg)
2/4
久しぶりに十四代を飲みました。
フルーティーでおいしかったです。
和歌山の酒で羅生門を飲みました。
純米大吟醸で最初はサラサラで後から重く感じ、最後にはサラット抜ける感じがします。
こっちも美味しかったです。
久しぶりに十四代を飲みました。
フルーティーでおいしかったです。
和歌山の酒で羅生門を飲みました。
純米大吟醸で最初はサラサラで後から重く感じ、最後にはサラット抜ける感じがします。
こっちも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/82518e11a99460c416be1ecf51ca7cea.jpg)
3月から大阪転勤です。
金沢には3年住んでいましたが、町は綺麗し、道も混んでなく、住みやすい町でした。
また金沢から福井、富山、新潟、さらに東北地方へ旅行へ行く機会も多く、楽しかったです。
一番はよかったことは仕事のメンバーに恵まれていたことだと思います。
残り一ヶ月弱は金沢を楽しみます。
金沢には3年住んでいましたが、町は綺麗し、道も混んでなく、住みやすい町でした。
また金沢から福井、富山、新潟、さらに東北地方へ旅行へ行く機会も多く、楽しかったです。
一番はよかったことは仕事のメンバーに恵まれていたことだと思います。
残り一ヶ月弱は金沢を楽しみます。
金沢市玉鉾3丁目7 にあるBebiKichi 炒飯市場に行ってきました。
Sサイズのたなかチャーハンを頼みましたが、かなり量がありました。
たくさん食べる人にはもってこいの店です。
Sサイズのたなかチャーハンを頼みましたが、かなり量がありました。
たくさん食べる人にはもってこいの店です。