ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2013年 マーメイドS、エプソムC 反省

2013年06月10日 20時48分08秒 | 競馬
 6月9日は阪神競馬場でマーメイドS、東京競馬場でエプソムCが行われました。

 メーメイドSは以下の三連複を購入しました。

2番 マイネオーチャード
4番 マイファーストラヴ
7番 アロマティコ
9番 ハワイアンウインド

 結果は以下の通り。

1着 14番 マルセリーナ 牝5 56.0 川田将雅 1:59.4
2着 12番 アグネスワルツ 牝6 55.0 国分恭介
3着 7番 アロマティコ 牝4 54.0 浜中俊

 見事に外れました。





 エプソムCは以下の三連複を購入しました。

5番 サクラアルディート
7番 アドマイヤタイシ
8番 セイウンジャガーズ
14番 サトノアポロ

 結果は以下の通りです。

1着 3番 クラレント 牡4 56.0 岩田康誠 1:45.7
2着 13番 ジャスタウェイ 牡4 56.0 福永祐一
3着 1番 サンレイレーザー 牡4 56.0 藤岡康太

 かすりもせず外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス DeNAのミスによる棚ボタ勝利 (横浜スタジアム)

2013年06月09日 20時31分44秒 | 野球
 横浜スタジアムでDeNa対オリックスの試合を見に行きました。








 昨日よりは天気が悪いです。











 DeNAの練習が始まりました。








 なんとレフトの守備練習していたラミネスがオリックスファンとキャッチボールを始めました。





























 DeNaの先発は三嶋、オリックスの先発は西です。






































 スタメン発表です。
































 中畑監督と森脇監督とのメンバー表の交換です。














 試合開始です。














































































































 オリックスのラッキセブンです。

















 DeNAのラッキーセブンです。


































































































 オリックスはDeNAに連勝しました。









 相手のミスや審判の判定による棚ボタ勝利でした。








 セリーグ主催の試合なのでパリーグの投手も打席に入るので、その前の打者が敬遠されることが多い。
4回表に8番伊藤を敬遠していたが、その敬遠でパスボールをし、三塁ランナーのイデホが楽々ホームへ帰り同点!






 7回表にもパスボールでオリックスが同点となり、バルディリスのホームランで逆転しました。















 その後もリリーフ陣のおかげでオリックスが勝ちました。

 8回裏には佐藤がブランコに対して剛速球勝負で三振を取りました。
その時にレフトの深江とセンターの坂口はまるで観客のように大笑いしてました。






 横浜まで遠征した甲斐がありました。































 試合観戦後、大阪へ帰るために新横浜駅に行きました。
指定の列車まで1時間あったので、待合室で崎陽軒のシューマイ弁当を食べて時間を潰しホームへ行くとオリックスのファンがいっぱいいてた。
 







 てっきり大阪へ帰る新幹線を待っているのかと思っていたら、オリックスの選手がサインをしているではないか!
リックの中にはサイン色紙は無いし、プロ野球名鑑は持っているが、サインペンも無い。
サインは諦めて、握手してもらうことにしました。

 この日はワンポイントでラミネスを抑えた比嘉投手と握手しました。
なかなか好青年で見直しました。
いつも野次ってごめんなさい、と誤りそうでした。








 またミンチェ投手のも握手をしてもらいました。
他にもいてた思いますが、ユニフォーム姿ではないのでなかなか分かり辛かった。

 やっぱりプロ野球選手はグリーン車に乗って帰ってました。











*************************************************************************************

横浜スタジアム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 0 1 0 1 3 0 0 5 10 1
DeNA 1 0 0 0 2 0 0 0 0 3 8 0

勝利投手:[ オリックス ] 西(6勝2敗0S)
敗戦投手:[ DeNA ] 吉川(2勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野佳(1勝2敗14S)

本塁打:[ オリックス ] 李大浩 10号(6回表ソロ) 、バルディリス 9号(7回表2ラン)
   :[ DeNA ] 鶴岡一 2号(5回裏ソロ)

オリックスバッテリー:西 、岸田 、比嘉 、佐藤達 、平野佳 - 伊藤
DeNAバッテリー :三嶋 、吉川 、林 - 鶴岡一

観衆数 :22320人
試合時間:3時間38分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス DeNAとの乱打戦に勝利 (横浜スタジアム)

2013年06月08日 20時09分53秒 | 野球
 横浜スタジアムでDeNA対オリックスの試合を見に行きました。














 球場の中に入ると素晴らしい景色でした。














 DeNaの先発は藤井、オリックスの先発は金子千尋です。














 ブル君ベルちゃん、そしてBs Dreamsも横浜スタジアムに来ていました。

















 本日のスタメンです。


























 中畑監督と森脇監督とのメンバー表の交換です。























 試合開始です。































































































































































































 オリックスのラッキーセブンです。














 DeNAのラッキーセブンです。































































































 オリックスはDeNAに競り勝ちました。








 試合は4時間を越える長い試合で、点は取られて、追いつき、また取られ、追いつきの繰り返しでした。











 先発の金子千尋も打たれ過ぎやし、ブランコに電光掲示板直撃の弾丸ライナーのホームランを打たれるわ、しっかりして欲しいわ。





 ブランコに負けず、イデホの逆転ホームランには酔いしれました。

















 アウェーでの二次会は楽しかった。




*****************************************************************************

横浜スタジアム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 2 0 2 3 0 2 0 0 9 13 0
DeNA 1 0 0 3 2 2 0 0 0 8 14 0

勝利投手:[ オリックス ] 佐藤達(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ DeNA ] 加賀(1勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野佳(1勝2敗13S)

本塁打:[ オリックス ] 山本 3号(4回表2ラン) 、李大浩 9号(7回表2ラン)
    [ DeNA ] ブランコ 23号(5回裏ソロ)

オリックスバッテリー:金子千尋 、比嘉 、平井 、佐藤達 、平野佳 - 伊藤
DeNAバッテリー :藤井 、小林寛 、菊地 、加賀 、山口 - 高城 、鶴岡一

観衆数 :22796人
試合時間:4時間8分
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の誉 蔵元限定 純米大吟醸原酒

2013年06月05日 19時41分15秒 | 日本酒
 小樽にある北の誉酒造へ行き、「蔵元限定 純米大吟醸原酒」を購入し、飲みました。
原酒なので濃厚な味ですが後味はあっさりしています。

 酒泉館では酒蔵を見学することもでき、試飲もできました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 鳴尾記念、安田記念 反省

2013年06月04日 21時01分20秒 | 競馬
 6月1日は阪神競馬場で鳴尾記念、6月2日は東京競馬場で安田記念が行われました。

 鳴尾記念は以下の三連複を購入しました。

7番 ダノンバラード
9番 エクスペディション
14番 パッションダンス
16番 エアソミュール

 結果は以下の通り。

1着 10番 トウケイヘイロー 牡4 56.0 武豊 1:58.9
2着 9番 エクスペディション 牡6 56.0 浜中俊
3着 7番 ダノンバラード 牡5 57.0 岩田康誠

 2着3着4着で外れました。





 安田記念は12番 ダークシャドウの応援馬券を購入しました。





 安田記念は以下の三連複を購入しました。

1番 カレンブラックヒル
7番 グランプリボス
12番 ダークシャドウ
18番 サダムパテック

 結果は以下の通り。

1着 10番 ロードカナロア 牡5 58.0 岩田康誠 1:31.5
2着 2番 ショウナンマイティ 牡5 58.0 浜中俊
3着 16番 ダノンシャーク 牡5 58.0 C.デムーロ

 かすりもせず外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 広島に連勝して借金ゼロ (ほっと神戸)

2013年06月03日 19時51分31秒 | 野球
 会社を定時に出てもほっと神戸には18時45分に着きました。
最寄り駅のコンビニで弁当を買おうとしたら、既に売り切れで、パンを購入して球場に入りました。

 平日のほっと神戸はノビノビと観戦できるのですが、外野席は満員でびっくりしました。
よく考えてみれば今日は花火ナイトでした。

 広島の先発は中村恭です。
































 レフトスタンドは広島ファンで真っ赤です。





 オリックスの先発はディクソンです。
























































 オリックスは5回裏に川端の内野ゴロで先制し、続くバリディリスは死球と思われたが、審判はファールとの判定でした。
嫌なムードでしたが、バルディリスはタイムリーヒットでこの回に3点をあげて有利な展開になりました。





 待望の花火です。









































 広島のラッキーセブンです。





























 オリックスのラッキーセブンです。







































































 オリックスが広島に連勝して借金ゼロになりました。





 ここは通過点なので次の中日戦にも勝ち続けて欲しいです。









  6回には伊藤のタイムリーで1点追加し、8回裏には駿太の犠打でミコライオが悪送球し、糸井がホームに返りさらに1点を取りました。  
投げてはディクソン、比嘉、佐藤達、平野のリレーで勝利しました。





 バルディリスは二日連続のヒーローインタビューでした。











 やっと借金ゼロになりましたが、これからも勝ち続けて欲しいです。




















 ちなみにトイレに行った時にレフトスタンドに行ってみると、真っ赤なユニフォームで満員で、広島のスクワット応援を見ているだけで楽しかったです。





****************************************************************************

ほっと神戸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 8 2
オリックス 0 0 0 0 3 1 0 1 X 5 9 0

勝利投手:[ オリックス ] ディクソン(5勝2敗0S)
敗戦投手:[ 広島 ] 中村恭(1勝3敗0S)

広島バッテリー   :中村恭 、久本 、梅津 、ミコライオ - 石原
オリックスバッテリー:ディクソン 、比嘉 、佐藤達 、平野佳 - 伊藤

観衆数 :22069人
試合時間:2時間52分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 広島に快勝 (京セラドーム大阪)

2013年06月02日 20時32分44秒 | 野球
 京セラドーム大阪でオリックス対広島の試合を観戦しました。





 レフト外野席には広島ファンでごった返していました。





 球場に入ると広島が練習していました。














 本日のスタメンです。





 ライトスタンドは広島ファンで真っ赤かです。











 プロポーズ始球式に久しぶりの白いハカセが登場しました。























 森脇監督と野村監督とのメンバー表の交換です。








 国家斉唱はめぐまりさんです。





 オリックスの先発は西です。























 広島の先発は野村です。



















































































 広島のラッキーセブンです。


























 オリックスのラッキーセブンです。

















 オリックスは広島に快勝しました。





 後藤のホームランに始まり、バルディリス、イデホの連続タイムリー、そして伊藤の3塁打で7点を取りました。











 投げても西がナイスピッチングで9回二死まで抑えていたが、丸にホームランを打たれ完封は逃しましたけど、完投しました。





 惜しかったなあ~。





 昨日の阪神戦では1安打しか打てなかったが、今日は11安打でした。





 レフトスタンドは広島ファンで真っ赤でした。





 阪神戦みたいにライトスタンドには広島ファンはいませんでした。























 明日も勝って借金無くそ~や!





************************************************************************************

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 5 1
オリックス 0 1 2 0 0 2 2 0 X 7 11 0

勝利投手:[ オリックス ] 西(5勝2敗0S)
敗戦投手:[ 広島 ] 野村(2勝3敗0S)

本塁打:[ 広島 ] 丸 5号(9回表ソロ)
   :[ オリックス ] 後藤 3号(2回裏ソロ)


広島バッテリー   : 野村 、中田 - 倉 、会沢
オリックスバッテリー:西 - 伊藤

観衆数 :34359人
試合時間:3時間1分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかよ (大阪市西区)

2013年06月02日 00時51分42秒 | 食べ物
 大阪市西区にある「よかよ」に行ってきました。
あんまりお腹が空いていなかったので、ミニラーメンのセットメニューを食べました。

 甘めの味で関西風とんこつとも言うべきスープで美味しかった。





 この近くには大坂船手会所跡と木津川橋があります。

















**************************************************************


店名    :よかよ
TEL     :06-6444-6439
住所    :大阪府大阪市西区江之子島1-8-20 ボーノビル 1F
営業時間  :[月~土]11:00~24:00
       [日・祝]11:00~23:00
定休日   :無休 (正月休みあり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 阪神能見に1安打じゃ勝てん (京セラドーム大阪)

2013年06月01日 20時47分03秒 | 野球
 京セラドームでオリックス対阪神の試合に見に行きました。






 球場に入ると阪神が練習しており、藤浪がいてました。デカイ!



































 スタメン発表です。











 森脇監督と和田監督とのメンバー表の交換です。





 オリックスの先発は金子千尋です。





























 阪神の先発は能見です。















































 阪神のラッキーセブンです。








 オリックスのラッキーセブンです。




















 オリックスは阪神の能見に1安打完封負けをしました。





 打たんかったら勝てるわけあれへん、情けない試合でした。
3月の阪神とのオープン戦で1安打で負けたのを思い出します。
金子千尋も大和に打たれ過ぎやで。





 先週の巨人戦といいエースが勝てへんかったら上位争いは無理やわ。
ほんまにひどい試合やったわ。





******************************************************************************:

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 7 1
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2

勝利投手:[ 阪神 ] 能見(5勝2敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 金子千尋(4勝4敗0S)

阪神バッテリー   :能見 - 藤井彰
オリックスバッテリー:金子千尋 - 伊藤

観衆数 :29942人
試合時間:2時間48分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐屋 (大阪市西区)

2013年06月01日 00時03分53秒 | 食べ物
 大阪市西区にある「汐屋」に行ってきました。
塩ラーメン専門店で、塩ラーメンのランチサービスC(600円)を食べました。

 食べた感じはあっさりしているが、結構、塩分が濃いです。
麺も選べるので、細麺で食べました。
しかも中盛にしても値段は同じでした。

 さすがにお腹は満腹になり、食べ得なラーメン屋さんです。





**************************************************************

店名      :汐家
TEL       :06-4981-3419
住所      :大阪府大阪市西区北堀江2-15-13 コーポ堀江 1F
営業時間    :平日 昼12:00~15:00 夕18:00~23:30(当面 水のみ)          土         日祝 昼12:00~15:00(当面 祝土のみ)
         夕18:00~23:00(当面 日のみ)
定休日     :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする