7/19
「道の駅 柿の郷くどやま」から西へ進むと慈尊院があり、立ち寄りました。
世界遺産に登録された慈尊院は弘法大師が高野山参拝の表玄関として伽藍を創設しました。
また高野山は女人禁制だったので、弘法大師の御母公もここで暮らしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/99716bfd75338ae9938dc5f3ce547b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/b2123eb724906d0602836efcf60cbfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/e5a10a555febbebd134c6a34271e8731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/4275e5b88614036a95a1f93e8f95da0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/73ae39a3292f1c61a845bc28d6812e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/fea770a36e5c65bba7586ccec52d2cb2.jpg)
女人高野といわれているので、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って乳房型、絵馬を奉納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/d916c581dd8e3424a338e1c1c22046ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/2a87221ed318e2d88c1feedf1a995f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/25050e9fbba04be36ecb07928f4ed194.jpg)
ちなみに九度山の地名は、弘法大師は月に九度(9回)、高野山から母に会いに来られた、という説もあるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/c7628b372fb1ce6bf07fba78432448e9.jpg)
「道の駅 柿の郷くどやま」から西へ進むと慈尊院があり、立ち寄りました。
世界遺産に登録された慈尊院は弘法大師が高野山参拝の表玄関として伽藍を創設しました。
また高野山は女人禁制だったので、弘法大師の御母公もここで暮らしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/99716bfd75338ae9938dc5f3ce547b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/b2123eb724906d0602836efcf60cbfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/e5a10a555febbebd134c6a34271e8731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/4275e5b88614036a95a1f93e8f95da0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/73ae39a3292f1c61a845bc28d6812e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/fea770a36e5c65bba7586ccec52d2cb2.jpg)
女人高野といわれているので、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って乳房型、絵馬を奉納されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/d916c581dd8e3424a338e1c1c22046ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/2a87221ed318e2d88c1feedf1a995f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/25050e9fbba04be36ecb07928f4ed194.jpg)
ちなみに九度山の地名は、弘法大師は月に九度(9回)、高野山から母に会いに来られた、という説もあるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/c7628b372fb1ce6bf07fba78432448e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/5235e7f5784a0ffcecee9a6604390880.jpg)