goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

鹿屋市鉄道記念館 (鹿児島県鹿屋市)

2016年07月09日 00時59分58秒 | 鉄道
 今年の野球が全く面白くないので、鹿児島へピーチに乗って一泊二日の旅行に行ってきました。

 始発電車に乗り、南海電車で関西空港駅に着いたのは6時13分で、バスに乗って第二ターミナルに着いたのは6時半前でした。
慌ててチェックインして手荷物検査に行くと長蛇の列で、無事に通り抜けて6時50分でした。
既に鹿児島行の搭乗手続きが始まっており、ピーチに飛び乗りました。
普通の土日なのにピーチに乗って旅行する人がとても多かった。











 急いで乗ったにも拘わらず、出発時間の7時5分になっても飛行機は飛ばず、機長からの案内がありました。
鹿児島空港は雷で視界不良の為、出発を30分遅れて離陸予定とのこと。
飛び立つまで狭い座席でじっとしており、離陸するまでに寝ていました。

 鹿児島空港に着くと雨は降っていなく、厚い雲に覆われていました。

 鹿児島空港でレンタカー屋を電話で呼び、迎えにきてもらいました。
所定の手続きをしてからレンタカーに乗って移動しました。





 最初の目的地は鹿屋市にある「鹿屋市鉄道記念館」でした。
自分の車はナビが無いが、レンタカーはナビ付きなので、行先を入力して出発しました。
九州自動車道に乗ると雨が降り出し、東九州自動車道を走ると本格的な雨になりました。
国道269号線で鹿屋市に入り、鹿屋市役所の横が目的地でした。











 鹿屋市鉄道記念館は廃止された国鉄大隅線に関するものがたくさん保存されています。






























































 屋外にはディーゼルーカーが保存されています。














 ディーゼルカーの中も見学させていただきました。








 扇風機もJNRの表記のままです。





 ディーゼルカーの中のポスターも廃止された当時のものです。











 鹿屋市内にあった駅名表が展示されています。


























 気さくなおっちゃんに案内していただき、ありがとうございました。





 また雨が激しく降ってきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 オリックス ソフトバンクに完封負け(京セラドーム大阪)

2016年07月07日 21時56分45秒 | 野球
 オリックスはソフトバンクに完封負けでした。

 オリックスの先発は久しぶりの金子千尋でしたが、球場に着いた時は既にソフトバンクに3点を取られていました。

 3回表には松田にホームランを打たれ4点差とされました。

 ソフトバンクにの先発は岩嵜で、毎回のようにランナーを出すが、ここ一番は抑えられました。

 オリックスは9安打なのに無得点。
 ソフトバンクは4安打で4点。

 無得点では勝てへん。

 どうせ勝てへんならば、残り試合は不戦敗にしたらええと思う。
わざわざ球場に行く時間や金の無駄が無くなるから。

 七夕の短冊に、「残り試合全勝して優勝」と書こうとしたが、実現しないからやめました。

 オリックスは去年も弱かったが、今年もとてつもなく弱い。



























































































































******************************************************************


   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 3 0 1 0 0 0 0 0 0 4 4 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0

勝利投手:[ ソフトバンク ] 岩嵜(3勝0敗1S)
敗戦投手:[ オリックス ] 金子千尋(3勝6敗0S)

本塁打
[ ソフトバンク ]:内川 13号(1回表3ラン) 、松田 17号(3回表ソロ)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:岩嵜 - 細川
オリックスバッテリー :金子千尋 、山崎福 - 伊藤 、若月

観衆数 :27879人
試合時間:2時間41分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 オリックス ソフトバンクの八百長で負ける (京セラドーム大阪)

2016年07月06日 23時35分31秒 | 野球
 オリックスはソフトバンクに八百長負けをしました。

 オリックスの先発は東明で、無駄な四球が多く、内川にセンターへのポテンヒットで二塁ランナーの松田がホームへのクロスプレーとなりました。
審判はアウトの手を挙げたと思えば、セーフの判定でした。
その後も中村晃、吉村に連打され、1回表に3点を失いました。

 ソフトバンクの先発は千賀でした。
3回裏に安達のライト前ヒットで1点を返し、続く糸井はライトへの二塁打、T-岡田は四球で二死満塁でクラークの打席になりました。
クラークは空振り三振でしたが、キャッチャー鶴岡はボールを後ろに逸らして振り逃げ。
しかしクラークは一塁に走らず、タッチアウトでチェンジとなり、この回1点しか取れません。

 7回表に一死三塁で柳田は前進守備のファーストゴロ、クラークはホームに投げず、ファーストに投げて、ソフトバンクが1点追加。

 7回裏に西野のショートゴロの間に1点を取りましたが、8回表には塚原が悪送球してソフトバンクに1点を献上しました。

 8回裏に一死二塁一塁のチャンスに代打小島はショートゴロ、二塁はセーフで一塁はアウトになりましたが、一塁ランナーはラインを外れたとのことでダブルプレーとなり、得点できません。

 結局、ソフトバンクが八百長勝ちをしました。

 ルールを知らないクラークを試合に出すオリックスも悪いが、ソフトバンク贔屓の審判はなおさら悪い。
ソフトバンクは審判も金で買う八百長球団やと思う。

 ほんま糞試合でした。












































































































































*****************************************************************

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 3 0 0 0 0 0 1 1 0 5 8 0
オリックス 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 8 0

勝利投手:[ ソフトバンク ] 千賀(7勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 東明(1勝7敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ(0勝4敗27S)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:千賀 、五十嵐 、森福 、スアレス 、サファテ - 鶴岡 、細川
オリックスバッテリー :東明 、塚原 、赤間 、海田 - 若月 、伊藤

観衆数 :21898人
試合時間:3時間47分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 オリックス ソフトバンクに完封リレー勝ち (京セラドーム大阪)

2016年07月05日 23時09分11秒 | 野球
 オリックスはソフトバンクに完封リレー勝ちしました。

 オリックスの先発は西、ソフトバンク先発は武田でした。

 1回裏にT-岡田のセンターオーバーの二塁打でオリックスは1点先制し、3回裏に武田の悪送球で1点、7回裏に若月のライト前ヒットで1点を入れました。
 
 西は球数が多かったが、要所要所で締めるピッチングで野手のファインプレーにも助けられ8回を無得点で抑えました。

 9回表は平野が抑えてオリックスが完封リレー勝ちしました。

 今日で2連勝なので、20連勝すれば優勝も見えてくるでしょう。






























































































































































********************************************************************

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 1
オリックス 1 0 1 0 0 0 1 0 X 3 8 0

勝利投手:[ オリックス ] 西(4勝8敗0S)
敗戦投手:[ ソフトバンク ] 武田(8勝3敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野(1勝4敗15S)

バッテリー
ソフトバンクバッテリー:武田 、森福 、五十嵐 - 細川 、鶴岡
オリックスバッテリー :西 、平野 - 若月

観衆数 :20245人
試合時間:2時間50分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 CBC賞、ラジオNIKKEI賞 反省

2016年07月04日 20時49分45秒 | 競馬
7/3

 中京競馬場でCBC賞、福島競馬場でラジオNIKKEI賞が行われました。

 CBC賞は以下のワイドを購入しました。

2番 エイシンブルズアイ
5番 ベルカント
9番 サドンストーム
11番 レッドファルクス

 結果は以下の通り。

1着 7枠 11番 レッドファルクス 牡5 56.0 M.デムーロ 1:07.2
2着 5枠 7番 ラヴァーズポイント 牝6 50.0 松若風馬
3着 4枠 5番 ベルカント 牝5 55.5 藤岡康太

 1着3着で的中しました。




 ラジオNIKKEI賞は以下のワイドを購入しました。

5番 ストーミーシー
8番 トモトモリバー 10番 
ナイトオブナイツ
16番 ブラックスピネル

 結果は以下の通り。

1着 1枠 1番 ゼーヴィント 牡3 54.0 戸崎圭太 1:47.0
2着 3枠 6番 ダイワドレッサー 牝3 53.0 石川裕紀人
3着 8枠 15番 アーバンキッド 牡3 56.0 福永祐一

 かすりもしませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安楽寺 (奈良県御所市)

2016年07月03日 20時44分41秒 | 観光
 国道309号線沿いにある「安楽寺」に行きました。





 静かなお寺です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯盛温泉 ホテル杉の湯  (奈良県吉野郡川上村)

2016年07月03日 19時58分37秒 | 温泉
 奈良県川上村の「湯盛温泉 ホテル杉の湯」に行ってきました。
国道169号線を添いも「道の駅 杉の湯川上」に隣接するホテルの温泉です。
フロントで700円を払い、貴重品を預けて地下1階へ行きました。
内風呂と露天風呂があり、露天風呂からは大滝ダムで積止めされた吉野川が見えます。
道の駅に隣接しているので、混雑していました。





*************************************************************

名称   :湯盛温泉 ホテル杉の湯
住所   :奈良県吉野郡川上村迫695
電話   :07465-2-0006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪舞洲 ゆり園  (大阪市此花区)

2016年07月03日 19時00分30秒 | 観光
 「大阪舞洲 ゆり園」に行ってきました。
此花大橋を渡り奇妙な建物が見えると舞島で、ゆり園に行くのは舞島ベースボールスタジアムを周って駐車場に入りました。

 1,200円の入園料を払い、中に入りました。








 大阪湾をバックに一面にゆりが咲いており、甘い匂いに包まれました。






























































 ヘリコプターが飛んでいます。

















 ヘリコプターで空からゆり園が見れます。
大人4,500円なので、来年は乗ってみようと思います。















































 たくさんのゆりを堪能しました。





 残念ながら本日が最終日でした。





 ホテル・ロッジ舞洲内 森のガーデンで「あじさい展」も開催されていました。























 夢島へ繋がる夢舞大橋が見えます。





 蒸し暑い大阪湾です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする