リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

スタンドの魅力

2025-01-10 22:11:53 | リフォーム
 

シーリングライトが一般的な昨今、スタンドを見かけることは少なくなりましたが、その仄かな明かりは魅力的です。
明るいシーリングライトは本などを読んだりするのにはいいのですが、気持ちを安らぐという点ではスタンドは優れた照明と思います。


灯油ストーブ(本当は薪ストーブが理想ですが)の炎も癒されますね。


リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

----------------------------------------------------------------------
お店の休日、営業時間のお知らせ
休日 土曜日、日曜日、祭日
営業時間 午前10時から午後4時45分まで
ご相談・見積は営業時間外、休日でも対応しております。
------------------------------------------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲッティ状態の配線とルーターをスッキリさせました

2024-11-28 21:38:11 | リフォーム
 

インターネット機器類とその電源コード、通信ケーブルを天袋の中に納めました。
ルーター、光回線の終端装置(ONU)、電話親機、ルーターとそれに繋がる電源コード、光ケーブル、LANケーブル、電話ケーブルを
天袋の片隅にまとめました。
スパゲッティ状態のケーブルと黒い不格好な機器類がリビングから姿を消しました。

すっきりきれいな部屋にリフォームする際、このインターネットの機器類とケーブルの処理も重要なポイントですね。


リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

----------------------------------------------------------------------
お店の休日、営業時間のお知らせ
休日 土曜日、日曜日、祭日
営業時間 午前10時から午後4時45分まで
ご相談・見積は営業時間外、休日でも対応しております。
------------------------------------------------------------------------










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室をリビングにリフォームしました。

2024-08-05 21:29:16 | リフォーム






リビングと和室の壁を出来るだけ取り払い広々としたリビングにリフォームしました。
ウォルナット柄の建具とアカシアのフローリングで落ち着いた雰囲気です。

クロゼットの開口は天井までの高さではなく、梁を包んだ下がり壁を設けて2階の荷重を受けています。
リビングと和室の開口部にも梁を取付けています。


浴室リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

----------------------------------------------------------------------
お店の休日、営業時間変更のお知らせ
休日 土曜日、日曜日、祭日
営業時間 午前10時から午後4時45分まで
ご相談・見積は営業時間外、休日でも対応しております。
------------------------------------------------------------------------








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロフトのある和室完成しました。

2024-08-05 21:09:02 | リフォーム










ごくごく普通の和室の天井を抜いてロフトのある和室にリフォームしました。
屋根の勾配なりに作った上り天井は最も高い中央で床から約4mの高さがあります。
ロフトは下から陽が差し込んで、間接照明のようです。




リフォーム前とリフォーム後です。フローリングはアカシア オイル仕上げです。
居心地の良い和室が完成しました。

お客様 このたびはリフォーム工事をご用命いただきありがとうございました。


リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。

----------------------------------------------------------------------
お店の休日、営業時間変更のお知らせ
休日 土曜日、日曜日、祭日
営業時間 午前10時から午後4時45分まで
ご相談・見積は営業時間外、休日でも対応しております。
------------------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地リフォーム完成 

2024-03-16 19:59:21 | リフォーム


-------------------------------------------------
1976年築の団地のフルリフォームが完成しました。
昭和時代の団地の特色-廊下がなく正方形に近い間取り、浴室、トイレ、洗面所に窓があるなど-を活かして
最近のマンション-南北に長い縦長の間取り、浴室、トイレ、洗面所に窓が無い間取り-とは一線を画す
暮らしやすいお住まいになりました。

今回のリフォームで難易度が高かったのはトイレに手洗い器を設置することと、洗面台を元の洗面所から
少し離れた場所に作ることでした。

団地のスラブ貫通型の排水管の場合、トイレ内に手洗いを新設したり洗面台を別の場所に作ることは少々難しいのですが
あれこれ考えてお客様のご要望を叶えることが出来ました。

トイレと廊下の間の物入を無くしてトイレを拡張、トイレ内に独立した手洗いとその反対側に洗面台を設置しました。
 
廊下から洗面所、トイレまでバリアフリーにした上、トイレ入口を上吊タイプの引き戸にしましたので
敷居もなくトイレの引き戸を開けておけぱ、一つの部屋の様です。
トイレは長手方向に30センチ拡張して独立した手洗いを設けました。手洗いはタカラスタンダード コンパクト手洗いです。
トイレ入口脇の収納は間口、奥行共30センチと大きくはありませんが、床から天井までの物入ですので
色々と収納出来ます。
   
リフォーム前です。
 
工事途中  スラブを貫通していて移動出来ない排水管を避けてプランを作成しました。
元の洗面台の排水管は間仕切り壁の中に入っています。
 
-------------------------------------------------
浴室はタカラスタンダード 広ろ美ろ浴室にリフォームしました。タイル浴室のこの団地ではユニットバスへの
リフォームを管理規約で禁じていますが、この広ろ美ろ浴室は工事可能です。
左リフォーム後 右リフォーム前
 
広ろ美ろ浴室は既存の排水管を使えるのが特長です。専有部分の給水・給湯配管は全て交換しました。
 
-------------------------------------------------
玄関に入って目を引くのは広々としたホールです。玄関脇の和室とホールの仕切りを無くして
一続きの広い空間にしています。ホール内には洗面台を設置しました。洗面台は幅100センチと
以前あった幅75センチの洗面台に比べて二回り大きくなり、建具と合わせた木目柄の洗面台は家具のようで
ホールに違和感無く納まっています。タカラスタンダード リジャスト洗面台です。
 

 
押入はスペースを拡張して広いウォークインクロゼットにリフォーム。ウォークインクロゼットを仕切る壁は
黄色いクロスで仕上げで温かみのある優しい雰囲気を醸し出してします。
 
建具に合わせた木目柄の洗面台と玄関収納、玄関収納は玄関床から15センチ浮かして設置しています。
玄関収納の底板は、掃除のしやすさを考えて取外し出来るようにしています。
 

リフォーム前です。
 

-------------------------------------------------
キッチンはシステムキッチンにリフォームしました。システムキッチンはタカラスタンダード リフィット 間口240センチ
キッチンパネルはホーローパネルでマグネットタイプの棚など取付け出来ます。

換気扇はプロペラファンでしたのでレンジフード脇にダクトスペースを作っています。
 
大きな調理台は180センチx84センチ。システムキッチン、リフィットの2台の引出しキャビネット、特注のオープンキャビネット
パナソニック ベリティス耐水集成材カウンターで製作。カウンターの奥には家電収納棚を造作工事で作りました。
 
リフォーム前です。

-------------------------------------------------
隣接する和室との仕切りを無くし広がり感を出したリビング。
押入は吊押入に造り替え、畳は正方形のへり無し畳でモダンな和室になりました。
正面の壁には壁掛けテレビを取付ける予定です。




リフォーム前です。

リフォームプランと完成イメージです。ほぼ完成通りに仕上がりました。




リフォーム前の図面です。


お客様このたびはリフォーム工事をご用命いただき、誠にありがとうございました。
プランのほとんどぱお客様にご提案いただきました。大変、勉強になりました。

団地リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CADの完成イメージ画像がどんどん進化

2024-03-11 22:32:07 | リフォーム




CADで作ったマンションリフォームの完成イメージと完成後の実際の画像です。
CADソフトのアップデートごとに完成イメージの精緻さが増していきます。
壁掛けテレビに映る画像などなくてもよさそうですが、あればリアリティが増して
必要以上についつい作り込んでしまいますね!

リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室リフォームの定番

2024-02-21 22:06:09 | リフォーム
 

「当店にお任せ」の和室リフォームでは木部をこげ茶で塗装することとアクセントクロスを使うことが定番となっております。
和室の木部は以前はアク洗いという作業で、木部を漂白させることが主流でしたが、強い薬品を使う割にはムラなく漂白させることが難しく
いつの間にか当店では使わなくなりました。



天井があまりきれいでない場合は天井も塗装しますと古民家風の天井になります。
大きなコストを掛けずに素敵な和室にリフォームすることが出来ます。


リフォームのご相談お待ちしております
リフォームワークス
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログに無い商品も作ります

2023-05-12 12:47:41 | リフォーム
 
リクシル システムキッチン リシェル 対面プランは柱欠きのオプションがありません。
ただ現場にはコンロ前に柱形状のパイプスペースがあり、その分を現場でカットして取付けしました。
高価なセラミックカウンターをカットする時、工事スタッフはドキドキだったと思います。

 

こちらはトールキャビネットの上の空いたスペースを収納にした例です。こちらも吊戸棚の特注オプションが無いため
扉と同柄のサイドパネルを加工して取り付けました。
キャビネットは作らずキッチンの天井、壁、トールキャビネットの天板を収納内部にしているため
無駄なく収納可能です。

 

洗面化粧台のフロアキャビネットと吊戸棚(2段重ねています)を利用した収納キャビネット。
洗面化粧台と同柄で仕上げました。
こちらの組み合わせはカタログには載っていませんが、手配~取付可能です。


お客様のご要望に応えるべく、色々と工夫しております。


お客様、このたびは当店にリフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。

リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い土間スペースをマンションに実現

2023-04-14 21:30:50 | リフォーム
 
マンションの小さな玄関と玄関脇の洋室をつなげて、キャンプ道具の収納と自転車置き場用として使える
広い土間スペースを作ました。土間スペースがあるマンションは珍しいと思います。

床は磁器タイル仕上げ、天井はブラックのアイアンパイプを取付けて硬質なイメージで仕上げました。
土間スペースの階下は居室ですので、タイルは防振ゴムを使った防音下地の上に張っています。
白いフレームの大きな姿見はイケア製、イケアの鏡はデザインが良く価格も手頃なのでよく使います。

 
 
リフォーム前(左)とリフォーム後(右)
閉塞感のあった玄関スペースが、広々したスペースになったのがわかります。


工事途中の画像です。間仕切り壁を取り払うと仕上りがイメージ出来てきます。

 
玄関リフォームと併せてキッチンもリフォーム、下がり壁を取り払い広がり感のあるキッチンにしました。

 
 
その他、書斎スペース 洗面台脇に埋込収納棚を作るなどの工事を施工させていただきました。

お客様、このたびは当店にリフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。

リフォームプランです。



リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回遊動線で暮らしやすい住まいに

2023-03-01 21:23:52 | リフォーム

LDKから寝室へ繋がる通路。寝室、LDKには廊下に開いたドアもありますので
二つの部屋を回遊出来ます。
 
その通路をLDKから見た画像と、寝室から見た画像です。通路の中央には収納を作りました。
LDKから寝室に抜ける通路には扉が無いため、風がいつでも通り抜け二つの部屋の温度差を小さく出来ます。


LDKの隅に空いた通路が、LDKを広く見せています。


リフォーム前です。

 
今回のリフォームでは、玄関収納も作り直して収納量を大幅に向上させました。
元々あった玄関収納は無くして、その分寝室が広くなっています。

 

リフォーム前と後の寝室です。寝室には広がり感が出て、南側の日差しが届き、明るくなっているのがわかります。

リフォームプランです。

回遊動線はお客様のアイデアで、大変勉強になりました。
このたびはリフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。

回遊動線を活かしたリフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする