リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

新しい名刺

2007-03-31 23:27:52 | 日々のあれこれ



名刺が残り少なくなってきたのでリニューアル。
前作からの変更点は、2点。

1似顔絵を入れ、2電話番号を大きくしまた。

さて似顔絵を入れるのは、お客様に顔を覚えてもらいたいから。
そして、電話番号を大きな字にしたのは、もちろん老眼のお客様のため。

最近、月1回、チラシ(ミニコミ誌のようなチラシです)を
新聞折込するようにしましたが、こちらも字のポイントは大きめに
しています。

老眼の方は、メガネを掛けないと読めないようなものは、
読まないことがある、と聞いたからです。

お見積のお電話が億劫では、こちらの商売上がったり!
そうならないようにしたワケです。


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒茶屋の床屋

2007-03-21 09:42:58 | 日々のあれこれ



コインパーキングを探して現場の回りを歩いている時に
見つけました。
古いけど、手入れの行き届いたお店です。

古いものが全て良いというわけではありませんが
こんな床屋に入って世間話でもしながら散髪、なんて
なんか楽しそうではありませんか?

メンテナンスは楽そうですが、無味乾燥なコンクリートの店よりも
癒されますよね!

手入れをする手間を楽しむでもいいのではないか、
と思うこの頃なのです


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関にお勧めです

2007-03-19 00:39:06 | リフォーム



画像は、ヒトを感知して照明を付けるセンサー付き
スイッチです。

玄関の照明スイッチをこれに交換すると・・・
夜、帰ってきた時、自動で明るくなります。特に荷物を
両手に持っている時など便利です。

価格は9,450円。家族が寝静まった後、一人で帰ってくるお父さんに
お勧めします!


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームにもストーリー?

2007-03-19 00:29:57 | リフォーム



先日、お客様のYさんとの話していたところ、
Yさん(素敵な奥様であります)がフードコーディネーターの
勉強をしていたころ、レストランの内装や、料理のメニューの組み立てには
ストーリが必要だと習ったそうです。
うろ覚えで恐縮ですが、例えば、華やいだシャンパンティー、はたまた疲れて帰ってくるご主人のための夕食などと場面ごとにストーリーを考えるらしいです。
レストランでも、○○をイメージした内装で・・・ なんてよくありますね。

リフォームの場合はどうなんでしょうか。

バスルームリフォーム ショートストーリー

バス亭から、わずか10分くらいの距離なのに、我が家にたどり着く頃には
からだは冷え切ってしまう。暖冬とはいえ、3月の深夜はやはり冷えるのだ。
家の中に入ると、バスルームに直行する。この前、バスルームを、断熱性に優れた
バスルームにリフォームしてからの習慣になった。
以前は、ヒンヤリしたタイルの浴室に服を脱いで入るというのは
ちょっと抵抗があったけれど、新しいバスルームは違う。
まずバスルーム全体がほのかに暖かい。そして浴槽のお湯がほとんど冷めていないのだ。
明るくきれいなバスルームの浴槽の湯につかると、からだも心も、ほぐれてきた・・・
こんなに快適なら、もっと早くリフォームしとけば良かったなァ。

なんていかがでしょうか?ちょっとくさいですか?



お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接着剤テスト

2007-03-14 21:04:47 | リフォーム



障子に、障子紙の代わりにポリカツイン板という樹脂パネルを
張ることがあります。

いつもは小さなビスで固定するのですが、どうしてもビス頭が
気になり、今回は接着することにしました。

そこで、どの接着剤が一番良いのだろうとテストしました。

一液性ウレタン接着剤、ボンドウルトラ多用途、シリコンコーキングの
3種類でのテスト。


木とプラスチック、この2つの素材を一番強力に接着したのは、
ボンドウルトラ多用途(コニシ製)でした


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられません・・・

2007-03-13 09:12:23 | 日々のあれこれ



リフォームの際には不要品処分も依頼されますが
人形系は捨てにくいですね。中でも日本人形などは
魂が入っているようで、当店では、人形供養のお寺に
供養と処分をお願いしております(もちろん有料です)

さて今回は、この可愛くない木彫りのクマ。
木彫り系は、気にすることなく、さっさと
捨ててしまうことが多いですが、ちょっとこのクマは
気に入ってしまって、机の上に置いています。

何が気に入ったかというと、頭を撫でたときの感触が、
良かったから、とそれだけなんです


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAファミリーになりました。

2007-03-12 23:49:20 | IKEA



先月、数回行って、少しハマッている家具のイケアですが
、先日、申し込んでおいたIKEAファミリーカードが届きました。
このカードで、商品が少し安く買えたり、店内のコーヒーが
安く飲めたりします。

新商品の情報も配信されるとのこと。
ちょっと楽しみです。

さてIKEAですが、配送は問題があるようです。

料金も高いうえ、条件も厳しい割りには、配送は時間が守られず、
遅れるとの連絡も無い!
と、今日、お伺いしたお客様から情報をいただきました。

しばらくは、自分のクルマで買いに行ったほうが
良さそうですネ。
その時は、自分のクルマのサイズに注意してください。
駐車場で、商品がクルマに入らず苦労している人が
結構います。



お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CADは便利

2007-03-07 18:58:51 | リフォーム



CAD、正式にはコンピューターアシストドラフティングと
いうそうです。(なんか偉そうですネ)

これには平面図を入力するだけで、立体的な画像にしてくれる
機能があります。

お客様もリフォーム後の感じを想像しやすいですし
大工さんたちへの説明にも、役立ちます。

もちろん、設計者である私の確認にも。

立体の画像でみると、ここは使いづらそうだなぁとか
収納が足りないなぁ、洗濯機入るかな?などと、
チェック出来ます。

木造の場合は、入力が簡単なのですぐ出来ますので
おおまかなプラン作成は無料ですが、大変なのは、
図面の無いマンションを実測して作る時。

こちらは手間がかかる分、少し費用がかかる場合があります。

マンションで間取りを変えるようなリフォームをお考えの方は
図面はあった方がいいですよ。




お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事も趣味もリフォーム!?

2007-03-04 21:26:51 | ヨット



もう一年くらい前から気になっていた
愛艇(セーリングクルーザー)のトイレの床。
ここ最近、ブカブカがひどくなってきて
いつ底が抜けるか怖くて安心して用を足すことが出来ず
リフォームに着手しました。
オリジナルは高価なチークのフロアでしたが、
今回は、普通の住宅用耐水フロアーに取替え。
見た感じはチークと変わらずグッドです。

しかし休みの日もこんなことしているんですね~。
遊びの上でとはいえ、部屋がきれいになるのは
うれしいものです。

私の小さなフネのトイレは幅59センチ、高さ120センチ
奥行き120センチと奥行き以外すごくコンパクト。
幅が狭いので揺れる海上でもからだを支えやすくて
この狭さが利点でもあります。


先日は、玄関の照明をヒトが来ると自動に点灯するものに
交換。これはなかなか便利ですよ。
これはスイッチの交換だけで出来ます。このスイッチが
一万弱と少々高いんですが、照明器具はそのまま使えるので
お勧めです。



お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの移動販売 エッセン

2007-03-03 19:22:58 | スイーツ倶楽部



都内で時折見かける、エッセンの軽トラック。
この移動販売のパンとクッキー、美味しいです。
今日、東陽町で見つけて、ランチブレッドとアーモンドクッキー。
家と事務のH(もうすぐママ)のお土産に、2個ずつ買おうと思ったのですが
ランチブレッドは、すでに一斤だけしかなく、
事務所で半分に切って持って帰ってもらいました。

前回、八丁堀で見つけてから半年振りのエッセン。

明日、いただきます


お住まいのことなら・・・

リフォームワークス
TEL045-834-3030


横浜市磯子区洋光台1-13-38
園芸店Vivoさんの正面です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする