リフォーム店の舞台裏

リフォーム店店長の日記。

評点0.19!和風の家の耐震補強工事

2014-06-28 00:27:04 | 耐震診断・補強


趣のある京風の家の耐震補強工事が完成しました。
先代様から、この家を引き継いだお施主様より、壁の少ないのが心配とのことで
ご相談をいただき、今回、耐震補強工事を施工致しました。


昭和50年代のこの家は、京都の有名な設計事務所の設計ですが、当時の基準でも耐震性能はクリアしていなかったと思います。
なぜなら


南側桁行き方向には半間の耐震壁が二箇所だけ・・・しかも重い瓦屋根。

赤い枠の部分は全て、欄間付の掃き出しとなっております。
評点は0.19、耐震性能、耐風性能も考慮していない潔さです。

しかし庭を見渡せる解放感と、深い軒は、地震や台風を考えなければ
素晴らしい日本家屋なのです。
新築当時は、枯山水の庭があったとのこと。


深い軒のおかげで、雨天でも工事を進めることが出来ました。
使われている材料は、全て骨太で、鴨居、敷居は200ミリ角の角材に、直接、溝を突いたものでした。

お客様の、工事の記念に何か作って欲しいという粋なリクエストにお応えして
大工の吉田さんに、その敷居と鴨居の廃材で、外流しの囲いを作っていただきました。


この耐震補強工事でも、まだ耐震性能は充分で無いので、次は瓦屋根を軽いものに葺きかえる工事を予定しております。
解放感は若干無くなってしまいましたが、「家に守られている感」は相当、強く感じられる
お住まいになりました。





居間は半間の壁が、部屋のコーナーに出来てしまい、解放感が無くなるかナと
心配だったのですが、庭の景観がキッチリ四角く切り取られて、眺めは良くなったと思います。

お客様、このたびは耐震補強工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。


耐震工事のご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケルトンリフォーム完成。

2014-06-22 23:40:48 | リフォーム

先月、着手した横須賀市のマンションのスケルトンリフォームが終わりました。
スケルトンリフォームですので、システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ、天井、床下地、配管交換はもちろん、天井、壁面に断熱材を入れ、結露対策、省エネ性も向上させた工事内容でした。

 
上の画像は、解体後、置き床と天井断熱材の施工とトイレ周りの配管交換が
終わったところです。

ビフォーアフターの画像です。まず玄関。





入口は敷居の無い吊り戸ですので、引き戸を開けた状態ですと廊下からLDKが
一つの部屋のように見えます。

DKとその隣の和室を繋げて、LDKにリフォーム。
システムキッチンはリクシル製リシェル。間口2400ミリ、食器洗浄機付。
システムキッチンの正面は家電収納とカップボード。間口はそれぞれ900ミリ、併せて1800ミリと
容量は充分です。
押入れは間口を広げたクローゼットにリフォーム。収納家具とテレビ台を
取付ました。クローゼット、収納家具は共にパナソニック製。
















ユニットバスはTOTOマンションリモデルバスルーム。




洗面所入口。ドアを引き戸にして使い勝手を向上させました。トイレのドアも引き戸にしています。




トイレには換気扇を新設。自然換気のガラリ部分にヒトセンサー付換気扇を取り付けました。
洗面所と同じく、ドアを引き戸に変えました。





北側の和室は洋室にリフォームしてご主人様の書斎に・・・
ライティングデスクを組み込んだキュビオスを取り付けました。









昭和50年代に西武が開発したマンションで、横須賀市内には似たデザインのマンションが
幾つかあります。
北側の部屋からは、東京湾が望めます。


リフォームプランです。


今回は、お客様からご希望のイメージをご提示いただきましたので、私としては、現地調査、採寸の後
サクサクと実施プランを作成して無事、ご成約をいただくことが出来ました。

お客様自筆のプラン。手書きの良さがのある画ですが、内容、縮尺は正確。ご要望がよく理解出来ました。


お客様、このたぴはリフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。



リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンルームマンションのリフォーム バストイレ別化は定番です。

2014-06-13 21:07:08 | 収益物件


今回、リフォーム工事をしましたのは、専有面積24㎡の少し広めのワンルームマンションです。
ワンルームマンションのリフォームでは、定番となったバストイレ別を主に工事させていただきました。

3点式ユニットバスと隣接していたキッチンを居室側に移設。
元キッチンスペースに、トイレ、洗面化粧台、洗濯パンを配置しました。

リフォーム前↓


リフォーム後


リフォーム前↓


リフォーム後↓


出窓のカウンター上は、パソコンを置いたり、携帯電話を充電出来るように、電話の差し込み口とコンセントを新設。



オーナー様の入居者様への配慮が行き届いた、お部屋にリフォームさせていただきました。

プランはこちらです↓


今回もオーナー様から、トイレ、洗面台など支給していただき、リフォームコストを抑えることが出来ました。

いつも、ありがとうございます。




お客様からのお電話お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする